- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2023卒の同志社女子大学の先輩がトレードワークス企画営業職(セールス)の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒株式会社トレードワークスのレポート
公開日:2022年7月20日
選考概要
- 年度
-
- 2023年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種名
-
- 企画営業職(セールス)
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終選考以外、全てオンライン選考
最終は大阪支社希望者は大阪で対面。東京支店希望者は東京本社で最終面接を行なった。
企業研究
企業HPと就活会議、ワンキャリア、Open workを使用。
東京本社、大阪支店あり
代表取締役社長 千葉 啓一
2002年(平成14年)6月3日
171名 男86名・女85名(2021年8月31日現在)
主にセールスプロモーション市場に向けた、様々なオリジナル雑貨製品を企画・製造・販売している総合メーカー
強み
・ワンストップソリューションでもものづくりの川上から川下までできる
工場を持たない
・自社内に企画・設計、仕入、品質管理、物流管理を行う部門を有しているだけでなく、グループのデザイン会社や海外の生産管理拠点と連携を取ることで、高品質でオリジナル性の高い製品を最適なコストパフォーマンスで提供
・セールスプロモーション業界のみならず販売用のオリジナルグッズや資材・備品関連商品といった分野への商品供給
マークレススタイル事業:エコバッグやタンブラーなどの環境負荷を軽減するエコプロダクツ、多様化する「コト」消費に対応した日々の生活を彩る雑貨製品を約2,000種類。シンプルで、汎用性・デザイン性の高い製品はすべてカスタマイズ可能でセールスプロモーション製品から物販品まで幅広くご提案
トラベル雑貨事業:時代のニーズに合わせたものを自社ブランド化し企画・製造・卸販売まで一貫して行っている事業。
エシカルブランド事業:日々の暮らしの中から、消費を通じて世界が抱える問題の解決へ貢献することができる「エシカル消費」は、誰にでもできる身近な社会貢献。自社オリジナルエコバッグブランド「MOTTERU」を中心とし、そうした「エシカル消費」を後押しする製品の開発と販売。
ペットプロダクツ事業:ペットとの生活を楽しく過ごすライフスタイルをご提案
次世代タバコ事業:VAPE(電子タバコ)や加熱式たばこといった次世代タバコは、従来の紙巻たばこに比べて健康を害するリスクが非常に低いと考えられ、副流煙や嫌なにおいも無く、周りの方への影響も少ない。初めて電子タバコを使用される方から上級者の方まで、多くの方にご満足して頂ける商品ラインナップ。
など
この投稿は1人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社トレードワークスの他の企業研究詳細を見る
商社・卸 (専門商社(その他))の他の企業研究詳細を見る
トレードワークスの 会社情報
| 会社名 | 株式会社トレードワークス |
|---|---|
| フリガナ | トレードワークス |
| 設立日 | 2002年6月 |
| 資本金 | 9000万円 |
| 従業員数 | 173人 |
| 売上高 | 163億7157万6000円 |
| 代表者 | 千葉啓一 |
| 本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目28番13号 |
| 電話番号 | 03-5468-7271 |
| URL | https://www.tradeworks.co.jp/ |
トレードワークスの 選考対策
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 口コミ・評価
