就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人武蔵野大学のロゴ写真

学校法人武蔵野大学 報酬UP

【未知への挑戦、穏やかな力】【21卒】学校法人武蔵野大学の総合職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.11257(武蔵野大学/女性)(2021/1/26公開)

2021卒の武蔵野大学の先輩が書いた学校法人武蔵野大学総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、学校法人武蔵野大学の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒学校法人武蔵野大学のレポート

公開日:2021年1月26日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 武蔵野大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

第一志望だったので迷わず承諾したが、承諾期間は一週間程度と短めだった。承諾書と一緒に「承諾後は自身の理由で辞退しない」といった内容の誓約書を提出したので承諾後の辞退はしづらいと感じた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

面接の時間が短いため、あまり深堀りはされずほぼ一問一答のような形式だったのでいかに簡潔に答えられているかが見られているように感じた。選考では、なぜこの大学なのか、大学業界の現状、また今後の大学業界についてしっかり考えているか、自分が大学を改革していきたいというやる気があるかが重要視されていたと思う。また、大学時代なにかひとつでもいいので力を入れたものがあると自分の大学生活をアピールできて良いと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

武蔵野大学は毎年新しい学部を設立し、勢いのある大学なので、その中で働いていけるか。自分から進んで新しいことに挑戦していけるか。他内定者は全員MARCHだったので学歴も関係あるかもしれないが、働いている人はみんな穏やかなひとが多いと聞いたので人物も重視されていると思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

私が受けた企業の中でも面接時間が一番短かったので、自分の伝えたいことを簡潔にまとめておく必要がある。最終面接は面接官が7人もいて最初少し圧倒されるが、威圧的な雰囲気ではないのでリラックスして受ければいいと思う。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

Earth Technology株式会社

迷った会社と比較して学校法人武蔵野大学に入社を決めた理由

私がEarth Technology株式会社よりも学校法人武蔵野大学を選んだのは、福利厚生・給与面を考えたときに武蔵野大学のほうが優れていると判断したため。両方とも留学の経験が活かせるという点では悩んだが、Earth Technology株式会社はエンジニアの資格を取得しないと正社員になれないこと(最初の半年は契約社員である)、アウトソーシングの会社であることが引っかかっていたので武蔵野大学を選んだ。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

学校・官公庁・団体 (学校)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

国立大学法人東京大学

事務系総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
内定
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】多様性を重視し、新しいことに挑戦していく姿勢に共感したため。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】合格者懇談会(合格者同士の交流と、先輩職員との座談会)【内定者の人数をわかる範...
問題を報告する
公開日:2021年7月9日

国立大学法人東北大学

事務系総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
内定
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】より志望度の高い企業から内定をいただけたため、辞退した。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】内定者懇談会あり。待遇や福利厚生についての説明、先輩職員による職務内容説明、先輩職...
問題を報告する
公開日:2021年7月7日
21卒 | 奈良女子大学大学院 | 女性
内定辞退
【内定後の企業のスタンス】補欠合格の通知を頂き、その後すぐに返信をしましたが、連絡がもらえずよく分からないままになりました。特に指示もなく、そのまま他の企業に内定承諾をしました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】大学事務は、母校でなければダメなのか?と思う人...
問題を報告する
公開日:2021年1月20日
19卒 | 愛知県立大学 | 女性
内定辞退
【内定後の企業のスタンス】結果は電話で来たが、そのときに他企業と悩んでいたためその有無を伝えると、なるべく早めに連絡をくださいといわれただけだった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】最も大切なのは、名古屋大学を志願する「熱意」だと思います。大学職員の多くは、...
問題を報告する
公開日:2018年12月10日

学校法人武蔵野大学の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人武蔵野大学
フリガナ ムサシノダイガク
設立日 1924年4月
資本金 634億2980万円
従業員数 1,234人
代表者 長野了法
本社所在地 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目3番3号
電話番号 03-5530-7333
URL https://www.musashino-u.ac.jp/

学校法人武蔵野大学の 選考対策

  • 学校法人武蔵野大学のインターン
  • 学校法人武蔵野大学のインターン体験記一覧
  • 学校法人武蔵野大学のインターンのエントリーシート
  • 学校法人武蔵野大学のインターンの面接
  • 学校法人武蔵野大学の口コミ・評価
  • 学校法人武蔵野大学の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。