在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月15日- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 今年
- その他経営企画関連職
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
有給やフレックスなどは使いやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は土日まで働き、ワークライフバランスが保たれていないと感じる。続きを読む(全78文字)
三菱自動車工業株式会社 報酬UP
三菱自動車工業株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月15日【良い点】
有給やフレックスなどは使いやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は土日まで働き、ワークライフバランスが保たれていないと感じる。続きを読む(全78文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月15日【良い点】
三菱グループではあるが、トップダウンはそこまで強くなく、担当であってもボトムアップで提案ができる
【気になること・改善したほうがいい点】
なか...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月15日【良い点】
若手でもできる人はきちんと評価される。早くから昇進ができる。裁量をもって任されるため、やりがいはある。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月15日【気になること・改善したほうがいい点】
今後の会社としての戦略が見えず、社員が不安に感じている。決算や中長期戦略に関してもなかなか今後の展望が見えない。続きを読む(全76文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月15日【良い点】
性別問わず活躍できるが、調達部門は男性約7割で、なかなか模倣できるモデルがいない。続きを読む(全47文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月15日【良い点】
経営層と協議する場があり、高い視座で物事を考えるきっかけを与えられるため、非常にやりがいが見出せる続きを読む(全55文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月15日【良い点】
非常に雰囲気はよく、働きやすい。自分の意見もいいやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
人はいいが、自分に甘く、仕事が中途半端。上司...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月15日在籍時期:2005年頃
投稿日:2023年9月3日【良い点】
他に良い会社が見つかったので辞めました。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにありません。続きを読む(全56文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2023年9月3日【良い点】
部署によると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が少ない部署でした。続きを読む(全50文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年04月30日
【イベントや選考を通して感じた】イベントで他部門への異動について質問したら、少し嫌な顔をされたので、望ましくないと思われる。ただ異動している人もいるので、...続きを読む(全95文字)
投稿日: 2023年04月30日
【イベントや選考を通して感じた】現時点で実質CO2排出量が少ないからとPHEVの生産をしているが、今後変化に対応できるか微妙であると感じる。ただしっかりと...続きを読む(全108文字)
投稿日: 2023年04月30日
【イベントや選考を通して感じた】有給の取りやすさに関しては特に言われなかったので取得率はそれほど高くないのかなと思う。続きを読む(全59文字)
投稿日: 2023年04月30日
【社員から聞いた】女性で部下を持ち活躍している社員の話を聞いた。産休、育休といった面も取りやすい雰囲気だと。続きを読む(全54文字)
投稿日: 2023年04月30日
【イベントや選考を通して感じた】企業の風土としてやはり良くも悪くも古くの名残はある。ただ若手~30、40代は会社を変えていきたいという風に考えているように...続きを読む(全81文字)
投稿日: 2023年05月11日
【社員から聞いた】完成品メーカーとして自動車を提供できること。人々の生活の身近に存在する自動車を製造することがやりがいであり、ロマンがあることだと仰っていた。続きを読む(全79文字)
投稿日: 2023年05月11日
【社員から聞いた】電動車製造技術に強みを持っていること。また、三菱グループという強固な基盤があるため、つぶれないという安心感があるらしい。続きを読む(全69文字)
投稿日: 2023年05月11日
【本・サイトで調べた】有給消化を推進する動きがあるらしく、全体でも80%くらいは消化されている印象であると聞いた。また、フレックスタイムなども導入されてい...続きを読む(全88文字)
投稿日: 2023年05月11日
【社員から聞いた】自動車完成品メーカーとして人々に直接自動車を提供できること。また、三菱系企業であるため、安定した顧客基盤とブランドがあること。続きを読む(全72文字)
投稿日: 2023年05月11日
【本・サイトで調べた】風通しがいい社風であると感じた。しかし、過去に燃費改ざんなどの不祥事が起きたこともあり、それが容認される雰囲気が醸成されていたことが...続きを読む(全87文字)
雑談ですね
雑談ですね
特にありません
ガクチカの深堀がほとんどで、加えてリーダーとして動いた出来事を話した
研究内容について深掘り
和やかな雰囲気
ガクチカを深く聞かれました。
二人の面接官が優しい人だった
接続が不安定で正直落ちたと思っていました
学生時代に挑戦したことについての深掘りが中心だった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 三菱自動車工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシジドウシャコウギョウ |
設立日 | 1970年4月 |
資本金 | 2843億8200万円 |
従業員数 | 28,796人 |
売上高 | 2兆4581億4100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 加藤 隆雄 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番21号 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 660万円 |
電話番号 | 03-3456-1111 |
URL | https://www.mitsubishi-motors.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2兆103億900万 | 1兆9381億2300万 | 1兆8562億7900万 | 1兆9284億4300万 | 2兆2015億2400万 |
純資産
(円)
|
8812億300万 | 7883億6300万 | 5252億5100万 | 6303億100万 | 8303億7600万 |
売上高
(円)
|
2兆5145億9400万 | 2兆2702億7600万 | 1兆4554億7600万 | 2兆389億900万 | 2兆4581億4100万 |
営業利益
(円)
|
1118億1500万 | 127億8800万 | - 953億2100万 | 873億3100万 | 1904億9500万 |
経常利益
(円)
|
1198億5000万 | - 38億4300万 | - 1052億300万 | 1009億6900万 | 1820億2200万 |
当期純利益
(円)
|
1328億7100万 | - 257億7900万 | - 3123億1700万 | 740億3700万 | 1687億3000万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
14.7 | - 9.72 | - 35.89 | 40.09 | 20.56 |
営業利益率
(%)
|
4.45 | 0.56 | - 6.55 | 4.28 | 7.75 |
経常利益率
(%)
|
4.77 | - 0.17 | - 7.23 | 4.95 | 7.4 |
※参照元:NOKIZAL