就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人東邦大学のロゴ写真

学校法人東邦大学 報酬UP

【自信満々、笑顔で挑戦】【22卒】学校法人東邦大学の総合職の3次面接詳細 体験記No.20209(非公開/男性)(2022/1/21公開)

2022卒の先輩が学校法人東邦大学総合職の本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒学校法人東邦大学のレポート

公開日:2022年1月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 3次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 学校法人東京聖徳学園

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

1次面接のみオンラインでした。
また、対面の面接時には十分な空間が確保されていました。

3次面接 落選

実施時期
2021年10月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大森キャンパス

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着後、受付を済ませて待機室で待機(他に受験生がもう一人)。10~15分後、係の方に呼ばれて試験室に移動、筆記試験と小論文を行った。その後、もう一度待機室に移動。係の方に呼ばれて面接室に移動、廊下の椅子に座って2,3分待機。面接を行い、そのまま帰宅。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接では、今まで通り自信をもって答えることができ、手ごたえもあった。通過できなかったのは、小論文の出来が悪かったからだと思う。様々なテーマの小論文を想定して何度か書く練習をする必要がある。

面接の雰囲気

終始、緊張感のある雰囲気だった。ただ、「遠くからきてくれてありがとう」という言葉をかけてくれて笑顔になることができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

3次面接で聞かれた質問と回答

高校の時に文化祭の実行委員として頑張ったと書いてあるけど何したの?

私は高校2年生の時、文化祭実行委員の副委員長に自ら立候補し、文化祭の運営から企画・ルール決めなど全般を担いました。特に新しい取り組みとして行ったのが、中学生向けの相談コーナーを作ったことです。また、ゴミのポイ捨てを0にするという目標を立て、階段にユーモア溢れるゴミ箱を設置する提案をしました。このように、新たな取り組みを行ううえで全実行委員80名程をまとめ上げ、文化祭の成功に尽力しました。

以降、深堀りされた。
なんで実行委員に立候補したの?
「私は小さいころから人の前に立ったりみんなをまとめるのが苦手で、ほとんどそのような経験をしてきませんでした。高校に入ってからも変わりませんでしたが、1年生の終わりごろ、「消極的な自分を変えたい」という想いで立候補しました。

塾講師のアルバイトは大変だったと思うけど、何を意識して行っていたの?

私は塾講師のアルバイトをする時は、正社員のつもりで行いました。自分は正社員だという気持ちで授業を行うことで、生徒と共に本気で志望校合格を目指すことができました。また、担当する生徒は小学校中学年から受験に向けて頑張っている高校3年生までと幅広く、1人1人性格や勉強態度が異なっていました。そのため、個人個人に合わせて指導や話し方を変えていました。例えば、やんちゃな中学生にはテンションを合わせ、大きな声で授業を行いました。大学受験を控える高校3年生には、緊張感を持たせるために常に落ち着いた声で話したり一定の距離を保って授業を行ったりしました。このように、生徒1人1人に合わせて臨機応変に接することを意識していました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

学校法人東邦大学の選考体験記

医療・福祉 (医療)の他の3次面接詳細を見る

株式会社麻生

総合職
22卒 | 熊本大学 | 女性
内定辞退
【面接タイプ】対面面接【実施場所】福岡の研修センター【会場到着から選考終了までの流れ】広い待合室で交通費精算後案内まで待機、その後面接会場に案内されました。面接終了後は各自で解散でした。【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】社長、会長、役員【面接の...
問題を報告する
公開日:2021年6月5日
20卒 | 関西学院大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】各病院の役員クラス【面接の雰囲気】今までよりも明らかに年齢層の高い面接官が4人ずらりと並んでいるため多少緊張はするが、先の面接官も案内役として同席しているので何となく心強い。【選考状況について教えてください。】...
問題を報告する
公開日:2019年7月10日
16卒 | 早稲田大学
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員/人事【面接の雰囲気】会場は二次面接のときと同じ広い会議室で、長机の真ん中に座った役員の方が中心的に質問をしてくるという形式でした。杏林学園のこれまでの面接とは違って時間がタイマーで測られていたので、私の回...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

学校法人東邦大学の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人東邦大学
フリガナ トウホウダイガク
設立日 1925年3月
資本金 1780億3200万円
従業員数 5,301人
代表者 炭山嘉伸
本社所在地 〒143-0015 東京都大田区大森西5丁目21番16号
電話番号 03-3762-4151
URL https://www.toho-u.ac.jp/

学校法人東邦大学の 選考対策

  • 学校法人東邦大学のインターン
  • 学校法人東邦大学のインターン体験記一覧
  • 学校法人東邦大学のインターンのエントリーシート
  • 学校法人東邦大学のインターンの面接
  • 学校法人東邦大学の口コミ・評価
  • 学校法人東邦大学の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。