就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社たけでんのロゴ写真

株式会社たけでん

【営業のスピード感】【18卒】たけでんの冬インターン体験記(文系/営業職)No.2255(関西大学/女性)(2018/4/6公開)

株式会社たけでんのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒 たけでんのレポート

公開日:2018年4月6日

インターン概要

卒業年度
  • 2018卒
実施年月
  • 2016年11月
コース
  • 営業職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 関西大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

営業同行のインターンシップに参加したいと思っていたが、なかなか同行させてくれるところがない中、この会社は営業同行で、しかもオフィス街で行きやすいと思ったのでたまたま見つけたマイナビに応募してみようと思った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

会社のことについて調べた。会社の強みや、方針、自分の大学鵜から就職している人がいるのかをインターネットで調べた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2016年10月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪北浜
参加人数
2人
参加学生の大学
産近甲龍レベルの学生が多いと思った。インターンに採用する学生を事前にかなり絞っている。
参加学生の特徴
学歴よりも会社に興味があるのかどうかを見ているのではないかと思う。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

営業に同行

1日目にやったこと

営業に同行した。朝から営業事務について教えてもらったり、いろいろな営業の仕組み、商社の仕組みについて教えてもらい、昼からは営業に同行した。こちらは実際の契約の場面に立ち会った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

丁寧に仕事をしていくことも大切だが、スピードもしっかりと意識することが大切だと言われた。電話応対は顔が見えないからこそ、しっかりとやらないといけないといわれた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

特に大変だったことはなかったと思う。ただ、学生と社会人の大きな壁というものはあるのではないかというように感じた。パソコン能力においてもそうだし、営業としてのトーク力も学生のトーク力といわれているものとは全く違うように感じた。相手を見ることが必要だと思う。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

営業職は自分が想像していたよりもはるかに大変なものなのだと感じた。というのも、営業職で相手がいるのであれば、結局有給休暇などを取ろうと思ったとしてもいろいろ調整をしていくことが必要だし、長い休暇を取ることができない。これはかなりきついと思った。

参加前に準備しておくべきだったこと

会社の内部についてしっかりと理解をしておくべきだと思った。正直、行けば何とかなるだろうと思っていた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

営業職は正直自分には厳しいのではないだろうかというように感じたのが一番の理由。いくら会社が早く閉まる、ノー残業といっても営業先を回れば残業しないということは不可能ではないかという風に感じてしまい、自分のイメージとのギャップを大きく感じてしまった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

自分自身と会社のギャップが多いからだと思う。正直なところ、どれほど努力したとしても、この会社と自分自身のギャップを埋めることはできないのではないかと感じてしまい、いい会社だとは十分に感じていたが、無理をすることはないと思い、やめておこうと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

前述しているとおり、会社の思う未来と自分の思う未来は違うのではないかというように感じてしまったから。会社がおもう未来に将来性があるのかを疑問に感じた。特に上場もしていないので、経営者が変わってしまえば、まったく違う会社になることも懸念した。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップにいけば、たしかに会社の人たちから覚えてもらえる可能性はある。しかし、むしろ悪印象になることもあるので特に関係はないのではないかという風に感じた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特になかったが、その日一日の感想の聞き取りは行われた。実際の社員からのフィードバックをもらいたかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

専門商社または総合商社に行きたいと思っていた。大きな仕事をしてみたいという風に感じる中で、間で撮れる利益は正直少ないとしても、商社は扱えるお金が多いという風に思ったので、商社で働いてみて、大きな仕事をしてみたいということや、ひとの、社会の役に立ちたいと思ったので商社では働いてみようというふうに思った。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

商社ではあるが、営業職ではなく、他の道もあるのではないだろうかという風に感じた。または、もっとメーカーにも目を向けてみてもよいのではないかという風に感じた。実際に会社の中に入ってみたことで、自分の就職活動がこれまでかなり限定して考えすぎていたのではないかというふうに、これまでの就職活動を見直す結果になった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (建築・機械)の他のインターン体験記を見る

都築電気株式会社

アナリティクスコース/ストラテジーコース/DXインターン
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. DXビジネス、ならびにSIerの仕事内容についての理解を深められる機会となりそうなインターンであるという基準の中で選んだ。他社は要件定義ワークが多い中で、データ分析を含めたワークに取り組むことができる機会は貴重であると感じた。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月18日
問題を報告する

たけでんの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社たけでん
フリガナ タケデン
設立日 1960年4月
資本金 3億5000万円
従業員数 730人
売上高 895億3800万円
決算月 3月
代表者 仲藪佳典
本社所在地 〒535-0011 大阪府大阪市旭区今市1丁目18番5号
電話番号 06-6954-6821
URL https://www.takeden.co.jp/
NOKIZAL ID: 1318505

たけでんの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。