就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2024/1/16に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社アイコン・ジャパンのロゴ写真

株式会社アイコン・ジャパン 報酬UP

【理想を描く力、説得力の秘訣】【16卒】アイコン・ジャパンの最終面接詳細 体験記No.765(東京工業大学大学院/)(2017/6/13公開)

2016卒の東京工業大学大学院の先輩がアイコン・ジャパンの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社アイコン・ジャパンのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 東京工業大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(5月) → 1次面接(5月) → 2次面接(6月) → 最終面接(6月)

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官6
面接時間
45分
面接官の肩書
役員/前社長
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

臨床開発職という仕事はスケジュールも過密で初めはミスも多く大変だが、それに耐えられる人材であるか、失敗を乗り越えて高い理想を描くことが出来る人物であるかという点を重要視されていたように感じた。具体的なエピソードを交えて話すとリアクションもよかったので、説得力のある話し方という能力を得たという話の裏付けにもなり効果的だったように感じた。

面接の雰囲気

人数が多く始まる前から圧迫感を与えられていることに関して謝られたり、前社長が自分の経歴や仕事に対する思いなどを語ってくれたり、人と人との会話をしているという実感があったため。

最終面接で聞かれた質問と回答

臨床開発職という仕事をする上で自分の能力をどう生かしたいかと、どんなことを大切にしたいかを教えてください

私は部活動で培った、年齢も立場も違う様々な人たちと話をし、納得してもらう能力を活かせると考えています。臨床開発職は忙しいドクターと話をしたり、知識の差を埋める説得力のある話し方をしたりする必要があります。その能力は勉強をすれば得られるものではなく、経験によって培われるものだと考えており、私は部活動の経験を大いに活かせると考えています。CROとしては、患者さんのために薬を世に出すという最終目標を常に忘れないようにしたいです。目の前の課題や大変さにのまれることなく、目標の達成に向けもっとも効率良くスピード感のある仕事をしたいです。

アイコンは失敗を糧にした成長を重視しているが、あなたにはそれが出来ますか?

出来ます。私は部活動で何度も失敗をし、その度に失敗する前よりも高い目標をクリアする努力をしてきました。例えば、選手の怪我の処置をミスしてしまい、リーダーを外されてしまったことがありました。その時私は、他のスタッフが同じミスをしないことが私の責任の取り方だと考え、怪我の処置をフローチャートにまとめたマニュアル本を作製し、スタッフでの勉強会も定期的に開催するようにしました。その結果スタッフのミスは減り、私はリーダーに戻ることとなりました。このように私は失敗をバネにして成長することが出来ます。具体的な経験を交えて説得力のある答えをするように心がけた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社アイコン・ジャパンの他の最終面接詳細を見る

学校・官公庁・団体 (研究機関)の他の最終面接詳細を見る

株式会社サンプラネット

メディカルコンベンション業務
22卒 | 非公開 | 女性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、交通費の精算などをしている間に自分の番になり、面接開始となる。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、それぞれの職の部長クラスの方【面接の雰囲気】初めから、自己...
問題を報告する
公開日:2022年2月4日

アイコン・ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アイコン・ジャパン
フリガナ アイコンジャパン
資本金 1億7302万円
従業員数 250人
決算月 12月
代表者 小川淳
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番9号
電話番号 03-4530-4205
URL https://iconplc.co.jp/

アイコン・ジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。