企業研究ではHPを隅々までチェックした。同業他社と比べてどのジャンルの商品に強みがあるのかや商品の特徴を明確にした。また、新商品や好きな商品を聞かれたときのために実際に商品を買って食べ比べ、既存の商品をどう改良したいかやどんな商品を開発してみたいかを考えるようにした。テレビCMやYouTubeチャンネル、SNSアカウントもチェックして、売り出し中の商品や社風を知るように心掛けた。ESを出した後に応募者向けの説明会があったので、開発担当の社員の方に話を聞いて働き方や業務についての疑問を解消した。選考の中で、なぜ食品業界の中でも冷凍食品なのか、なぜこの会社なのかをよく聞かれたので自分の中で答えを明確に持っておくとよい。ESを提出するとき、マイページで挑戦状という形でコミュニケーションをとる際気を付けていることなどのアンケートを記載すると、社員の方の仕事のやりがいなどが表示された。ESを他社にも多く提出する時期で回答するのが面倒に思ったが、面接で「たくさん記載してくださりありがとうございます」と言われたので答えていて損はない。学力検査がなくESと性格診断のみの企業なので他と差別化を図り熱意を示すためにも答えていてよかったとは思う。
続きを読む