この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みを取りやすい。有給の人生を出しやすい。長期休暇がしっかりある。
【気になること・改善したほうがいい点】
長期休暇中に営業に行かなくてはい...続きを読む(全100文字)
日本生命保険相互会社 報酬UP
日本生命保険相互会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みを取りやすい。有給の人生を出しやすい。長期休暇がしっかりある。
【気になること・改善したほうがいい点】
長期休暇中に営業に行かなくてはい...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
二年間研修として給料が安定している
【気になること・改善したほうがいい点】
上司のお茶汲みがある。女性社員だけで掃除をしているのに男性トイレ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
5人ぐらいのチームになっているので上司がついていて営業に関して気軽に相談しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
直属のチームごとの...続きを読む(全112文字)
業界のリーディングカンパニーであるため、そもそもそこで働くことに誇りを持ちながら働ける。続きを読む(全44文字)
業界のリーディングカンパニーのため、不安定になることはなかなかないと思われる。続きを読む(全39文字)
座談会で社員さんに聞いた限りだと休みも取りやすい環境に思えた。続きを読む(全31文字)
インターンシップに参加した限り、どの社員の方も優しかった。「人が好きな人が多い」というのを座談会で複数の社員の方が言っていた。続きを読む(全63文字)
法人職域FCなどは女性がメインで働いている。ある女性社員からもエリア総合職でも幅広い仕事を任せられているというお話も聞いている。続きを読む(全64文字)
近年は、商品サイクルが機動的な代理店向けの商品を供給するはなさく生命を設立したり、海外の生保会社を買収するなど展開している。続きを読む(全62文字)
営業は頑張った分だけ返ってくるスタンスである。資格に応じて固定給がかわることもあるとのこと。続きを読む(全46文字)
あくまでお客様本位のスケジュールにはなりますがこの日は少なめに、この日はガッツリ活動しようなど、割りと自分の方でもワークバランスはとれるとのこと。続きを読む(全73文字)
社内研修制度や試験などは豊富で、有益な研修も会社負担でうけることができる。続きを読む(全37文字)
金融業界は全体的に資格や専門知識が必要であるため、給与が高いことから選んでいた。
中でも女性が長く働き続けられそうな会社を選んだとおっしゃっていた。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初は保険の勉強をすればいいから、ということで研修に参加した。実際に今後の為になる内容で、しっかりと研修時間内で理解出来た為資格取得も問題な...続きを読む(全307文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業ということもあり、福利厚生に関しては申し分ない。産休育休に関しても問題なく取得でき、育休後は時短制度もあり。
【気になること・改善した...続きを読む(全276文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給がかなりとりやすい。有給を取得しようというふんいきがかなりあるため、有給消化はしっかりとできます。また、福利厚生も他の企業に比べて手厚い...続きを読む(全318文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはりおきゃくさまにご契約をもらえることがやりがいになります。また、営業成績がボーナスのインセンティブとなるので、その点でもやりがいにつなが...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給すれば基本給はあがります。役職が上がれば、ボーナスの固定部分の貰える量もふえるので、やりがいになるとおもいます。また、新卒では固定給の営...続きを読む(全205文字)
代理店営業が主になるので全体のマネジメント力がやりがいとなる。逆に言えばtoC向けの営業は俗にいう生保レディなので採用の窓口が異なる続きを読む(全66文字)
保険金を運用することによって収益を得ているので相場による。国内保険は縮小する予測なので社員もその点を強調している続きを読む(全56文字)
JTC企業の中ではかなり良い方であり、依然として年功序列である続きを読む(全31文字)
残業でどうにも行かないという人は営業では聞かない。ただし転勤先によっては忙しさが異なる様子続きを読む(全45文字)
エリア限定の採用で無ければ全国転勤があるのでキャリアパスは難しい続きを読む(全32文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子どもを育てながら仕事がしやすい。効率よく業務をこなせばパートより稼げる。時間の融通がきく。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約が...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実している。女性が多い会社なので特に女性にとって嬉しい制度がたくさんある。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日出勤した...続きを読む(全113文字)
会社名 | 日本生命保険相互会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンセイメイホケン |
設立日 | 1889年7月 |
資本金 | 1兆4500億円 |
従業員数 | 68,072人 |
売上高 | 12兆88億2300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 清水博 |
本社所在地 | 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋3丁目5番12号 |
電話番号 | 06-6209-4500 |
URL | https://www.nissay.co.jp/ |
採用URL | https://www.nissay-saiyo.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。