就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人慈恵大学のロゴ写真

学校法人慈恵大学 報酬UP

学校法人慈恵大学の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全23件)

学校法人慈恵大学の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

学校法人慈恵大学の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
23件中23件表示 (全4体験記)

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【ESの形式】用紙印刷して手書き【ESの内容・テーマ】志望動機、自己㏚【ESを書くときに注意したこと】手書きであったため、丁寧に書くことを心掛けた。【ES対策で行ったこと】慈恵大学の特徴や強みを見て自分が興味を持ったことを探す

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月21日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接zoom【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官二人とも男性であったため(一人は中堅、一人は若手)、少し堅い印象を覚...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月21日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】慈恵大学【会場到着から選考終了までの流れ】到着後待合室に通されて適性検査を受験後、面接になった。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官3人とも男性でありとても堅い雰囲気であった。...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月21日

問題を報告する

3次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】慈恵大学本院【会場到着から選考終了までの流れ】到着後待合室にて30分待った後面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終選考であったため、役員の方も来席されておりとても厳かな雰囲気の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月21日

問題を報告する

ES

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】指定の用紙に手書き【ESの内容・テーマ】志望動機、自己PR、資格【ESを書くときに注意したこと】手書きで、罫線などもないため、書きにくかった。その分読みやすいように行間は空けるように気をつけていた。【ES対策で行ったこと】自分の大学時代の単...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年11月22日

問題を報告する

1次面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官は男性。話しやすいが、質問は答えづらいものが多い。他の人で女性の面接官だったとい...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年11月22日

問題を報告する

2次面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本部【会場到着から選考終了までの流れ】控え室で待つ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】雰囲気は一見柔らかいが、面接官2人が疲れているのか、不機嫌な感じが隠せておらず、空気は悪かったよ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年11月22日

問題を報告する

企業研究

事務職
20卒 | 立正大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは説明会に参加し、慈恵大学の建学の精神や理念、総合大学との違いについてを学びました。 次に慈恵大学や附属病院のホームページやパンフレットから独自の取り組みや事業報告書をよく読みこの企業が軸としていることを考えるようにしました。 慈恵大学は約10年分の事業報告書を閲覧出来ましたが、その中で過去5年分をマーカーを引きながら読み込み、事業の変化なども含めて暗記する勢いでまとめていきました。また、創設者がどのようなことを行ったのか、どのような思いで設立したのかも調べていきました。 そして調べたことを面接などで自分の意志と共に伝えられるように志望動機や自己 PR、挑戦したい仕事などのエントリーシートにも書いたことと融合させていき、深堀されても大丈夫なように事細かに覚えていきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

志望動機

事務職
20卒 | 立正大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴学を志望した理由は大きく分けて2つあります。 1つ目は貴学の「病気を診ずして病人を診よ」という建学の精神に共感したためです。今日は東日本大震災など日本全国で様々な大災害が起こりそのたびに体を怪我されただけでなく心にも大きな傷を負ってしまった方々がたくさんいます。そんな日本では単に病気を治すだけでなく患者さんの心にも寄り添えるような医療が必要だと考えていた為、貴学の建学の精神に深く共感し、そのような医療人の育成に私も携わっていきたいと思い志望いたしました。 2つ目は、塾講師のアルバイトで貴学の看護専門学校に進学した生徒がおり、その生徒から職員の方々が手厚くサポートをしてくれるという話を聞いたからです。学生に対する取り組みがきちんと届いていることが学生始点の話から聞くことができ、魅力的に感じたため入職したいと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

ES

事務職
20卒 | 立正大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】志望動機、自己PR、挑戦したい仕事、資格・免許学業成績(受講した科目中、A評価が何科目か)【ES対策で行ったこと】就活会議の過去のエントリーシート通過者のものを参考にしながら、自身のエピソードの文章を改善していった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

筆記試験

事務職
20卒 | 立正大学 | 女性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】全てマークシート適性検査3つSPI(国語、数的処理、論理)約60分合計で150分【筆記試験対策で行ったこと】SPIの本と一般常識の本から国語、数的処理、論理の問題を中心に解いて対策した。ただし他の企業でも同じような対策のためこの企業のために特別な筆記試験対策は行っていない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

1次面接

事務職
20卒 | 立正大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事課員【面接の雰囲気】面接官の印象は穏やかで終始和やかな雰囲気だった。面接の最後には今後の選考に進むためのアドバイスなどもしてくれた。【ストレス発散方法はなにか】私のストレス発散方法は休日にウォーキングをすることです。体を動かすことと同時に周りの自然や空気感を感じることでストレス発散になっていると思います。と端的に答えました。ジョギングじゃなくてウォーキングがいいの?体力には自信ある?と聞かれたのでジョギングよりウォーキングのほうが周囲を見る時間が取れて楽しめるので好きです。ウォーキングを一度始めたら一回に20km程度、休憩せずに歩くこともあるので体力が無いわけではないと思います。と答えました。スポーツをやっていた経験なども聞かれたので体力があるかないかを何度も確かめられた印象がありました。しかし上記の様に具体的な距離も言ったことで、体力は問題なさそうだね。と言ってくれました。【なぜ専門学校にいってから大学に入り直したのか】私の学歴が保育の専門学校から4年制大学の理系の学部に入り直していた為聞かれたのだと思います。高校時代は待機児童や保育士不足の問題が騒がれていたので保育について学んでみたいと思い保育の専門学校に入りました。しかし保育の実習で保育士さんから公園の砂場などは野良猫の糞尿であったり原発の放射線の問題があったりと子供たちを遊ばせるには汚染が気になると言っていたことを聞き、汚染問題を学ぼうと思い現在の大学に進学を決めました。そこで汚染問題の講義などを受けていると人的影響についても学ぶ機会がありそこから医療分野への関心も高まり就職先では未来の医療を担っていく医療人の育成に携わろうと思いました。と医療に目を向けた出来事へもむすびつけて述べました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】医療について興味を持ったエピソードを言った点。逆質問で取り組みについて質問した時に「よく調べてるね」と言われたので評価されたのかもしれません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

2次面接

事務職
20卒 | 立正大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事課員【面接の雰囲気】一次面接の担当の方より緊張感のある空気を作っている面接官の様に感じました。私が答えたことに関して具体的に聞いたりしていました。【医療界の働き方改革についてどう思うか】医療界であってもライフワークバランスが大切であると思います。医師や看護師の不足問題や夜間医療・救急医療などから、夜間でも医師や看護師が常駐している必要があるため他の職種と比べてライフワークバランスはとりにくいとは思います。しかし、シフト制の勤務になることは仕方がないにしても、休むときはしっかりと休むことを徹底することが医療界の働き方改革になると思います。勝手なイメージではありますが、現状の医療現場は休みであっても夜間に急患がはいいたと連絡が入れば駆け付けなければならないといった過酷な労働環境があるように思います。それも常駐する医師が足りていればそのようなことにはならないので、人員の不足を補うことが必要だと思います。【一次面接の後から何かしたか】一次面接から二次面接まで一週間程度しかなかったのですが、その期間で何か対策をしたかという質問でした。ホームページに載っていた事業報告書を読み、貴学の事業の軸はなんであるかというところを考えるようにしました。また、創設者である高木兼寛さんについても少し調べました。と答えました。うちの軸はなんでしたか?高木兼寛さんは何をやられた方でしたか?と聞かれたので事業報告書から、マナー習慣を取り入れたり、国立がんセンターをはじめ地域の病院と多く連携している事が分かり、軸は地域性であると感じました。高木兼寛さんは脚気について研究し、脚気の原因がビタミンB1不足であることを明らかにした方で、臨床研究について力を注いできた方という風に認識しています。と答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の始まりと終わりに同じような質問があったり、私が同じキーワードを出したときにメモを取っていたりしたので、話の一貫性があるかどうかを見られていたように思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

最終面接

事務職
20卒 | 立正大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員・人事課長・総務部長【面接の雰囲気】二次面接までの雰囲気とは違い部屋も役員会議が行われるような重厚感のある部屋で、質問も静かに淡々と行われました。【学校で頑張っていること、特に誰かと何かをやっている経験はあるか】サークル活動と、卒業研究の2つに注力しています。サークル活動では養蜂サークルに所属し、主務として会長や副会長と共に活動を支えています。3年間ミツバチの見回りなども継続して行ってきたことで継続力も身につけることもできました。卒業研究では3年の春から現地調査や分析を開始し、研究室の友人や担当の教授に手伝っていただきながら協力して進めてきました。計画性をもって進めてきたことで、学部4年では唯一、学会での発表を行うことが出来ました。現地調査では一人では行えないことも多く、多くの友人や先生方の手を借りました。このことで、協調性の大切さや、仲間がいることのありがたさを改めて学ぶきっかけとなりました。と答えました。【入職したらリーダーになることをあると思うけど大丈夫か】塾講師のアルバイトを約5年間続け、2年目からは主任講師として講師をまとめるリーダーのようなポジションになっていたので、リーダーをやることになっても大丈夫です。と答えました。主任講師だと何をやるのかと追加で聞かれたので授業業務以外に、新人講師の研修や生徒のカリキュラム作り、学習イベントの企画と運営、教室長の補佐を行い、教室全体の業務の質が向上するように努めていました。と答えました。そこで何か成果は出してる?と聞かれたので学習イベントを中心になって行い、チラシ作りや宣伝を行ったことで対象の8割の生徒が参加し、そのほとんどの生徒が次のテストで得点が伸びました。それによって保護者や生徒から、またやってほしいと言われるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機を話したときに学生視点の意見も聞けたことを話したときによく話してくださったので、多角的な視点から魅力を感じていることが伝わったのが良かったのではないかと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは大学の創設者について調べました。どのような思いでその学校が作られ、どのような学生を輩出していきたいと考えられているのかを調べ、企業研究としていました。具体的には建学の精神や教育理念、中期経営計画を暗記する勢いで調べました。また、新聞記事から慈恵大学に関することを調べ、実際に慈恵大学の教育の特徴をつかみ、今足りていないところや、今後もっと伸ばしていくべきところに関して自分なりの意見をもつようにしていました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は学生時代に障がいのある生徒へ家庭教師をしておりました。障がいばかりに着目するのではなく、生徒目線に立ち何を思いどうしたいのかを考えることでより良い学習環境を提供出来ました。その経験から、単に医学論理だけでなく、患者さんと心から向き合うことのできる医療人の輩出を目指す貴校の建学の精神である「病気を診ずして病人を診よ」に共感し、入職を志望します。と答えました。ほぼESで書いた内容を暗記して話していました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】基本的にエントリーしーとの内容に忠実に質問がなされました。面接官は無表情な方でしたが、特段に威圧感を放っているわけでもなく、少し疲れた様子でした。何か変わったような面接でもなく普通の就活面接でした。【あなたの長所と短所を教えてください】私の長所は行動力があるところです。学生時代に所属していた部活動で、活動内容に対する部員の満足度が上がるように、後輩や同期部員の意見を聞きながら、幹部の話し合いの中で提案し実際に改善させることが出来ました。しかしその目標達成の中で、計画性が甘くて期限近くになって慌ててしまうことが私の短所です。現在では、自分一人で仕事を抱え込んでしまうのではなく、人員配置などを考え、ステップを踏むようにして小さなことから達成していき目標が実現できるように部のマネージをしています。と答えました。【学生時代に頑張ったことを教えてください】私は障がいのある生徒に対し、生徒本位の学習の手助けに注力しました。当初は苦手科目を克服することが生徒の幸福に繋がると考えていましたが、押しつけの勉強では生徒が勉強嫌いになるだけでした。そこで生徒が何を求めているのかを考えた指導へ転換しました。長時間集中することが苦手な生徒でしたので、短時間で要点を教えるために自作プリントを作成し、飽きないようにゲーム形式での指導もしました。休憩時間には生徒の悩みや不安の相談に乗り、私が思いのはけ口になることで学習に集中できる環境を作りました。結果、出会った頃より生徒に笑顔が増え、考査で平均点を15点上げることに貢献できました。と答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接では、主にESに沿った質問が多く、面接官は私の基本的な受け答えの様子を見ているようでした。声が小さすぎず、基本的な挨拶と、受け答えのマナーも見ていたような気がします。面接官が、あまり私と目を合わせてくださらない方だったので、実際にどのような点を重視して、評価なさっていたのかは確かではありません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2人【面接の雰囲気】私はもともと教育学部だったので、面接中に何を言っても「それって教員でもできることなのになんでウチなの?」と聞かれました。その一つ一つに丁寧に受け答えするのが疲れました。ストレス耐性をみていたというよりは私の志望度合いの確実さを見ていたようです。【医療系の大学の職員として大切なことは何だと思いますか。】医療系の大学では、学校で関わる人の他に、附属病院などの機関で医師や看護師、薬剤師、作業療法士などの職の人とも関わることになるので、より一層、相手との協調性が大切だと考えています。様々な立場の人が同じ組織の中で働くので、その中で総合事務職が果たすべき役割は、すべての関わる人の能力を融合させて、大学をよりよい教育と研究・医療の場として発展させ、地域に貢献できるようにさせていきたいと考えています。と答えました。実際に職場のことをイメージしながら回答しました。【本校を選んだのはなぜですか?】エントリーシートに書いたとおりの志望動機を話しましたが、面接官に「確かに建学の理念への共感も大切だけど、職場として選ぶんだからもっと他に理由はないの?」と聞かれ、「単に建学の理念に共感しただけではなく、知り合いに御校の現職職員の方がいるのでお話を伺ったのと、人事の方の雰囲気が良かったのでより一層魅力的に感じています」と答えました。所感としては、建学の理念への共感を志望動機にする学生が多かったから、そこから一歩踏み込んだ理由を聞きたかったのかもしれないなと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の方は、私の話の一貫性を見ていたように感じました。こちらが予想できない質問を投げかけ、学生の臨機応変さを見るなかで、話の筋が通っているかどうかを確認していたようです。また、面接の雰囲気も一次面接よりも緊張感高めている雰囲気だったので、そのような環境で学生がどう立ち振る舞えるかも確認していたようでした。ストレス耐性に関する質問もあったので、この面接では、より学生の内面を知ろうとしていたのかもしれません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接官4人の中で、一人は私の回答に対して「それはうちである必要が無い」という人でしたが、他の3人は穏やかな質問の人たちだったので、総合的には圧迫面接ではありませんでした。【普通の総合大学の職員ではなく、なぜ医療系の大学職員になりたいのか。】学生のキャリアビジョンがしっかりと定まっている方が職員としてもサポートしやすいと考えたからです。普通の総合大学では学生は自身の将来について考える時期が遅く、ふらふらと大学生活を過ごす学生が多いですが、医療系の大学では、入学当初から学生は自身のキャリア像をしっかりと持っていてその夢に向かって大学生活を謳歌するひとが多いので、そのような環境の方が、サポートする際に、私自身の働くやりがいをより一層感じられると考えたからです。と答えました。単に大学職員になりたいというのではなく、なぜ医療系なのかということをししっかりと自分の意見でまとめられるように注意しました。【近い将来の日本において、医療系大学はどうなると思う?】近い将来に行われる東京オリンピックで、東京という都市が世界から注目されるようになり、外国人の労働者や旅行者が増えると考えられます。また、日本社会が高齢化していく中で医療の役割は重要度を増していくので、そのような社会では、国際的思考や異文化理解の出来る医療人がより活躍すると考えています。そのような国際的に活躍もでき、地域医療にも貢献できるような人材の育成を、医療系大学は責任をもってやっていくべきだと考えています。と答えました。質問がざっくりしていたので回答もざっくりとしたものになりましたが、なるべく、医療分野のさらなる発展が必要だという結論が出るように注意しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では、主に「志望度の高さ」に関する質問が多く、学生の熱意を見ているようでした。自分の中で、なぜ他の大学ではなく、この大学の職員になりたいのかを論理的に伝えられるように用意しておく必要があります。少し意地悪な質問もありましたが、本当に働きたいのであれば答えられる質問ばかりだったので、この最終面接は落とす面接というよりかは、意思確認のための面接でした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
23件中23件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

学校法人慈恵大学の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

学校法人慈恵大学の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人慈恵大学
フリガナ ジケイダイガク
設立日 1881年5月
資本金 1389億4000万円
従業員数 6,541人
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目25番8号
電話番号 03-3433-1111
URL https://www.jikei.ac.jp/
NOKIZAL ID: 2657167

学校法人慈恵大学の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された医療・福祉(医療)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。