就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
明星食品株式会社のロゴ写真

明星食品株式会社

明星食品の本選考対策方法・選考フロー

明星食品株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

明星食品の 本選考体験記(10件)

23卒 2次面接

総合職
23卒 | 日本女子大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
食品業界の動向、人口の減少が懸念される中でなぜ食品業界なのかを説明できるようにする方が良い。(日本の人口は減少するが、世界的に見れば可能性がある等)また入社後にどんなことをしたいか、どんな社会人になりたいかといった面を言語化できるようにしておいた方が良いと思う。 日清食品グループでありながら、チャルメラや一平ちゃんなど数十年愛されるロングセラー商品が複数あるのでそれを基盤にどう進化していくのか、しっかり自分の言葉で伝えられるように準備した。独自の取り組みとしてしおケアカップや低糖質麺シリーズなど健康志向に沿ったプロジェクトもあるため、安定しているが停滞しつつある食品業界の中でも付加価値を付けることができる、と考えていた。面接(1次2次)では一般的な質問はあまり聞かれないため、面接慣れしておくこと柔軟に素早く答えられることが重要だと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月13日

問題を報告する

23卒 内定

営業職 営業部門
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
明星食品は即席めん業界でどのような立ち位置なのかをしっかり調べておくことと,他社との差別化のために現在どんなことに注力しているのかを明確にしておくことが必須だと感じます。即席めん業界の中でも4位の明星食品をなぜ志望するのか?は確実に聞かれるかと思いますので,調べた上記のことを自分の志望動機に紐づけることも大切かなと思います。また,明星食品の商品の中で何が好きかであったり,食べたことあるかなどを面接やESで聞かれる可能性がかなり高いので,ネットで調べるだけではなく実際に購入して食べてみることも企業研究の一環として行うべきだと感じます。また食べた感想はしっかり言語化してメモに残しておくことや,良い点だけでなく改善点なども考えておくことが大事だと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年6月27日

問題を報告する

明星食品の 直近の本選考の選考フロー

明星食品の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 日本女子大学 | 女性
Q. 明星食品を志望する理由を教えてください。
A.
食を通じて喜びを提供し、心の健康や日本の食文化に貢献していきたいという私の想いが実現できると考え貴社を志望します。チャルメラや中華三昧など長年お客様に愛される数々のロングセラー商品を基盤に、多彩なアイディアで食の価値を提供し続ける貴社の事業を通して、人々の生活を食の面から支えていきたいです。またしおケアカップや低糖質麺など、美味しさ以上の健康という価値を届けることができる取り組みに魅力を感じています。そして貴社の、スーパーノンフライ製法など食卓に新たな文化を創造する力、そしてそれを実現する技術力をもってすれば、時代のニーズに合わせて食の価値を最大化しながら未来の食文化に貢献していけると考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月13日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 営業職 営業部門
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 明星食品を志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は,チャルメラや一平ちゃんなどのように時代を超えて長年愛される商品と令和時代のニーズに沿った商品の両方を企画したいという夢を叶えたいためです。御社は誰でも知っているような長年愛される商品はもちろん,健康を気にする時代には初のノンフライ麵である中麺を発売したり,家族で食事をする機会が減った時代には初の小分けの袋めんであるミニラーメンのちびろくを発売するなど,時代のニーズに沿った業界初やブームを牽引するような商品も多数生み出してきました。そんな商品企画力とそれを叶える技術力を持つ御社で私も,自分なりの新しい工夫を加えて令和時代のニーズに沿った商品と令和を超えても愛される商品の両方をつくりたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年6月27日

問題を報告する

明星食品の エントリーシート

26卒 本選考ES

技術系
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. ゼミ・研究室に所属されていない方も現在専攻している科目の内容とそこから学んだことを具体的に記入してください。(200文字程度)200文字以下
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月30日
問題を報告する

25卒 本選考ES

営業職 営業部門
25卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 明星食品の商品を1つ選び、最も美味しいと思う食べ方を紹介してください。 「食べ方」は調理方法に限らず、どのようなシチュエーションで食べるか等、食事と美味しさを演出する全てを指します。
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 駒澤大学 | 男性
Q. 明星食品に入社して、実現したいこと(170文字以内)
A.
貴社の麺を提供することで、人々に食をする楽しさや笑顔を届けたいと考えています。そのためには、営業職に携わることで営業のノウハウを学びたいです。加えて、アルバイトで培った問題解決力とコミュニケーション能力を活かし、お客様に寄り添った提案を行い、変化する消費者のニーズに応えることができるよう尽力します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月15日
問題を報告する

23卒 本選考ES

営業職 営業部門
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 趣味をご記入ください。
A.
靴磨きである。「夢を叶えるゾウ」を読んだ時、靴磨きは細部にまで気を配り、大切にする習慣を身につけられるとあり、始めたのがきっかけだ。磨き終わりの達成感、朝履く際に1日の活力を与えてくれる魅力がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年10月21日
問題を報告する

明星食品の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

開発職 開発部門
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PRをお願いします。
A.
私の強みは、「不屈のチャレンジ精神」です。学生時代は新規研究テーマへの挑戦と開拓に意欲的に取り組みました。新たな研究分野へチャレンジし、最初の1年間ずっと失敗が続くなか結果が出るまで粘り強く研究に打ち込み続けました。私が研究室に配属されて挑戦した研究テーマは、研究室に所属する皆がしたことのない新しいものでした。そこで「教授よりもこの研究分野に詳しい人になろう」と決心し、積極的にひたすら文献を読み新しい知識を身に着けました。そして実験に取り掛かりましたが、何度やっても成功しませんでした。毎日失敗ばかりの中粘り強くトライ&エラーの実験を繰り返したり新たな手法に挑戦して、1年後ようやく成果を挙げることができました。その後も続々と結果データを得ることができ、大学外部での研究発表を行うことができました。研究を通して培ったこの挑戦心と継続力を活かして、御社の開発職として新たな価値を生み出す食品を作り出したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月19日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 日本女子大学 | 女性
Q. 新卒で所属長とともに商談するはずが急に来られなくなったらどうするか?
A.
新卒ということで勝手に判断してはいけないと思うので、まずは社内に連絡を取ります。しかしお客様の都合もあり、穴を開けてしまうことは申し訳ないので最悪の場合1人でも商談に向かうと思います。 他3人の学生は、連絡をせずとりあえず商談に向かう、社内に連絡を取り違う人と商談に向かう、まずお客様に連絡を取り「怪我をした」など適当な理由を付けリスケしてもらうなど様々な回答だった。正解があるかは分からないが、全員が回答し終わった後に「社会人になったら会社の一員だから、1人で判断するのは危ない。報連相が大事ですからね」と面接官が言っていたのでそういう思考を求めていたのかなと思う。社会人として、どう問題に対処していくかを見ていたと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月13日
問題を報告する

明星食品の 内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 女性
職種: 営業職 営業部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
なぜ食品業界なのか,その中でなぜ即席めん業界なのか,その中でなぜ明星食品なのかは明確にしておくべきだと思う。即席めん業界の中で4位の明星食品だからこそ,なぜ明星食品なのかは明確な理由がないと他の学生と差がつかないと思う。また,明星食品ならではの良さはもちろん,改善すべき点なども面接では聞かれたので,企業研究では強みだけでなく弱みをしっかり調べることをおすすめする。そのうえでその弱みをどうしたら改善できるのかを自分なりの視点で意見できるとなお良いと感じる。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
社長に最終面接で何度も声がハキハキしていて聞き取りやすいし,笑顔も良いから営業向きだねと褒めていただいた。おそらく初期配属では営業に多くの人が配属されるので,はきはき話すことや笑顔を忘れないこと,素直な反応などは1次~最終選考まで常に心掛けていたし,そこが内定するしないの違いだと感じた。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
1次2次は集団面接なので端的にかつ論理的に理由もしっかり述べることが重要。また,他の学生の誰よりも笑顔でハキハキ話すことを心掛けるべきだと思う。最終面接は社長だが,距離が遠いのでこれまで以上に声は大きく聞き取りやすいようハキハキ話すことを意識したらよいと思う。 続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 製造職 生産部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
何事も自分の言葉で素直に答えることが大事だと感じた。どうしてその業界なのか、どうしてその職種なのか、入社後に何をしたいかなど、よく問われるものではあるが、具体的に考える必要があると感じた。大まかには話せると思うが、具体的にと言われると難しいと思う。ただ、その回答ができることは、働くイメージがつかめているというアピールにもなるため大切なことだと思う。OB訪問はするほうがよかった。社員の雰囲気や実状は内部の人が一番知っているため。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
これまでの行動に対する考え方をしっかり話せたことがよかったと思う。なぜという深掘り質問が多かった中でも自分の言葉で説明する力が必要だったと感じた。他者はほとんど見ていないが、オンラインで元気がなさそうに見える人もいたため、参加者の中で一番元気、明るくを意識する必要があると思う。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
割と短い期間で選考が進んでいった。結果の連絡も早く、その点も良かった。インターンシップ参加者の早期選考だったので、志望度が高いのであればインターンシップには参加したほうが選考は有利に進められるなど得ではあると思う。 続きを読む
閉じる もっと見る

明星食品の 会社情報

基本データ
会社名 明星食品株式会社
フリガナ ミョウジョウショクヒン
設立日 1950年3月
資本金 31億4300万円
従業員数 607人
売上高 511億2700万円
決算月 3月
代表者 豊留昭浩
本社所在地 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目50番11号
電話番号 03-3470-1691
URL https://www.myojofoods.co.jp/about/company/
NOKIZAL ID: 1138977

明星食品の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。