この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮や社宅といった日常生活に必要な施設から、運動施設や娯楽施設、保養所といった施設まで幅広く備えられています。
また、各種のクラブ活動や、会社...続きを読む(全146文字)
株式会社デンソーエレクトロニクス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社デンソーエレクトロニクスの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社デンソーエレクトロニクスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮や社宅といった日常生活に必要な施設から、運動施設や娯楽施設、保養所といった施設まで幅広く備えられています。
また、各種のクラブ活動や、会社...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トヨタ系なので、福利厚生が充実しております。女性はもちろん、男性も育休を取得することができます。私も3ヶ月ほど育休を取得させていただきました...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デンソーと同じ福利厚生で充実していると感じる
学習時間もお金がもらえるようになっていて良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇はしつこいくらいに取得を迫られます。残業も無理やりしろという雰囲気はありません。食堂が併設されており、安くてとても美味しいです。出来...続きを読む(全497文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テーマパークや映画チケットがかなり安く買えるため利用している社員も多かった。食堂も非常に美味で今まで食べた社員食堂で一番おいしかった(生協)。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の教育を親会社の方の隣で受けられる。
体系的に初級から上級まで揃っており
ジャンルは実務で使うものから
ポータブルスキルまで幅広い。...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デンソーグループの中核企業である為、福利厚生面はとても充実していると言える。
歯科検診など申し込みをすれば、家族分が無料で受診することができ...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食堂がとてもきれい。比較的新しく建てられた建物に食堂が入っているため明るい日差しの入る建物の中で食事がとれます。昼食は美味しいのにとても安い...続きを読む(全283文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットステーションという福利厚生や、トヨタ労連の福利厚生、デンソーグループの福利厚生と、非常に充実していた。そのほかもフレックスの制度...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内制度は、これと言って悪いと感じたことはありません。職制はやはり男性が多いですが、優しくてしっかりと指示をしてくださる方が多数です。女性が...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食堂がすばらしい。安くていいものが食べれます。若干席数が足りないと感じる場面もありますが、時間をずらせば何とかなるレベルです。清算も社員証で...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしている組合もある
【気になること・改善した方がいい点】
基本給がすくないけど二交代職場でお金はもらえる
残業8...続きを読む(全157文字)
会社名 | 株式会社デンソーエレクトロニクス |
---|---|
フリガナ | デンソーエレクトロニクス |
設立日 | 1950年10月 |
資本金 | 10億100万円 |
従業員数 | 1,651人 |
売上高 | 808億4500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鶴田真徳 |
本社所在地 | 〒446-0073 愛知県安城市篠目町1丁目10番地 |
電話番号 | 0566-73-0022 |
URL | https://www.denso-electronics.com/index.php |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。