就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ユーハイムのロゴ写真

株式会社ユーハイム

ユーハイムの本選考対策方法・選考フロー

株式会社ユーハイムの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ユーハイムの 本選考体験記(3件)

23卒 内定入社

生産技術
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
アイスブレイクのような雰囲気で、「どのような企業研究を行ったか」ということを聞かれました。そのため、コンビニで買える商品だけでなく、実際に百貨店などのお店に足を運び、ショーケースの様子や並んでいるお菓子について研究しておくといいと思います。また、最終選考を除きすべての選考でこの質問が出たため、研究内容は小出しにしていくといいかもしれません。また、最終選考前には工場見学の機会もあります。こちらは是非参加してみて、ユーハイム独自の「職人主体でお菓子を作る」様子を実感するといいと思います。最終選考は社長との面接なので、社長の考え方を知っておくことが大事だと思い、大学のネット上で閲覧できる日経テレコンでユーハイムに関して検索し、企業の目指している姿をイメージするようにしました。逆質問でも使えるような内容が割とあるので、活用できる方にお薦めです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年11月8日

問題を報告する

ユーハイムの 直近の本選考の選考フロー

ユーハイムの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 生産技術
23卒 | 非公開 | 女性
Q. ユーハイムを志望する理由を教えてください。
A.
私は「食を通じて、人々の豊かな生活に貢献したい」と考えています。その中でも、純正自然を追求し、職人主役主義で洋菓子を製造するという貴社の価値観に魅力を感じました。さらに、セミナー中の「人材を戦力とするのではなく、成長を戦力としている」というお話から、自分自身もお菓子作りを極め、お客様により美味しい商品を届けたいと思い、貴社を志望しました。また、私は生産技術を志望しています。私は洋菓子販売のアルバイトを通じ、焼き菓子を買うお客様のほとんどが、贈り物や自分へのご褒美として買っていることに気が付きました。この経験から、将来は自分自身でお客様の特別な日に寄り添う商品を作りたいと思ったため、生産技術に携わりたいと考えています。また、多くの研究活動を通じて得た実験スキルやスケジュール管理能力を活かし、品質管理の面から、安全な商品を提供するサポートにも携わってみたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年11月8日

問題を報告する

ユーハイムの エントリーシート

23卒 本選考ES

生産職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 上記の職(生産技術、品質管理、試作担当生産企画、企画開発)を選んだ理由をご記入ください。
A.
「お菓子を作る最前線に立ち、お客様に安全な食品を提供したい」と考えているためです。趣味のお菓子作りを通じ、将来はお菓子生産の職人として働き、お客様の日常に幸せを届けたいと思うようになりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年10月20日
問題を報告する

ユーハイムの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

生産技術
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 生産技術を志望されていますが、お菓子作りに興味をもったのはいつ頃からですか。
A.
小学生の頃に、祖母が教えてくれたことがきっかけです。特に、誕生日用の大きなケーキを作る時に製菓に対する興味が大きくなりました。ケーキをデコレーションするために生クリームを泡立てたり、均等にクリームを塗ったりするなど、大変な工程を踏んで美味しいお菓子ができるということに面白さを感じました。この経験から、洋菓子作りに触れる機会が多くなり、やがて将来は洋菓子作りのプロフェッショナルとして、より多くの人に幸せを届けたいと思うようになりました。アルバイト先でも、常にお客様の特別な日をサポートするために顧客志向で物を考えてきましたので、御社に入社できた際にも、自分の仕事がお客様の幸せに直結しているということを意識し、常に責任ある行動を心がけたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2022年11月8日
問題を報告する

ユーハイムの 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 店舗管理
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 店舗管理
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
23卒 / 非公開 / 女性
職種: 生産技術
1
内定に必要なことは何だと思うか
添加物を使わないのは、「商品を売りたいから」というよりも「洋菓子職人の腕を落とさず、技術を守りたいから」という意味が強い(という風に感じました)です。そのため、生産技術を志望する方に関しては、ひたむきに美味しいものを作りたいという姿勢が評価されるのではないかと思いました。この企業は穏やかで優しい方が多いです。そういった社風や、社長の考え方に賛同できる方であればこの企業は向いていると思います。「お菓子が好き」であれば学歴は不問で、むしろゼロからのスタートを歓迎されます。経験がないからと言って諦める必要は全くないので安心してくださいね。企業が作るお菓子に興味をどんどん示し、それを逆質問等でアピールできれば、気持ちが伝わるはずです。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
企業を理解しようとする姿勢だと思います。どんなに頑張っても、実際に現場で働いている社会人と私たちの間では、企業に対する理解度が大きく違います。そのため、どんな企業に対してもひたむきに学ぶ姿勢をもち、「この学生は入社後も自ら学んでいくだろうな」という印象を残せる学生が内定をもらえるのかもしれないな、と思いました。また、自信のなさそうに見える(声が通りにくい、目を合わせられない等)学生はどうしても不利です。自宅で声を出す練習や、面接練習に付き合ってくれる人を探しておくのも有効な手だと思います。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
とにかく企業研究を真面目にやっているかを聞かれたので、普段から企業に関する商品やニュースを把握しておくことが大事です。前回の面接から何もしていないと、企業への関心があまりないのかもしれないな、というマイナス評価をくらってしまいかねません。私はやりませんでしたが、できればOB訪問も行い、企業理解を深めることが大事だと思います。 続きを読む
閉じる もっと見る

ユーハイムの 内定後入社を決めた理由

23卒 / 非公開 / 女性
職種: 生産技術
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社シャトレーゼ

2
入社を決めた理由を教えてください。
シャトレーゼは、様々な客層をターゲットに商品開発を行っていることや、新事業の立ち上げにも積極的であることから、非常に魅力的な会社です。しかし、長時間の残業が慢性化していること・工場の立地が生活していく上であまり良くないことがどうしても気になってしまいました。将来的には工場の増設・3交代制のシフトにすることによって残業時間を減らすと聞きましたが、いつになるのか分からなかったので今回は見送ることにしました。ユーハイムは、シャトレーゼ程名前が知られた企業ではないかもしれませんが、老舗ということもあり根強いファンがたくさんいます。また、クリスマスやお盆の時期以外は閑散期であり残業時間・夜勤もほぼないということから、メリハリのある仕事ができると感じたためこちらの企業に入社を決めました。 続きを読む

ユーハイムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ユーハイム
フリガナ ユーハイム
設立日 1950年1月
資本金 3億7000万円
従業員数 515人
売上高 282億6394万2000円
代表者 河本英雄
本社所在地 〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目7番4
電話番号 078-302-1001
URL https://www.juchheim.co.jp
NOKIZAL ID: 1133499

ユーハイムの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。