在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年7月5日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 3年前
- 研究・開発(機械)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
任される業務の範囲が広いです。
様々な部品やプロジェクトの担当ができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
設計や実験に頼り切った、社...続きを読む(全180文字)
日野自動車株式会社
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年7月5日【良い点】
任される業務の範囲が広いです。
様々な部品やプロジェクトの担当ができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
設計や実験に頼り切った、社...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年7月3日【良い点】
仕事の内容としましては、私は主に溶接を担当していました。ラインの1番最初の工程だったのですが、初めの頃はあまり早く作業が出来ずラインを遅らせて...続きを読む(全209文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年7月3日【良い点】
派遣社員である私は時給制で時給1600円でした。
1週間交代で昼勤と夜勤が入れ替わる仕組みで、夜勤の場合はちゃんと夜勤手当てがつきました。
最...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年7月3日【良い点】
わたしは派遣社員だったのですが、正社員の方もとてもよく接してくれて環境はとても良かったです。
仕事も丁寧に教えてくれて、ひとり立ちするまでは先...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月18日【良い点】
年功序列が色濃く残るが順調に昇格すると30代中盤で800万台に到達する。比較的水準は高い。が若い年次では残業前提での水準なためけっこう厳しい。...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月13日【良い点】
今年からポイントを自分で配分できるようになった。
(ある程度高い年齢層だと使わないと思っていそう)
【気になること・改善したほうがいい点】
住...続きを読む(全260文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月13日【良い点】
前職に比べれば時間にゆとりを持って仕事ができている。
【気になること・改善したほうがいい点】
文系で転職を考える際に、親会社(ト○タ)の制度や...続きを読む(全385文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年6月9日【良い点】
塗装や品質管理だといいと思います。
そのほうが女性率が多いし、労働的にマシだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
組立部だと出...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2022年6月8日【良い点】
新製品の開発などに携わることができるのはとても良い経験になった。
【気になること・改善したほうがいい点】
下に意見はどうしても通りにくい風土が...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年6月5日【良い点】
期間工として半年間の就業。
採用のハードルは低いです。
簡単な面接と握力測定。
採用後に身体検査などしてから各部署の職長が迎えに来て職場の説明...続きを読む(全240文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
和やか。 人事と技術系の面接官それぞれから質問された。
和やかな面接だった
和やかに会話という感じでした。電話は面接の終わった翌日から数えて3日目でした
相手の質問に回答するという意識を持って答えること。内容がふわっとしないよう、元々持っているイメージ通りに話し切ること。
ガクチカなど自分の事について中心に聞かれました。
あまり深掘りされなかった。
かなり踏み込んだ質問が多かった。
将来やりたいことについて深く聞かれました。
きっちりした感じ
全体的に深堀りの質問が多い
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 日野自動車株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒノジドウシャ |
設立日 | 1942年5月 |
資本金 | 727億1700万円 |
従業員数 | 33,850人 |
売上高 | 1兆4597億0600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小木曽 聡 |
本社所在地 | 〒191-0003 東京都日野市日野台3丁目1番地1 |
平均年齢 | 39.4歳 |
平均給与 | 639万円 |
電話番号 | 0570-095-111 |
URL | https://www.hino.co.jp/ |