この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
早い内から裁量を持った案件につける方が多く、特定のツールや領域の理解を深めることやその領域のプロフェッショナルとして活躍することはできるだろ...続きを読む(全216文字)
株式会社デジタルフォルン 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社デジタルフォルンの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社デジタルフォルンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
早い内から裁量を持った案件につける方が多く、特定のツールや領域の理解を深めることやその領域のプロフェッショナルとして活躍することはできるだろ...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社オフィスの綺麗さ、人数、面接での実態とは離れた説明など
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣ビジネスを主としている。何か新しいビ...続きを読む(全130文字)
【社員から聞いた】若手から活躍できるのと、コンサルをしたかったからとのこと。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
データ分析を売りにしているが、あくまでExcelでの集計レベルのデータ分析で統計的知識を用いたデータ分析や、ビッグデータの分析をやるような案件はない。ま...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員みなさん向上心、行動力のある方が多く、お互いがお互いを尊敬しながら仕事を行っていける環境。
ビジネスコミュニケーション外のコミュニケーシ...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エンジニアとしての仕事やマーケティングの仕事、コンサルなどありとあらゆる仕事が行えるので、多方面で活躍する人材になるならこの会社がいいと強く...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エンジニアに興味があるとともに、将来的には会社内でジョブチェンジができる環境だったので、なんでもできるビジネスマンになりたいという思いがあり...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
面接では派遣では無いと聞かされていたが実際は派遣であった。一部自社開発もあるが、その部署は募集...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
元々エンジニアを志望しており、大学時代も理系でやってきたが、会社説明会で話を聞いた時、この会社がいかに社会貢献につながっている事業をしている...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
説明会などで、先輩社員の話を聞いた時に、活き活きとした顔をされていて情熱的に仕事のことを語られていた他、上司の人たちのスタンスなどに共感でき...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ツールの導入や特定の役割を受け持つ業務が多いが、そのようなコンサルティング会社はAIに奪われるだろう。
技術革新...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクトごとに評価されており、個人の能力や努力などが過小評価される方が多いため、その他適切な評価体制を実行す...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
「去る者は追わず」の社風なのか、退職を検討していることを上司に相談しても無理に引き留められることは一切無く、こちらの意向を尊重してくれた。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アサインされる案件の単価がそのまま評価・給与に直結するので、単価が上がれば評価・給与も上がる。1年おきくらいにリーダ職の選抜が行われており、...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
SESでの取引案件に偏りがあり、採用されても、経験・スキルと案件が上手くマッチしない社員は待機期間が長引く傾向に...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アサインされる案件がバラバラでも、社内チャット等を利用してチームリーダやチームメンバーとのコミュニケーションを積極的に行うことを促進していた...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アサインされる案件(客先)に左右される。自分の場合、ワークライフバランスを重視する客先だったので、残業は少なめで有休も取りやすかった。
【気...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属されるプロジェクト次第では良い経験を積める可能性は大いにある。先輩社員と一緒に仕事するパターンが多いため、たくさんのノウハウを吸収できる...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先によっては希望の案件につくことが出来る
【気になること・改善したほうがいい点】
働きがい: 派遣ビジネスに強い否定感があったため、やり...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当のかたが親身になって相談してくれる。
もし合わない場合別の企業への紹介もしてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
担当が悪けれ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は良い人たちばかり。
一方でアットホームな感じではなく、煩わしい付き合いもないので本当にありがたいです。
皆でよい距離感を保てていると思...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験からでも、ITの世界に入ることができること。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社は簡単だが、その後の勉強とか自分から行わない...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時には手順書も引き継ぎもあると説明を受けていたのにほぼ放置された。また人の入れ替わりが激しすぎて前年を知る人...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業が難しかった、性格の合う合わないがはっきりするので合わないひとはとことん合わないのかもしれない。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に無し
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に新卒はみんな東京に所属することとなる。
プロジェクトの配属先により、休みが異なる。...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後のギャップは特になく、月一で行われている全社MTGで自己紹介をする。SESで現場に出ている人たちもそこで集まって顔を合わせることができ...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長く働くためには会社や社員の雰囲気を大事にしていたが、想定した通り、社員は皆さんら温厚の方が多く、困ったときに助けてくれるなど、環境には恵ま...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ネットワーク運用をしたくて非正規でもいいので入社しました。一定の経験、資格があれば転職が簡単ということが入社後知り、他社との評価のギャップに...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
気さくな方が多く、話しやすい環境でした。
しかし、皆それぞれのプロジェクトに出向しているため、同じ会社の人とはプロジェクトが一緒にならない限...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社デジタルフォルン |
---|---|
フリガナ | デジタルフォルン |
設立日 | 1961年4月 |
資本金 | 9810万円 |
従業員数 | 306人 ※2019年7月現在 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 代表取締役会長(兼)社長 蕭 敬如 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番5号 |
電話番号 | 045-682-4550 |
URL | https://www.vorn.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。