就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社久原本家食品のロゴ写真

株式会社久原本家食品 報酬UP

久原本家食品の本選考対策・選考フロー

株式会社久原本家食品の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

久原本家食品の 本選考

久原本家食品の 本選考体験記(2件)

22卒 内定

営業職
22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
食品メーカーの中でなぜうちなのか、大手ではなくなぜ中小企業なのかなど詳しく説明できるように準備しておいた方が良いと思います。 志望職種の詳しい業務内容や必要なスキル、どのように働いていきたいかなど詳しく聞かれるため準備しておくことが大切です。食に関するエピソードなども詳しく聞かれるため今までの自分の食の遍歴を再確認しておいた方が良いです。OB訪問などは行う必要は無いと思います。企業のホームページや各種サイトで詳しく調べることができるのでよく確認しておいた方が良いと思います。 最後に一言などもらえる場面が多くあるのでその際に面接の中で言えなかったことを簡潔にまとめて伝える事で入社への意欲を伝えることができ評価も高くなるとおもいます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月8日

16卒 1次面接

16卒 | 北海道大学
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
この会社はメーカーでありながら通信販売と直営店で商品を売ることで利益を伸ばしています。そのため面接の中で、その直営店に行ったことがあるか、またその時の店内はどのような感じだったかを聞かれます。その際にしっかりと答えられるよう、面接の前に店内の様子を見学しに行き、内装や商品についてよく見ておくと良いと思います。また、1次面接から研究や営業などといった部署ごとに分けて面接し、面接官も専門職の方が同席しています。研究職なら趣味からも研究職に適性があるか見ていますので注意しておいたほうがいいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

久原本家食品の 直近の本選考の選考フロー

久原本家食品の 志望動機

22卒 志望動機

職種: 営業職
22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 久原本家食品を志望する理由を教えてください。
A.
私は「食を通じて人々に幸せをもたらしたい」という想いを御社で実現したいと考え志望しています。昨年の欧州周遊旅を通じて、境遇を問わず幅広い人々を幸福にできる力を持つ「食」に魅力を感じました。その食を私が提供する側に立ち多くの人に届けたいと考えています。 そのなかで御社を志望する理由は二つあります。 一つ目はホンモノへのこだわり 御社は「モノいわぬモノに、モノ言わすモノづくり」の理念のもと、商品の味と質にこだわり「ホンモノ」の商品を販売しています。そのため、食を通じた喜びを多くの人に届けることができ、私の思いを実現できると考えています。 二つ目は、軸にマッチした点 若手が活躍できるステージがあり、積極的に行動することができる点に魅力を感じている。 従業員は家族という言葉を大切にされているため、非常に人を大切にされているという印象を持ちました。私の軸に人を大切にするがありまして、従業員を大切にされている御社でなら、お客様や人々を大切にすることができ、私の軸とマッチします。 以上二つの理由で御社を志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月8日

16卒 志望動機

企業名: 久原本家食品
16卒 | 北海道大学
Q. 久原本家食品を志望する理由を教えてください。
A.
今回、ESでも一次面接でも志望動機を聞かれなかったので用意しておりません。ただ、ESでは「今までの人生の中で一番感動したこと」「あなたの考える「ホンモノ」について自由にお書きください。」を聞かれました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

久原本家食品の エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 北九州市立大学 | 女性
Q. 流通向け商品ブランドの「くばら」の中で、お好きな商品を1つ以上挙げ、その理由を教えてください。
A.
私が好きな商品はあごだしつゆです。正直、この商品を使用したことはありません。「くばら」といえばあごだしつゆだと思い、選ばせていただきました。どうしても私の中で貴社のイメージはラジオ『モーニングジャム』のプレゼントのイメージなので、真っ先にあごだしつゆが浮かびました。しかし、私のように名前は知っていても購入したことはないという若者は少なくないと考えます。実際に同い年の友人十人に個人的にアンケートを取ってみたところ、名前を知っているのは六人、実際に家にあったのは一人だけでした。このことからも、貴社のことを知ってもらえる可能性の幅はまだまだ広いのではないかと考えます。私が入社した暁には流通営業職を通して、お客様と商品の接点を増やしていく事で私のような名前だけ知っているという人を減らし、実際にお客様の手に届く機会を提供していきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月17日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 成蹊大学 | 男性
Q. 困難を乗り越えた経験を教えてください。
A.
小学3年次から高校3年次まで10年間続けた○○での経験です。 初めて出場した公式試合では、開始から数十秒でKO負けしてしまい、挫折を味わいました。 そこで試合を振り返ったところ、自分には「泥臭さ」が足りないことに気付きました。がむしゃらに練習して、どんな局面でも攻め続けることが重要だと考えたからです。このことから、毎朝今までよりも1時間早く起きて走りこむことを日課にし、継続して行いました。 最初はなかなか成果も出ず、投げ出したくなるときも多かったです。しかし継続していくうちに段々と手数も増えていき、自分に自信が持てるようになりました。このような地道な努力の成果が実を結び、小学6年次に○○大会で優勝して高校二年次には東日本王者を倒すことができました。 結果を残すことができたのは、どんなときでも諦めずに継続して練習に取り組み、「泥臭さ」を発揮することができたからだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

18卒 本選考ES

研究職
18卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. これまでの人生においてあなたが最も困難に直面したこと、それをどのように乗り越えたかを教えてください。(200~400字)
A.
大学1年生の時の学祭の出店の運営です。私たちのサークルはホットケーキミックスとタピオカ粉を混ぜたワッフルならぬモッフルと、えびせんべいの上に目玉焼きをのせた玉せんという商品を売り出しました。初出店だったこともあり他のサークルと比べて圧倒的に認知度が低く、さらに出店場も入口から遠く、玉せんという商品も他サークルとかぶっていたため普通に販売するだけでは他サークルに埋もれてしまうと感じました。 この状況を打破するために宣伝活動に力を入れ、出前販売、試食を行いました。さらに他サークルの玉せんについての情報も得ました。他サークルは作り置きを提供しているとのことだったのでこちらは出来立てを提供していることをアピールしました。みんなの頑張りで、無事に黒字で学祭最終日を締めくくることが出来ました。自分たちが良いと思える商品を作るだけではなくどのように宣伝を行うかが顧客獲得に必要であることを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 広島大学大学院 | 女性
Q. これまでの人生においてあなたが最も困難に直面したこと、それをどのように乗り越えたかを教えて下さい。400
A.
志望高校に不合格という挫折後に、大学受験の挑戦を行ったことが、私にとって最も困難なことを乗り越えた経験です。高校受験失敗を機に本番に弱い自分を知った私は、本番で力を発揮するには、しっかりと準備をすることと精神的に強くなる必要があることを学び、これらを身に付ける努力をすることを決めました。準備に関しては、本当にこれでできているかと常に自分に問いかけ、「やれるだけのことは全力でやろう」をモットーに勉強、部活動に取り組みました。精神面に関しては、茶道部に所属し、本番に慣れるために積極的に責任のある役職へ立候補しました。その結果、大学受験では自分の力を出し切り、志望大学に合格することが出来ました。困難を乗り越えられたのは、家族の支えと自分の弱点と向き合い自信がついたからだと考えています。この経験から培った失敗を恐れず失敗をしても反省し、粘り強く挑戦し続けていく姿勢を大切にしていこうと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. あなたが最も悔しかった経験は何ですか。
A.
私が最も悔しかった経験は、研究会で自分の意見がうまく言えなかったときです。大学2年生のときに「日本と韓国の今後について」というテーマのもと、学生と教授で議論することがありました。そのとき、「あなたはどう考えますか?」と聞かれ自分の意見がうまく言えず、私の意見に誰からもコメントがありませんでした。周りの学生は、自分の考えをきちんと述べているのになぜ自分は言えなかったのだろうと悔しい思いをしました。原因を考えたところ、普段発表する機会がなく慣れていなかったこと、受身の授業ばかりで自ら学ぶ姿勢が出来ておらず、知識が身についていなかったことが挙げられました。その経験以来、ゼミでは積極的に発言し発表する機会を増やしました。また、自分の専門科目では自分の意見を言えるようになりたいとの思いから授業だけでなく新聞も読み、常になぜというスタンスで授業を聞くことを心がけております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日

久原本家食品の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

営業職
22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 自社商品を使ったことがあるか、知っている商品はあるか
A.
私は御社の商品の「○○」を使ったことがあります。よく実家で「○○」を使う料理が出てくるのですが、その中でも母の作る「○○」が大好物でした。母の味を真似ようと、一人暮らしでよく○○を作るのですがなかなか似せることができませんでした。なぜこんなに美味しい「○○」を作ることができるのか母に聞いたところ、御社の「○○」の名前が出てきました。そこで、恥ずかしながら初めて御社の製品を知りました。一人暮らしの自宅に戻り、母から貰った「○○」を使い「○○」を作ってみると、完璧な再現までは出来なかったが、母の作る○○の、甘さや深みが少し出てきました。普通の調味料では出せない味の深みだと感じました。それからは、様々な料理に少しかけるだけで料理の一品となるため重宝させていただいています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月8日

16卒 1次面接

16卒 | 北海道大学
Q. 自分の人生のもとになっている考え方を交えて自己紹介してください。
A.
「私は自分の人生において、目的に向かって前向きに取り組むことを基本としています。合気道は武道ですが大会などがないためあまり競争意識も働かず、1年目は技を覚えるので精一杯でした。そのような状況に言い訳していた自分の目的意識の低さに気づき、2年目からは自分のなりたいモデルの設定と、そのモデルに近い先輩方の観察・イメージトレーニングをして、稽古後も同期と自主練習するようになりました。その結果、自分の合気道が明確になっていき、引退する際には師範の先生に「相澤は頑張っていたから引退してからも是非続けてほしい」と言ってもらえるようになりました。」注意したのは結論ファーストと根拠は具体的に話すということです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

久原本家食品の 内定者のアドバイス

22卒 / 関西学院大学 / 男性
職種: 営業職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
選考期間が長いため企業への関心を常に持っておくことが大切だと思います。食に関する質問が選考を通じて多く聞かれるため自分の好物を詳しく相手に伝えられるようにすることや企業の扱っている商品など理解しておくことが大切だと思います。また、人柄重視の印象を持ったため自己分析を詳しく行い何を聞かれても慌てずに自信をもって受け答えする、聞かれた質問の意図を自分の中で咀嚼し簡潔に答えることができればいい結果がついてくると思うので頑張ってください。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自分の考えをしっかりと相手に伝えることができる人が内定をいただいていると思います。ガクチカや自己PRで十分なエピソードがなくても自身の強みやアピールポイントをしっかりと整理した上で簡潔に伝えることができれば良い結果がついてくると思います。自分の回答に自信を持って答えることが1番の近道だと思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
人物重視の面接だと感じました。実際に選考受けてみて内面について聞かれることも多くしっかりと自分の意見をまとめた上で答える事ができていたため評価をしていただくことができました。自己分析をしっかりとした上で伝えたいことを自身の中で固めて望むことが大切だと思います。 続きを読む

久原本家食品の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社久原本家食品
フリガナ クバラホンケショクヒン
設立日 1951年7月
資本金 5000万円
従業員数 140人
代表者 河邉哲司
本社所在地 〒811-2503 福岡県糟屋郡久山町大字猪野1442番地
電話番号 092-976-2000
URL https://kubarahonke.com/company/
NOKIZAL ID: 2448774

久原本家食品の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。