
22卒 本選考ES
営業ビジネス職 海外営業

- Q. 『これまでの人生で一番努力してきた経験は何ですか。具体的かつ定量的に教えてください。』
-
A.
大学2年生の後期に語学留学に行った際に、英語でのコミュニケーション力の向上に努めたことです。人生で初めての留学だったのですが、ホストファミリーの速い英語を聞き取ることが難しく、返答がうまく出来ず、会話が続かないことで、話すことに憶病になってしまいました。しかし、短い半年間の留学をこのまま終えてはいけないと思い直しました。そこで英語力の向上には、会話する機会を増やすことが大切だと考えました。そこで、ほぼ毎日学校や国際交流の団体で開催されるカンバセーションクラブ(その日ごとに異なるトピックで会話をしたり、ゲームをしたりします)に参加し、様々な人の英語に触れました。また、ホストファミリーと会話をする際、聞き取れなかった場合や、分からない単語などがあった場合はゆっくり話してもらったり、言い換えを頼んだりしました。そして、会話の中で必ず質問をして会話を続けられるようにしました。その結果、段々会話ができるようになりホストファミリーと政治や文化の話をできるようになりました。「上手に話せるようになったね」と言って頂いたときは本当に嬉しかったです。また、カンバセーションクラブで仲良くなった友人と、旅行に行ったり、帰国後もZoomで話したりなど交流の幅が増えました。この経験から、自分から行動を移すことの大切さを学ぶことができ、一番成長を実感できたと感じています。この経験で得た行動力を活かし、貴社に入社後も海外事業に貢献できるように努めます。 続きを読む