就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クリエイティブヨーコのロゴ写真

株式会社クリエイティブヨーコ 報酬UP

【うさももの魅力を引き出せ】【20卒】クリエイティブヨーコの夏インターン体験記(文系/企画インターンシップ)No.8682(静岡文化芸術大学/女性)(2020/2/17公開)

株式会社クリエイティブヨーコのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 クリエイティブヨーコのレポート

公開日:2020年2月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2019年9月
コース
  • 企画インターンシップ
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 静岡文化芸術大学
参加先
内定先
  • 杏林堂薬局
  • 長坂養蜂場
入社予定
  • 長坂養蜂場

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

元々可愛いものやキャラクター雑貨が大好きで就職先として、キャラクター雑貨を企画、販売する企業を考えていた。当該企業のお店のキャラクターも昔から大好きで、アルバイトとして働きはじめ、就職先の候補として考えていた。そんな時、店長から本社でインターンシップを開催するという話を伺って、店舗側からは見えない会社の内部を知ることができるチャンスだと思い、参加を決意した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターン選考は特に実施されなかったため、選考対策はしていなかったが、店長から実際に本選考を突破し就職された先輩のお話を伺ったり、午後からの商品企画グループワークに向けて、お店の商品の勉強をしていた。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年06月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
長野本社
参加人数
7人
参加学生の大学
全員が地方大学の出身だった記憶がある。一番遠いところでは九州から来た学生がいた。
参加学生の特徴
参加学生の中で、アルバイト経験があるのは私一人だけであった。私以外の学生は、2人がペットが好きで興味を持ち参加、残りの方々はしろたんが好きで興味を持ち参加された方々であった。そのため、うさももの商品企画と発表されたときには、みんな動揺していた。(そのキャラクターを知っている学生は私以外いなかったため)
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

うさもものファンを増やすための商品を企画せよ

1日目にやったこと

午前中には、人事部の方からの会社説明と会社見学を行った。そして、長野本社で実際に働いている社員の方々とのランチ会の後、午後から商品企画グループワークとプレゼンテーションを行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

PD、デザイナーの社員の方々(しろたん、うさもも、ペット)

優勝特典

お店の商品(しろたんのリングノート、しろたんのシリコンケース、うさもものメモ帳)

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

その場限りの商品になってしまっていないか(そのキャラクターの魅力を打ち出す商品ではなく、ただ単純にその商品の使い勝手の良さで買ってもらえるだけであって、同じキャラクターの他の商品となったときに果たして買ってもらえるのか)という視点を持つことの重要さを教えていただけたこと。そして、この視点を忘れてしまうと本当の意味でファンを獲得できないのだと知った。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

商品企画のテーマが、その場で発表され、かつ、一番有名なしろたんではなく、よく知られていないうさももの商品企画だったので、どういうキャラクターであり、現在どんな立ち位置であるのかをチームで共有することから始めなければならず、すぐに商品企画の段階に進めなかったことが1番大変だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

その商品に込められた思いを実際に受け取ることができたこと。アルバイトとして商品のディスプレイを任せていただくことが何度かあったけれど、いつも見栄えのよさしか意識しておらず、その商品を作った人側の思い(こういう風に商品を見せてほしい、この商品にはこんな良さがあるからそれをお客様に伝わるようにしてほしいなど)を意識したディスプレイが出来ていなかった。しかし、このインターンシップに参加したことで、お店のディスプレイの作り方が変化し、開発者の思いを汲み取り、それをお客様に伝わるようなディスプレイを意識するようになった。

参加前に準備しておくべきだったこと

限られた時間の中で商品考案からプレゼンテーションの準備までを行う必要があったため、タイムマネジメントやプレゼンテーション技法を学んだうえで参加すれば円滑なグループワークと人の心に届くプレゼンテーションが出来たのではないかと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

店舗では実際にお客様と直接コミュニケーションができ、お客様のニーズを知ることが出来るが、本社ではお客様の声を直接は聞くことが出来ず、お客様のニーズを想像して企画、開発をする必要があるので、想像力のない自分では、数案は企画できても50や100個などの多くの企画案を出すことはできないのではないかと思ったから。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

販売に携わる店舗の社員の方々と違い、商品企画に携わるPDやデザイナーはデザインを専門に学ばれ、スキルを持った上で入社された方々がほとんどであり、デザインを専門に学んだことがなく、スキルのない自分は、企画として採用されることはないのではないかと感じてしまったから。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由は、デザインを専門に学んでいない自分では、企画として採用されることはほとんどないと思ってしまったから。また、マザーガーデンかペットかどちらに採用されるかは選べないと聞いて、キャラクター雑貨が好きで、犬が苦手な自分では、ペットに採用されたとき、働き続けることは困難であると感じたから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

プレゼンテーションでは実際に商品企画をしている方々からの評価、フィードバックを頂けるため、これらを参考にすることで、本選考で有用とされる企画案を持っていける可能性が高いのではないかと感じたから。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

実際にアルバイトとして働いているので、お店やそこで働いている方々の様子はどうかを人事の方から聞かれた。また、どうすればもっとお客様に商品を手に取っていただけるかを教えてほしいと伺った際には、店舗で働いていた時の経験を踏まえた有用なアドバイスをして頂けた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

可愛いものに囲まれて仕事が出来たら幸せだろうと考えていたため、キャラクター雑貨の企業で企画やマーケティングとして働きたいと思っていた。キャラクター業界の中でも、自分が好きなサンリオやサンエックスなどの大手キャラクター業界を志望していた。また、大学の授業履修を通して、経営の面白さを知ったことで、企画職やマーケティング職に惹かれていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップを通して、キャラクター雑貨の企画やマーケティングをするには、経営やマーケティング手法のことを知っているだけでは通用せず、入社前からデザインスキルを持っていること(イラストレーターなどのデザインツールを使いこなせること)が必須であり、デザインを専門に学んでいない自分では採用されることは無いのだと痛感させられた。

前の記事 次の記事
- 2023卒 クリエイティブヨーコのインターン体験記(No.27674)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社クリエイティブヨーコのインターン体験記

小売り (その他)の他のインターン体験記を見る

23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 幼い頃から動物が好きで、関わる職業に興味を持っていたためペットショップの説明を聞いてみたいと思ったから。また、大学の先輩も何人か採用されて働いて身近な企業に感じたため。とりあえず聞いてみるのもありだと思った。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2022年5月19日

ペッツファースト株式会社

健康管理スタッフ
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 最初はペットショップスタッフのインターンに応募したいと思い、電話をしたがペットショップ店員のインターンシップは受け入れていないと言うことだったため、管理センター内でのインターンシップを紹介してもらった。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2022年5月19日

クリエイティブヨーコの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クリエイティブヨーコ
フリガナ クリエイティブヨーコ
設立日 1981年3月
資本金 1億円
従業員数 183人
決算月 2月
代表者 末松和幸
本社所在地 〒381-0034 長野県長野市大字高田667番地16
電話番号 026-226-2001
URL https://www.creativeyoko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1352448

クリエイティブヨーコの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。