就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
亀田製菓株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

亀田製菓株式会社 報酬UP

亀田製菓の本選考対策方法・選考フロー

亀田製菓株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

亀田製菓の 本選考体験記(9件)

22卒 2次面接

総合職 ビジネス部門 営業職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
亀田製菓の商品を実際に食べる事、どんな視点で商品開発を行っているのか身をもって体感することが大切であり、この経験が面接でも役に立ちました。 実際にスーパーやドラッグストアへ足を運び、競合他社と亀田製菓の棚の配置を観察しておくことも大切です。自分の視点で考えで伝えることができるように準備しておくと、評価されると思います。 一方で、社会問題の知識や、これから亀田製菓が取り組むべきことについて深く考えず面接に臨んだのが失敗でした。社会問題に対する強い意識やSDGsについて学んでおくこと、また、それらを達成するために亀田製菓が行うべき事業や商品開発、営業職として働きどんなことに貢献できるのか考えておくことが大切です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

17卒 2次面接

17卒 | 新潟大学
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
亀田製菓などの米菓会社を受ける際は、米菓のメリットとデメリットを理解しておくと良い。お菓子といっても米菓やチョコなど幅広いので、チョコやグミなどとどう共存していくべきか、自分なりの考えをまとめておくと良い。また、大企業ならではの社会貢献の新しいあり方を考えておくこと。大震災のときには、米菓会社ならではの米菓提供や保存食の提供をしている会社であるので、それ以外の貢献のしかたを求められる。柿の種が人気商品だが、米菓にあまりゆかりのない海外にどのようにPRするか、海外進出の案も求められる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

亀田製菓の 直近の本選考の選考フロー

2025卒 本選考(総合職 ビジネス部門 営業職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. WEBテスト
  5. 1次面接
  6. 2次面接
  7. 最終面接
2025卒 本選考(総合職 ビジネス部門 営業職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. WEBテスト
  5. 1次面接
2025卒 本選考(総合職 GRIC部門 商品開発職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. 1次面接
  5. 2次面接
2022卒 本選考(総合職 ビジネス部門 営業職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. 1次面接
  5. 2次面接

亀田製菓の 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職 ビジネス部門 営業職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 亀田製菓を志望する理由を教えてください。
A.
御社であれば「安心安全な食を通して、多くの人に笑顔と健康を届けることができる」と考えた為志望しました。 幼い頃の体験から、食は人を笑顔に、そして幸せにすることができると知り食品業界を志望しています。 なかでも御社は「カラダの中から健康にする総合食品メーカー」を目指しており、年代問わず幅広いお客様に商品を届けています。 コロナや少子高齢化など時代の変化に伴ってニーズが変わりました。ニューノーマルな時代の中でお客様の意見を積極的に採り入れています。ブランド力のある商品でも、これまでの常識を疑い、お客様のニーズに合わせた商品への改良、そしてシーン提案を行っている御社に強く魅力を感じました。 御社のメイン事業である米菓に「健康」という付加価値をこれまで以上に上乗せすることで、多くの人においしさや健康、笑顔を届けることができると考えます。 持ち前の粘り強さと誠実さを発揮し、人々の笑顔と健康に貢献します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 亀田製菓を志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は御社のロマンに共感したことと、御社が製造物流小売業という形態であるからだ。 私は、幼いころから楽しいことが好きで、新しく何かを企画することに楽しみを覚えていた。そこで、将来は新しいものを企画し、人々にワクワクを届けたいと考えている。新しいものを生み出すにはゼネラリストになる必要があり、それまでには数多くの経験を積む必要がある。 御社の製造物流小売業という形態で配転教育を行っていることは、ゼネラリストになるために他の企業では考えられないほど多くの経験を積めると考えたことが理由である。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

亀田製菓の エントリーシート

25卒 本選考ES

総合職 ビジネス部門 営業職
25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学業・ゼミ・研究室・留学等の取り組みについて現在注力されている事をご記入ください。 150文字以下
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
選考通過者の内容を見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月27日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 徳島大学大学院 | 女性
Q. 企業選びで重視する点を優先順位が高い順に三つお選びください
A.
業界業種、成長性、人・社風 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月25日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職 ビジネス部門 営業職
22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 亀田製菓株式会社を志望する理由を教えてください。 400文字以下
A.
私は、「人々の豊かな生活に貢献したい」という想いがある。昨年の欧州周遊旅を通じて、境遇を問わず幅広い人々を幸福にできる力を持つ「食」に魅力を感じ、食品業界を志望している。貴社は、国内米菓市場のシェア約30%を占めるリーディングカンパニーにでありながら、米菓を通して世界中の人々に健康や幸せをお届けする「グローバル・フード・カンパニー」を目指しており、今なお挑戦を続けている。多様化するニーズを捉え、安全・安心、さらにおいしく食べられるお菓子づくりに取り組み続けてきた貴社だからこそ私の想いを実現できると確信している。また、貴社の米菓は、親子の触れ合いの場を作り、商品自体が持つ美味しさ以上に多くの「機会」作りができる点で魅力を感じている。この「機会」が多くの家庭に笑顔を届け、家庭の幸せに貢献している。これらの理由で貴社を志望している。営業として、「おいしさ」と「喜び」をお客様に提供していく。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年9月17日
問題を報告する

亀田製菓の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職 ビジネス部門 営業職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 勤務地にこだわりはありますか
A.
いいえ。ありません。営業職でしたら全国転勤が当たり前ということを承知しております。 私自身、父の仕事の都合上、幼い頃から4回ほど転勤しております。その際に新しい土地で新しい友達を作ることがとても楽しかった思い出があります。 もちろん慣れた土地や家族と離れることはさみしいですが、御社の営業職として、社会人になる一歩として自立し、勉強をしながら、心機一転新しい場所で努力したいと思います。 ー一人暮らしをすることは勉強にもなりますもんね。 はい。一人暮らしをすることで、お金の管理や家事をまなび、実家ではなかなか味わうことのできない家族への感謝の気持ちも強くなると思います。より一層、家族との絆が強くなればいいなと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2021年7月6日
問題を報告する

17卒 1次面接

17卒 | 新潟大学
Q. あなたは自分がどのような人だと言われますか。
A.
自分はバドミントン部の主将を務めておりまして、部員からよく「お父さん」みたいだとよく言われます。その理由を聞くと主将として部活動を引っ張っていくのはもちろん、時には厳しく時には優しく、自分達を正しい方向へ引っ張っていってくれるからだと言われました。また悩んでいることがあると、すぐに気づいてくれて、ご飯などにつれていってくれたり、遊びに連れていってくれたりして、悩み事をすぐに解決してくれるように、様々なヒントを与えてくれて、バドミントンにちゃんと向き合わせてくれる存在だからと言われます。ここで注意したことは、自分が人と関わるときにどんな人間でどのような役割をしているのかを伝えるように心がけた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年6月13日
問題を報告する

亀田製菓の 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職 GRIC部門 研究職
1
内定に必要なことは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
選考通過者の内容を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
選考通過者の内容を見る
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
\就活会議に登録すれば読み放題/
選考通過者の内容を見る

亀田製菓の 会社情報

基本データ
会社名 亀田製菓株式会社
フリガナ カメダセイカ
設立日 1957年8月
資本金 19億4613万円
従業員数 4,040人
売上高 955億3400万円
決算月 3月
代表者 高木政紀
本社所在地 〒950-0141 新潟県新潟市江南区亀田工業団地3丁目1番1号
平均年齢 41.8歳
平均給与 543万円
電話番号 025-382-2111
URL https://www.kamedaseika.co.jp/
NOKIZAL ID: 1134928

亀田製菓の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。