
日野自動車株式会社
- Q. 当社への志望動機を記入してください。
-
A.
私の「アジア地域に住む1人でも多くの方の生活の基盤を支える」という目標の実現可能性が最も高いと考え、貴社を志望する。この目標を達成するため、現在はグローバルに展開していること、信頼と知名度がある企業であること、商用車を扱うことの3点で就職活動を行っており、貴社はよ...続きを読む(全297文字)
日野自動車株式会社
日野自動車株式会社の社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数1463件)。ESや本選考体験記は36件あります。基本情報のほか、日野自動車株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日野自動車株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日野自動車株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の「アジア地域に住む1人でも多くの方の生活の基盤を支える」という目標の実現可能性が最も高いと考え、貴社を志望する。この目標を達成するため、現在はグローバルに展開していること、信頼と知名度がある企業であること、商用車を扱うことの3点で就職活動を行っており、貴社はよ...続きを読む(全297文字)
私は高校時代から〇〇のパートタイマーとして働いており、〇〇の重要性を強く感じています。また、現代のインターネットの普及により、オンラインショッピングが身近になりましたが、〇〇も欠かせない存在です。 私は「〇〇の支援を通じて世界に貢献したい」という思いを抱いて...続きを読む(全266文字)
私が貴社を志望する理由は,インターネットショッピングが発達した現代社会を,トラックによる物流で支えていきたいと考えているからです.現代の日本国内の物流の大部分を支えているのが,トラックによる運送です.いわゆる,マンパワーによって支えられています.しかし,物流の需要...続きを読む(全297文字)
「日本のモノづくりを通じ、国内外の人々の暮らしの豊かさに貢献する」という自身の夢を成し遂げたいからだ。コロナ禍前に〇〇を訪れた際、道路を走る日本車の多さ、かつ「日本製」が人々に信頼され受け入れられていることに驚くと同時に、誇りを感じた。その経験から、自身も日本のも...続きを読む(全455文字)
持続可能な物流環境の提供を通じて、世界の経済と暮らしを根幹から支えその発展を実現することです。近年、物流に対する期待は高まる一方で、環境保護や人手不足といった社会課題に対する解決策も求められています。またカーボンニュートラルやCASEといった世界的な流れは、商用車...続きを読む(全389文字)
私は愛知県出身で父が自動車メーカー勤務であることから、移動手段といえば車が当たり前でした。しかし、大学進学をきっかけに上京すると車の必要性を以前ほど感じなくなり、電車移動が大半を占めるようになりました。個人の移動が電車で済む一方で、コンビニの配送トラックを見て、輸...続きを読む(全490文字)
困難な問題にも立ち...続きを読む(全24文字)
課題解決能力です。課題から逆算して目...続きを読む(全42文字)
フルートや歌など音楽と水彩画を描くことが趣味...続きを読む(全50文字)
旅行を趣味としており、まだ訪れたことの...続きを読む(全45文字)
私は、〇〇加工における工具の○○から切削力を算出する手法について研究を行っている。この手法では、○○の測定に○○を用いることで、一般的に用いられる圧電型動力計に比べて安価であり、大幅な変更を伴わずに従来の加工工程に容易に組み込むことが可能である。そのため、製造現場...続きを読む(全188文字)
事業のさらなるグローバル展開に挑戦する貴社の理解を深めたい。私はアジア圏を一人旅中、数えきれない貴社のクルマを拝見した事、多くの現地の方が社名を知っている事に驚いたと同時に、勝手ながら日本人として自分の事のように嬉しさを感じた。これらの背景から、インターンシップを...続きを読む(全188文字)
商用車メーカーに興味を持ったのがきっかけで志望しました。具体的な研究はまだこれからですが自動車の車体に関する研究をシュミレーショ...続きを読む(全134文字)
先進運転支援や自動運転などの安全技術に興味があり、中でもカメラやLiDAR(Light Detection And Ranging)、ミリ波レーダなどといったセンサを用いた物体認識技術に興味を持っています。安全なクルマ社会を実現するための技術者になるという夢を実現...続きを読む(全855文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月4日【良い点】
開発を通して得られることは多いが、何も考えずに進めてもあ...続きを読む(全75文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月4日【気になること・改善したほうがいい点】
仕事が出来ない役職者が目立つ。も...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月4日【良い点】
住宅補助の額は少ないもの、一通りの福利厚生制度は整っ...続きを読む(全70文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月4日【良い点】
年収はまぁまぁ安定していたと思う
【気になること・改善したほ...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月4日【気になること・改善したほうがいい点】
工場は男社会の為、女性への接...続きを読む(全74文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月4日【良い点】
毎日新車を見ることができる
【気になること・改善したほうがいい点】
毎日同じ仕事なので鬱になる人も多い
肉体労働な為、夏はしんどい(水分はこま...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月4日【良い点】
人事部の方とやりとりする時は丁寧に対応いただいた
【気になること・改善したほうがいい点】
退職を伝えてもなかなか辞めさせてくれない
直接人事に...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月4日【良い点】
あまりないが、ネームバリューで基本ローンは通る
ろうきんもある為、金はなんぼでも借りれる
寮があり、破格で住むことができる
食堂と会社にあるの...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月4日【良い点】
長期休暇は多い
基本土日やすみだがたまに土曜も仕事があった(休日手当はつく)
【気になること・改善したほうがいい点】
最初は収入が少ないため、...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月4日【良い点】
整備士資格やフォークリフト免許を取ることができたと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
作業員はパソコンに触る機会はほぼない
IT系に...続きを読む(全82文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年01月25日
日野自動車は自動車メーカーでは小さめ...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年01月25日
今とても嫌な赤字に...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年01月25日
業績が良くないのでIS...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年01月25日
東京に住めるという点で...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月25日
基本的にはメーカー営業なので、リモートはそん...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2024年05月13日
人々の生活を支えるトラック・バ...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2024年05月13日
職能給制度と成果主義制度を組み合わせた評価制度。...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2024年05月13日
海外勤務やプロジェクトリーダー等のキャリア形成も支援...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2024年05月13日
オフィスワーク、工場勤務、海外勤務など、様々な勤務形態を選択可能。また、福利厚生も充実しており、住宅手当、家族手当、健康保険、厚生年金などの基本的な福利厚...続きを読む(全103文字)
投稿日: 2024年05月13日
環境対応車両(EV、ハイブリッド車)の開発や、...続きを読む(全53文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 日野自動車株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒノジドウシャ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 727億1700万円 |
従業員数 | 34,072人 |
売上高 | 1兆5162億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小木曽 聡 |
本社所在地 | 〒191-0003 東京都日野市日野台3丁目1番地1 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均給与 | 652万円 |
電話番号 | 0570-095-111 |
URL | https://www.hino.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1兆2750億8000万 | 1兆2314億9500万 | 1兆2583億5000万 | 1兆3617億3500万 | 1兆4643億7500万 |
純資産
(円)
|
5926億8000万 | 6048億7200万 | 5160億700万 | 4334億900万 | 4634億2000万 |
売上高
(円)
|
1兆8155億9700万 | 1兆4984億4200万 | 1兆4597億600万 | 1兆5073億3600万 | 1兆5162億5500万 |
営業利益
(円)
|
548億5900万 | 122億5000万 | 338億1000万 | 174億600万 | - 81億300万 |
経常利益
(円)
|
495億9600万 | 122億6100万 | 379億8600万 | 157億8700万 | - 92億3300万 |
当期純利益
(円)
|
314億6700万 | - 74億8900万 | - 847億3200万 | - 1176億6400万 | 170億8700万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 8.36 | - 17.47 | - 2.59 | 3.26 | 0.59 |
営業利益率
(%)
|
3.02 | 0.82 | 2.32 | 1.15 | - 0.53 |
経常利益率
(%)
|
2.73 | 0.82 | 2.6 | 1.05 | - 0.61 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。