在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年11月13日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 30代前半
- 男性
- 1年前
- 評価・テスト(機械)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
年収は大企業と比べ低いが平均程度、残業をすればそれなりに稼げ、社宅や独身寮などの福利厚生もあり多くはないが困らない程度にはいただける。
基本的...続きを読む(全145文字)
三菱自動車エンジニアリング株式会社 報酬UP
三菱自動車エンジニアリング株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数122件)。ESや本選考体験記は12件あります。基本情報のほか、三菱自動車エンジニアリング株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年11月13日【良い点】
年収は大企業と比べ低いが平均程度、残業をすればそれなりに稼げ、社宅や独身寮などの福利厚生もあり多くはないが困らない程度にはいただける。
基本的...続きを読む(全145文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年11月13日【良い点】
良くも悪くも三菱自動車工業の子会社のため、影響を受けやすくそれ以上の給与をもらえることはない。自動車業界としてはかなり厳しい状況だが三菱グルー...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年11月13日【良い点】
独身寮と社宅があるためこれを活用できれば、かなり楽になる。最近は食堂の福利厚生がなくなり1食500円以上かかることが多いが(昔は半額程度)、年...続きを読む(全143文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年11月13日【良い点】
三菱自動車のバックボーンがあるため、女性推進活動や育休などは取れるよう配慮されている。女性比率が少ないためか、できる限り対応しようとしている。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年6月28日【良い点】
自動車関係なだけあり、ボーナスは良いです。
しかし、コロナ禍ではかなり減りました。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によります。
...続きを読む(全143文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年6月28日【良い点】
交通費は基本全額支給されますが、自動車通勤の場合、決められたガソリン価格と燃費で計算されるので、燃費の悪い車やハイオク車の場合は少し自己負担と...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年6月28日【良い点】
有休はとても取りやすい環境だと思います。
業務の都合にもよ寄りますが、突発の私用で前日の申請でも有休は許可を得られます。
残業時間も上限が決...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年6月28日在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年6月28日【良い点】
部署によっては、ボデーの開発などできるため、実際に開発を担当した車が販売されると、街中を携わった車両が走行しているため、やりがいを感じられると...続きを読む(全147文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月23日【良い点】
福利厚生は充実してると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業はできないため少し古い体制に思う続きを読む(全61文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接官が少しこわかった。 一人は技術職経験のある方だった。
三菱の自動車好きであれば、その気持ちを評価して頂ける印象を持ちました。私の大学院のレベルはライバルと比較して低めですが、最低限のマナーを持って、身近な方に近況とこれまでの出来事を話すぐらいの気持ちであれば、より会話が弾みアピールにも繋がります。
終始和やかな雰囲気だった
すごくフランクだった
とても穏やかだが,研究内容などはかなり深堀があるので学生に求められる技術力は高いと思う.
いい面接官でした
ESの深堀
人事の司会進行1人、技術職の役員1人。 自己紹介と志望理由を話してからはESに対する深掘りでした。面接官の方々は一次も最終も優しく笑顔でたくさん話を聞いてくれましたので、笑顔でハキハキと結論ファーストで話すことを意識しました。
雑談に近く、話しやすかった。
非常に和やかな雰囲気でこちらの話に丁寧に耳を傾けていただいた
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 三菱自動車エンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシジドウシャエンジニアリング |
設立日 | 1977年8月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 1,000人 |
売上高 | 148億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤尚 |
本社所在地 | 〒444-0908 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 |
電話番号 | 0564-32-4160 |
URL | https://www.mae.co.jp/ |
18年3月期 | |
---|---|
連結・単体
|
単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
売上高
(円)
|
148億 |
営業利益
(円)
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
利益余剰金
(円)
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
※参照元:NOKIZAL