日本生命保険相互会社の本選考ES(エントリーシート)一覧
日本生命保険相互会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
-
Q.
学生時代に自分自身が力を入れて取組んだことについて簡潔に入力ください
50文字以下
-
A.
A.
英語学習続きを読む(全4文字)
-
Q.
上記の中で最も力を入れて取組んだことについて、具体的に入力ください
※改行しないでください
400文字以下
-
A.
A.
私が学生時代に最も力を入れて取組んだことは英語学習です。具体的には二つのことに取組みました。一つ目は継続的に英語学習を続けることです。4歳から高校生までは英会話教室に通い続け、大学からは英語学科に入学し、4技能を日常生活レベルまで取得できるよう英語学習を続けました...続きを読む(全386文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください
※改行しないでください
-
A.
A.
私が人生で注力し取り組んだ事は、塾講師のアルバイトで生徒の志望校合格の為、指導法を改善したことです。入社当初は、規定マニュアルに沿った授業を目標にしていましたが、成績の伸びに大きな差が生じる問題がありました。原因として、全ての生徒に同じ指導法で授業をしていた事が挙...続きを読む(全400文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください
※改行しないでください
-
A.
A.
貴社のリテール部門として、お客様の抱える課題に対して適切な企画・商品を提供したいです。塾講師のアルバイトでは、一人一人に適した授業構成を個別面談で確立し、苦手分野や優先して取り組むべき課題点を洗い出すことで、志望校合格に導きました。この経験から、第三者目線で人の抱...続きを読む(全287文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください 400文字以下
-
A.
A.
映像授業の予備校のアルバイトにおいて、生徒の成績向上に注力しました。担当生徒の成績が伸び悩み、学習意欲の低さが問題としてありました。その原因を登校率と受講率の低さにあると考え、私は2つの施策を講じました。1つ目は、「計画表」に基づいた徹底的な追いかけです。登校予定...続きを読む(全390文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください 300文字以下
-
A.
A.
3年間続けている予備校のアルバイトの経験から、相手のことを第一に考えて信頼関係を築き、支えることができる仕事をしたいと考えています。その実現を、適切な生命保険の提供と運用による永続的な生命保険事業の発展で成し遂げていきたいです。また私は将来、仕事の上で社外や社内の...続きを読む(全283文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
A.
お客様と【深く・長く】関われる職種であるからです。貴社の商品を通じてお客様と長く付き合え、お客様が本当に大変な時に寄り添ってサポートが出来る点に魅力を感じました。私は相手の真のニーズに寄り添う力を貴社でも活かし、お客様の暮らしにさらなる【安心感】を与えたいです。特...続きを読む(全293文字)
-
Q.
自己PRを入力ください
-
A.
A.
『相手の立場に立って考える』私は○○で駅員のアルバイトをしています。私が働いている駅は1日約17万人が利用する駅なので多くのお客様からの問い合わせを受けます。そして時には3分ほどお客様にお待ちいただくこともありました。そこで私は結論を先に述べた上で分かりやすくお客...続きを読む(全289文字)
-
Q.
特に力を入れて学んでいるテーマ(ゼミ・専攻等)について入力ください
-
A.
A.
地域住民が森林を共同で利用し管理する【森林コモンズ】です。今まで、森林は地域住民によって手入れされてきましたが海外から安い木材から輸入されるにつれて、管理を放棄する動きが本格化しています。私は【企業】が森林管理をしていくうえでどのような役割を果たす可能性があるのか...続きを読む(全145文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください
-
A.
A.
大学2年の秋から始めた【キャンパスツアーのガイドで課題解決力】を身につけました。ツアーガイドを始めたきっかけは、私が高校時代に同じように大学を案内していただいたのでその恩返しがしたかったからです。私の当初の目標は【参加者全員に満足してもらうこと】です。しかし近年新...続きを読む(全397文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことについて記入ください。
-
A.
A.
アルバイト先の○○でレジの混雑解消に取り組みました。以前からレジの混雑とそれによるお客様の不満が課題でした。目標は、お客様の不満をなくし、最後まで気持ちよく買い物をしてもらうことです。私は、セルフレジ4台の利用が効率化に繋がると考え、お客様とスタッフに利用を促進し...続きを読む(全399文字)
-
Q.
将来取り組みたい仕事、やりたい分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください。
-
A.
A.
人々の挑戦や夢を支えたいです。ラグビー部のマネージャーでは怪我した選手に寄り添い、試合への出場を後押しできたことに喜びを感じました。そのため、健康面の不安を解消することで挑戦を後押ししたいです。貴社は国内外に強固な顧客基盤を持ち、社会のニーズ合った革新的な商品を生...続きを読む(全295文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください
※改行しないでください
400文字以下
-
A.
A.
所属〇〇サークルにおける新歓活動で、前年度比1.5倍の人数の新入生入会を達成した経験である。前年度はコロナ禍ということもあり目標の65名を下回る50名の入会に留まってしまった。下級生にアンケートを取った結果、サークルの強みである「ショーのクオリティの高さ、統一感」...続きを読む(全396文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください
※改行しないでください
300文字以下
-
A.
A.
私は将来「人や企業が幅広い選択肢を自由に選べる社会」を創りたい。幅広い選択肢を自由に選ぶために、物理的に最も大きな基盤となる「金融」、精神的に最も大きな基盤となる「安心」の両面アプローチできるところに魅力を感じ金融の中でも保険業界を志望した。仕事をしていく上では、...続きを読む(全258文字)
-
Q.
自己PRを入力ください
300文字以下
-
A.
A.
私の強みは、どんな価値観でも受け入れられる柔軟性と、受け入れた考えを自分の中に落とし込める吸収力である。前者の強みは、これまでマラソンクラブ、ハンドボール部、〇〇サークルと様々なコミュニティで多種多様な人と向き合う中で培われた。後者に関しては、こうしたコミュニティ...続きを読む(全297文字)
-
Q.
弊社営業総合職への志望動機について入力ください
300文字以下
-
A.
A.
「人や企業が幅広い選択肢を自由に選べる社会」を創りたいというビジョンを達成する上で、貴社の営業職として仕事をする事が最も近い道だと考えたからである。幅広い選択肢を自由に選ぶために、物理的に最も大きな基盤となる「金融」、精神的に最も大きな基盤となる「安心」の両面アプ...続きを読む(全259文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください 400文字以下
-
A.
A.
英語劇大会で42人チームのチーフを務め、参加率を25%上げたことだ。私が前年に演者として参加した経験から、後輩に英語劇の楽しさ、全員で劇を作り上げる感動を共有して欲しいと思った。しかし活動を欠席する後輩が増えたため全員で本番を迎えるという目標を設定し、彼らの本音を...続きを読む(全399文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください※改行しないでください 300文字以下
-
A.
A.
より近い距離でお客様に寄り添えるリーテイル部門で、貴社の商品を通して一人でも多くのお客様の不安や課題を解決したい。私がこのように考える理由は、サークルで1on1面談を行った際、一人一人に寄り添うことで課題を特定し、信頼関係を構築したことにやりがいを感じたからだ。保...続きを読む(全299文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的に実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください
-
A.
A.
私が力を入れて取り組んだことは、飲食店でのアルバイトでさまざまな施策を行い、客数を2倍に向上させたことだ。
私は、接客スタッフをしているが、当初は客数が伸び悩んでいた。従業員としての責任感を強く持ち、より多くの人にお店の魅力を伝えたいという思いから、認知度の低さ...続きを読む(全408文字)
-
Q.
将来取り組みたい仕事、興味のある分野成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください
-
A.
A.
私はリーテイル部門の仕事を通して、「お客様が一番に相談できる人」になりたいと考えている。誰よりもお客様の想いを大切にし、長く深い信頼関係を築くことで、人生を伴走するパートナーとなりたい。また将来的には、幅広い知識を身につけ、ホールセールの仕事に挑戦したいと考えてい...続きを読む(全282文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入(400字)
-
A.
A.
大学時代、100名の○○部の部長として部員を巻き込み、コロナ禍で活動運営をしてきたことです。具体的には新入生勧誘期間のエピソードが挙げられます。新入生勧誘期間では、例年と異なり、○○や○○等ができず、部活の雰囲気を伝えるイベントは○○のみでした。○○においても、感...続きを読む(全386文字)
-
Q.
将来取り組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について(300字)
-
A.
A.
将来は、マーケティングに携わりたいと考えております。11月に行われたマーケティング部門のインターンシップにおいて、生命保険のマーケティングのやりがいや重要性を学びました。また、私は、100人に上る○○部の部長を務め、多くの部員に影響を与えてきた経験から、将来も多く...続きを読む(全299文字)
-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。
-
A.
A.
私は大学受験予備校で週4日程度、アルバイトをしています。アルバイトとして日常業務の他にも生徒に貢献できることがあるのではないかと考えている中で、従来は社員のみが行っていたイベント企画をアルバイト主体として初めて実施しました。イベントを企画するにあたり、生徒満足度の...続きを読む(全395文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください。
-
A.
A.
私は人々が安心できる暮らしを実現したいと考えています。予備校のアルバイトにおいて受験という不安を抱える生徒をサポートできたことにやりがいを感じました。将来は多くの人々のライフステージにおけるリスクをカバーし、生きていくのに欠かせない社会的インフラともいえる生命保険...続きを読む(全289文字)
-
Q.
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください
200文字以下
-
A.
A.
「砧公園(東京都世田谷区)の植生が周辺市街地の気温低下に寄与する可能性」の研究に力を入れている。近年、都市における夏の気温上昇が原因で、熱中症等の健康被害が増加している。そこで「大規模な公園の植生が、気温低下に寄与する可能性」を示し、SDGs貢献に活かすことを目的...続きを読む(全206文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください。400文字以下
-
A.
A.
開校直後の個別塾の主任講師として、新規生徒の獲得に尽力した。
開校に際し、生徒数を増やす必要があった。顧客満足度を上げるため授業の質向上を重視し、月間10人獲得を塾全体の目標としたが、2か月連続で未達成だった。私は生徒との関わりを意識するあまり講師間の意思疎通が...続きを読む(全412文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください。300文字以下
-
A.
A.
将来は、海外事業展開に携わり、新たなマーケット開拓を成し遂げたい。なぜなら、自身の強みを存分に発揮でき、将来なりたい人物像になるためのフィールドがあると考えるからだ。3年間継続した塾講師のアルバイトを通して、生徒と長期的な関係を構築するためには、生徒の性格や思い、...続きを読む(全296文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください
200文字以下
-
A.
A.
「砧公園(東京都世田谷区)の植生が周辺市街地の気温低下に寄与する可能性」の研究に力を入れている。近年、都市における夏の気温上昇が原因で、熱中症等の健康被害が増加している。そこで「大規模な公園の植生が、気温低下に寄与する可能性」を示し、SDGs貢献に活かすことを目的...続きを読む(全206文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください。400文字以下
-
A.
A.
開校直後の個別塾の主任講師として、新規生徒の獲得に尽力した。
開校に際し、生徒数を増やす必要があった。顧客満足度を上げるため授業の質向上を重視し、月間10人獲得を塾全体の目標としたが、2か月連続で未達成だった。私は生徒との関わりを意識するあまり講師間の意思疎通が...続きを読む(全413文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください。300文字以下
-
A.
A.
将来は、海外事業展開に携わり、新たなマーケット開拓を成し遂げたい。なぜなら、自身の強みを存分に発揮でき、将来なりたい人物像になるためのフィールドがあると考えるからだ。3年間継続した塾講師のアルバイトを通して、生徒と長期的な関係を構築するためには、生徒の性格や思い、...続きを読む(全296文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
これまで力を入れて取り組んだことは?
-
A.
A.
アルバイト先の個別指導塾で、オンライン授業の成功に取り組んだ経験だ。個別指導塾では、コロナ禍でオンライン形式に移行した。そこで、1か月間というオンライン授業期間を問題なく終了し、対面形式に戻ってから自分の授業に生かすことを目標として、(対面とオンラインの相違から、...続きを読む(全505文字)
-
Q.
入社後のキャリアは?
-
A.
A.
貴社では、コーポレートスタッフ、特に法務スタッフとして事業の安定・発展に貢献したい。アルバイト先の塾で、生徒と関わりポテンシャルを引き出す中で、社会貢献性の高い取り組みをしていると実感した。この経験から、人々の生活に寄り添い社会の発展の一助となる仕事をしたいと考え...続きを読む(全301文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください。400文字以下
-
A.
A.
塾講師のアルバイトにおいて授業環境を改善した経験だ。私は生徒10人が一人一台タブレットを利用し、学習するシステムのコーチだ。当初は大教室での授業で、成績が伸び悩んでいた。私はこの塾の卒業生であり貢献したいと考えていたため、生徒との面談を実施した。そして生徒間の私語...続きを読む(全400文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください 300文字以下
-
A.
A.
貴社のリテール部門において、商品・サービスの開発を行うことでお客様を支えたい。私は自身が付加価値となり多くの人々を支え、長く寄り添える生命保険業界を志望している。これは塾講師の経験において、生徒を支えた経験に起因する。中でも貴社の、変化を取り込み課題を乗り越え、揺...続きを読む(全296文字)
-
Q.
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください(200字以内)
-
A.
A.
技能実習生の労働問題である。肉体労働などのアルバイトを経験した際、多くの外国人労働者がいたことから関心を持った。現場では賃金未払い、パワハラなどが行われ、労働者の安全は守られていない。しかし、政府は問題を黙認し、単純労働力として扱っている。この原因を企業、企業監理...続きを読む(全200文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400字以内)
-
A.
A.
1年間かけて、TOEIC800点と簿記2級を取得したことだ。取り組んだ理由は、コロナ禍で留学が中止となったからだ。私は入学時から留学に行くことを目的にアルバイトに多くの時間を費やしていたため、ひどく落ち込んだ。しかし、切り替えて成果が明確に残る資格勉強に励んだ。大...続きを読む(全400文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください。(300字以内)
-
A.
A.
私は、人々の当たり前の日常生活を支えたいと考えている。きっかけは、肉体労働などのアルバイトを経験した際、精神面や体調面から健康を損なう人を多く見てきたからだ。生命保険業界では、リスクに備えた保険商品の提案に加えて、万一の保障による長期的なサポートができるため興味を...続きを読む(全297文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
学生時代に自分自身が力を入れて取り組んだことについて簡潔に入力ください(50文字以内)
-
A.
A.
プロスポーツチームの試合観戦者数向上プロジェクトにおいて、企画立案すること続きを読む(全37文字)
-
Q.
二つ目(50文字以内)(任意)
-
A.
A.
〇〇スタッフのアルバイトとして、お客様に対する目配り・気配り・心配りをすること続きを読む(全39文字)
-
Q.
三つ目(50文字以内)(任意)
-
A.
A.
ゼミにおける行動経済学の研究活動続きを読む(全16文字)
-
Q.
上記の中で最も力を入れて取り組んだことについて、具体的に入力ください(400文字以内)
-
A.
A.
プロスポーツチームの試合観戦者数向上プロジェクトにおける企画立案です。特に、第三者視点に立って企画の有効性を考えることに注力しました。高校までの9年間運動部に所属し、大学入学後も好きなスポーツに関わりたいと感じたため、所属する学生団体において、上記のプロジェクトを...続きを読む(全390文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
自己PRを入力ください。(300字以内)
-
A.
A.
私の強みは「主体的に行動できる」こと、「リーダーシップを発揮できる」ことだと考え、社会人になって遺憾なく発揮したいと思っています。私はイベントの派遣バイトでチーフの役割を経験しました。チーフになった当初は社員さんからの指示を待ってから動くことが多く、そこが自らの課...続きを読む(全300文字)
-
Q.
弊社営業職への志望動機について入力ください。(300字以内)
-
A.
A.
私は御社の営業管理職に就き、組織力の向上とマネジメント力の強化を目指したいと考えています。学生時代のフットサルのコーチやバイト先チーフの経験から伝える力や育てる力を培い、人が成長する過程に携わり周囲に影響を与える意義も学び、誰かの力になることに大変やりがいを感じて...続きを読む(全300文字)
-
Q.
学生時代に自分自身が力を入れて取り組んだことについて3つ簡潔に入力してください。(50字以内)
-
A.
A.
・イベントの派遣バイトでチーフのポジションを任され、バイトメンバーのマネジメントを経験したこと。
・高校サッカー全国優勝の学校で活動した経験を活かし、小学生を対象にフットサルのコーチを経験したこと。
・飲食店のバイトで接客の経験からお客様本位の思考を身につけ、...続きを読む(全149文字)
-
Q.
上記の中で最も力を入れて取り組んだことについて、組織の中で自身がどのように行動したかを交えつつ具体的に入力ください。(300字以内)
-
A.
A.
イベントの派遣バイト先のチーフとしてアルバイトの管理を経験しました。チーフになった当初は、社員さんからの指示待ちの状態がかなり多く社員さんによく怒られていました。それからの私は、各現場のルールや禁止事項等を現場ごとにまとめて整理し、経験のある現場だった場合には社員...続きを読む(全257文字)
-
Q.
総合職として、日本生命で取り組みたい分野・仕事の内容を入力ください。(300字以内)
-
A.
A.
リーテイル業務に取り組みたいと考えています。私は祖父母の認知症の介護の実態を目の当たりにし、これからの高齢化社会に備え、保険を通じて社会に貢献できる仕事がしたいと考えています。そのため、御社の保有契約高の中核を担っているリーテイル部門において、個人のお客様一人一人...続きを読む(全278文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください
※改行しないでください
200文字以下
-
A.
A.
ゼミでは、民法に関する様々な事例に関して、毎回ディベートをしている。ディベートをする中で、法学的な思考の枠組みにあてはめて議論を組み立てながら法律の専門知識への理解を深めることはもちろん、論理的思考力や情報収集力といった力も身に着けている。
事例を考えるにあたっ...続きを読む(全196文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください
※改行しないでください
400文字以下
-
A.
A.
予備校業務で担当生徒の偏差値を半年で18上げることに寄与し、共に合格を勝ち取った経験である。大変困難な状況であったが、生徒の「志望校に行きたい」想いを尊重して次の3つに取り組んだ。具体的に 1,生徒に最適化した計画を提案 2,信頼関係の構築(提案を実行してもらうに...続きを読む(全404文字)
-
Q.
エリア総合職として、日本生命で取組みたい分野・仕事を以下の項目から選択ください
(最大第三希望まで選択可。なお、ご入社となった際には参考とさせていただきます。ご興味がある分野から順番にご回答ください。)
-
A.
A.
選択項目
【リーテイル】マーケティング/営業 第二希望
【代理店/金融法人】マーケティング/営業
【ホールセール】マーケティング/営業 第一希望
【資産運用】証券投資/融資/不動産
【コーポレート】アクチュアリー(数理)
【コーポレート】法務...続きを読む(全252文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください
※改行しないでください
300文字以下
-
A.
A.
私の夢は「自分の力」で「多くの人」を笑顔にすることだ。夢の実現のためにホールセール部門で法人営業がしたい。なぜなら形ないものを扱うには人間力、つまり「自分の力」が必要であり、企業へのご提案を通して従業員やそのご家族まで「多くの人」を支えられるからだ。だが一方「一人...続きを読む(全302文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください
※改行しないでください
200文字以下
-
A.
A.
ゼミでは、民法に関する様々な事例に関して、毎回ディベートをしている。ディベートをする中で、法学的な思考の枠組みにあてはめて議論を組み立てながら法律の専門知識への理解を深めることはもちろん、論理的思考力や情報収集力といった力も身に着けている。事例を考えるにあたって、...続きを読む(全194文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください ※改行しないでください 400文字以下
-
A.
A.
予備校業務で担当生徒の偏差値を半年で18上げることに寄与し、共に合格を勝ち取った経験である。大変困難な状況であったが、生徒の「志望校に行きたい」想いを尊重して次の3つに取り組んだ。具体的に 1,生徒に最適化した計画を提案 2,信頼関係の構築(提案を実行してもらうに...続きを読む(全402文字)
-
Q.
総合職として、日本生命で取組みたい分野・仕事を以下の項目から選択ください
(最大第三希望まで選択可。なお、ご入社となった際には参考とさせていただきます。ご興味がある分野から順番にご回答ください。)
-
A.
A.
選択項目
【リーテイル】マーケティング/営業 第一希望
【代理店/金融法人】マーケティング/営業 第二希望
【ホールセール】マーケティング/営業
【資産運用】証券投資/融資/不動産 第三希望
【コーポレート】アクチュアリー(数理)
【...続きを読む(全254文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください
※改行しないでください
300文字以下
-
A.
A.
私の夢は「自分の力」で「多くの人」を笑顔にすることだ。夢の実現のためにホールセール部門で法人営業がしたい。なぜなら形ないものを扱うには人間力、つまり「自分の力」が必要であり、企業へのご提案を通して従業員やそのご家族まで「多くの人」を支えられるからだ。だが一方「...続きを読む(全301文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください
-
A.
A.
私は、ゼミで○○学や○○学を学びながら企業分析を行っている。実際の○○を○○や○○を用いて分析し、○○とも結びつけながら分析を行った。○○を抽出し、組み合わせて分析を行うことに難しさを感じた。しかし、○○の過程で○○や○○が分かっていく過程が興味深かった。また、英...続きを読む(全166文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください
※改行しないでください
400文字以下
-
A.
A.
○○は3歳から、学業も中学受験の経験があり、幼い頃から現在も継続して取り組んできた。どちらも日々の継続が大変だったこともあったが、小さな目標を自分でたてながら乗り越えた。私自身、最終的な成果として○○では受賞したり学業ではテストで上位をとるなど達成感を味わうことが...続きを読む(全377文字)
-
Q.
学生時代にIT・デジタル技能を活かした取組や、身につけられたIT・デジタル知識があれば、具体的にご記入ください(目安100文字程度、最大200文字)
例)論文、データ分析、システム開発経験等
200文字以下
-
A.
A.
私は大学のプログラミングの授業でPythonを扱った。実際にコードを書いたりなどするうちにより高度な技術を身につけて将来自分が考えたプログラムを書いて実行させてみたいと思うようになった。そのため、現在は基本情報技術者試験の勉強やprogateでの勉強をしている。ま...続きを読む(全195文字)
-
Q.
ご自身の知識やスキルを活用し、システム・IT領域でどのように活躍していきたいか記入ください。
※改行しないでください
300文字以下
-
A.
A.
プログラミングの技術や知識等はまだ足りないと思うので強みである継続力を活かしながら日々コツコツと素早く吸収していきたい。ゼミで○○をし、○○を見つけるという段階で終わってしまったので技術をしっかりと身に付けたのちにお客様の課題を見つけ、解決し、提案も行っていきたい...続きを読む(全245文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
400文字以下
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください
-
A.
A.
大学野球連盟広報部長を務め、新たにネット試合速報システムを導入し、14万人の視聴者を集めたことです。広報部が連盟の中で最も改善点が多いと感じたので、部長に立候補し改善を行いました。従来広報部の業務はパンフレットの作成と、ツイッター更新のみでした。しかし、閲覧数が非...続きを読む(全386文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください300文字以下
-
A.
A.
私はこれまでに培ってきた経験や力を最大限に活かして御社ならびに社会に貢献したいと考えています。私自身が持つ「粘り強さ」と英語力を活かして御社の海外事業展開に挑戦していきたいと考えます。また、野球連盟で保険委員を務めた経験から、保険が与える安心感や必要性を魅力に感じ...続きを読む(全288文字)
-
Q.
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください(200文字以下)
-
A.
A.
マーケティングゼミに所属し、置かれた状況や商品の特性が消費者の購買行動に与える影響について研究しています。3年次には「〇〇における〇〇の違いで消費者の購買意欲がどのように変化するか」について研究を行いました。〇〇とは、売り上げに応じて企業が〇〇を行う商品です。研究...続きを読む(全176文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400文字以下)
-
A.
A.
サークルで2年間練習を重ね憧れの先輩達と共に演奏することが出来ました。私は入学直後に目の当たりにした演奏に心を打たれ、〇〇という〇〇を演奏するサークルに入り、ギターを担当していました。サークルに入るきっかけとなった憧れの先輩方と共に演奏する為にはオーディションに合...続きを読む(全384文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください(300文字以下)
-
A.
A.
私はホールセール部門で法人営業に携わり、お客様の課題解決を通して人々を支えたいと考えています。サークル活動での後輩指導により後輩の成長を支えることができた経験から、人に寄り添って支えることができる仕事に魅力を感じています。ホールセール部門では企業や官公庁をお客様と...続きを読む(全270文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください。
-
A.
A.
所属していた○○サークルでの衣装班活動に力を入れました。衣装班では制作班が決めたテーマに沿って衣装を作成します。しかし、今年度は制作班からの信頼が厚く細かい指定がなく、限られた予算と時間の中でテーマに沿ったオリジナルの衣装を
作るのは困難でした。さらに、前年度...続きを読む(全399文字)
-
Q.
学生時代に学んだIT・デジタル知識、IT・デジタル技能を活かした取組があれば、具体的にご記入ください。
-
A.
A.
大学ではデータサイエンスについて、具体的にはデータの分析・活用方法について学んでおります。また、博物館学芸員資格取得のための館園実習において、動画編集ソフトDaVinci Resolveを使用して館内の展示・解説を作成しました。続きを読む(全114文字)
-
Q.
ご自身の知識やスキルを活用し、システム・IT領域でどのように活躍していきたいか記入ください。
-
A.
A.
貴社が長年蓄積したきた膨大なデータを活用し、お客様のニーズに応えられるよう新たなシステム企画やサービスの面で活躍していきたいと考えております。貴社のインターンシップに参加させていただいた際に、生命保険におけるデータがどのように活用されているのか、また、そこからどの...続きを読む(全276文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください(200)
-
A.
A.
ゼミでの研究です。地元企業を対象に、住民と企業について6人グループで調査しました。データを扱う分析に加え、協力者からのお話もきき傾聴力が鍛えられました。お話を聞く中で、様々な考え方に触れることが出来ました。卒業論文でも調査を行うのでこの経験を生かしていきたいです。続きを読む(全132文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400)
-
A.
A.
ゼミの研究です。全行程で○○ヶ月かけ、以下の要領で進めました①全体スケジュール、②協力者への依頼、③調査まとめ。①と②に関しては先生からも厳しいチェックを受けたが、自主性を問われた③に関してはほぼ無計画で取り組んだため、アルバイト、講義、就職活動等、それぞれの事情...続きを読む(全277文字)
-
Q.
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください(300)
-
A.
A.
資産運用に興味があります。長期的性格のある生命保険資金で、安定的な収益性を持ちつつリスク削減をします。その中で計画性が大事だといえます。ゼミの研究の中での経験が生かせると感じました。また仕事を通してお客様と関わることで、様々な考え方・価値観に触れ自分の視野を広げ柔...続きを読む(全278文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
日本生命保険相互会社の会社情報
基本データ
会社名 |
日本生命保険相互会社 |
フリガナ |
ニホンセイメイホケン |
設立日 |
1889年7月 |
資本金 |
1兆4500億円 |
従業員数 |
74,633人 |
売上高 |
4兆3079億7500万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
清水博 |
本社所在地 |
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋3丁目5番12号 |
電話番号 |
06-6209-4500 |
URL |
https://www.nissay.co.jp/ |