
ニコニコのり株式会社
- Q. 自己PR
-
A.
私の強みは展望台のように視野が広く、即座に対応できる点です。幼い頃から親の転勤で引っ越すことが多く、既にできている輪の中に入るために、自分がいるべき立場を考えてできることを探す癖がつきました。人のための行動が必要と考え、誰もしたがらないゴミ出しや学級委員、生徒会に...続きを読む(全391文字)
ニコニコのり株式会社
ニコニコのり株式会社の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数31件)。ESや本選考体験記は11件あります。基本情報のほか、ニコニコのり株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したニコニコのり株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したニコニコのり株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の強みは展望台のように視野が広く、即座に対応できる点です。幼い頃から親の転勤で引っ越すことが多く、既にできている輪の中に入るために、自分がいるべき立場を考えてできることを探す癖がつきました。人のための行動が必要と考え、誰もしたがらないゴミ出しや学級委員、生徒会に...続きを読む(全391文字)
私を一言で表すなら“みんなの蛍光灯”というキャッチフレーズを使います。私は人と関わることが好きです。誰とでも仲良くなれるという長所、言い換えるなら“社交性”を生かしたことで、見知らぬ人や新しい集まりでもすぐに打ち解けることができ、積極的に明るく接するこ
とができ...続きを読む(全347文字)
私は、自分で生み出した製品を世の中に送り出したい、若手から挑戦できる会社で働きたいと考え、就職活動を行っています。説明会に参加して、貴社の海苔を通して世界中のお客様に笑顔の食文化をお届けしたいという思いを知りました。私は、和食の素晴らしさを世界中に広めたいと思って...続きを読む(全398文字)
貴社の取り扱っている商品を食したことがきっかけで興味を持ちました。私は食事をする時、やはり主食である白米が一番大好きで 、白米のお供としてよく貴社の味のりを使用します。食事をする時は一人で黙々と食べるよりも、家族と食卓を囲んで和気藹々とした雰囲気の方がより一層おい...続きを読む(全370文字)
食を通して人々に笑顔を届けたいと思い貴社を志望します。私の祖母は、食事に制限があります。「味」で楽しむことができないぶん、みんなで食事をとったり、お皿にこだわったり、「時間」を楽しんでもらえるように努めました。特に祖母が好きなのは、家族の手が食卓の上を行きかう手巻...続きを読む(全388文字)
私には生活習慣病を患う祖父母がおり、食事の制限や薬の服用など苦労している姿を近くで見てきた経験から、食と健康の重要さを実感しています。そのため、食を通じて人々の健康を支えたいと思い食品業界を志望しています。その中でも貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、化学...続きを読む(全403文字)
私の夢は世界中を健康にし活気づけることです。そこで食は体・心の健康を支えるものであると考え、食品業界を志望しています。その中でも貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、のりという健康価値の高い商品を化学調味料無添加で安心安全に提供されているからです。私は、大学...続きを読む(全399文字)
私は、健康的な食べ物で人をワクワクさせたいと考えております。近年、「インスタ映え」を狙い、着色料や添加物が多く含まれた食品が増えています。これらは体に有害なので、健康的な食品で「インスタ映え」を提供することができれば人の健康につながると考えております。そこで、のり...続きを読む(全193文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年1月5日【良い点】
社員の人柄の良さ・支店の雰囲気
乾物メーカーの中でも特に物腰が柔らかい社員が多かったように感じます。
支店にもよるかと思いますが、和気藹々とし...続きを読む(全271文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年1月5日【良い点】
食品メーカーの中でも当社は特に女性社員が多く在籍しています。
性別関係なく成績に応じてキャリアアップも可能。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年1月5日【気になること・改善したほうがいい点】
当社に限った話ではないですが、ルート営業のため取引先との関係性の構築が重要になってきます。また、基本商談は試食をま...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2018年5月31日【気になること・改善したほうがいい点】
教育システムが全く無い。自分でやって自分で覚えろという、昔ながらの体質で人を育てる気が全く感じれなかった。聞いたら...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2018年5月31日【良い点】
入社初月から住宅手当て等が含まれた給料がきっちり支払われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給はほぼ見込めない。賞与も現状でほとん...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年4月16日【良い点】
教育体制:営業だと担当の課長や係長がフォローするインストラクターの体制があるので、ここ数年で大きく増えた女性の営業職でも働きやすいと思います。...続きを読む(全347文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年4月16日【良い点】
事務や内勤に限って言うと残業分は分単位で出ますし、評価もされる方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は社員全体の中...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年4月16日【良い点】
新規の事業を起こそうという意欲は上層部の一部にて盛んです。
また、海苔の用途や販売先について市場開拓をしようという意識も業界の中では高い方です...続きを読む(全1026文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2017年7月24日【良い点】
仕事のペースが決めれる。
残業、休日出勤は、分単位で計算されるのでよい。
ほぼ一年中、残業があり、稼ぎたい人はかなり稼げる。
【気になること・...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2017年6月16日【良い点】
良いところは残念ながらない。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育が一貫して行われていない。
先輩から直接教えてもらうという形をとっ...続きを読む(全247文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | ニコニコのり株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニコニコノリ |
設立日 | 1950年6月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 210人 |
代表者 | 白羽清正 |
本社所在地 | 〒556-0012 大阪府大阪市浪速区敷津東3丁目3番23号 |
電話番号 | 06-6647-1147 |
URL | https://www.niconico-nori.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。