この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独自の評価制度を使用しており、その評価制度を顧客にも販売していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が毎年かわっており、やり...続きを読む(全99文字)
株式会社東京コンサルティングファーム 報酬UP
株式会社東京コンサルティングファームの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は190〜500万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社東京コンサルティングファームの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社東京コンサルティングファームで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独自の評価制度を使用しており、その評価制度を顧客にも販売していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が毎年かわっており、やり...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
また、キャリアアップや昇給制度も明確化されていないことと記載しているのでありません
【気になること・改善したほうがいい点】
また、キャリアア...続きを読む(全96文字)
コンサルタント職で基本給21万円というのは低いと思う。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長機会が多い、風通しがいいです。質問すれば教えてもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
会長の権威性がとても高いので、もう少...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価されると年次に組み込まれる
【気になること・改善したほうがいい点】
月給は高いが、ボーナスはないので年収では平均より下回る。
本社勤務は...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他社にサービス展開する割には、自社内でサービス向上のために取り組むという意思が薄く、評価制度が運用しきれていない。
給与に関しても会長の直下...続きを読む(全287文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
理論的には年収は青天井です。頑張れば頑張るほど上がっていきます。そのためには自分で知識や経験を積み重ねる必要がありますが、結果を出せばその分...続きを読む(全85文字)
【イベントや選考を通して感じた】コンサルタント職と総合職では給与に違いがある。社員の方々が言うには、この2つの職種では初めにやることは違うけれど総合職でも...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年4回の人事評価により給与改定チャンスがある
【気になること・改善したほうがいい点】
人事システムの効率が悪い、Q1の昇給分がQ4で実行する...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頑張っている、成果を出している社員にたして賞与はきちんと毎年ありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はありますが、きち...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほぼないが強いてあげるのであれば、実績をあげた社員には賞与とは別に金一封がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
・基本給が低い...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時にサイトで書いある給与や賞与は嘘。
簿記2級を持っていないと減給になります。
賞与に関しても、雀の涙程度で...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員でも様々な業種に挑戦できるチャンスがある。
海外で働いてみたい人や色んな会社に派遣で行きたい人には悪くないかもしれない。
【気になる...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
得意先との契約単価の半分が社員の取り分なので、頑張れば頑張るほど給料が増えた記憶があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
高い単...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出向先によっては額が増えたりしました。評価は特にされません。一度、本社勤務の人にはランチ代が支給されていました。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頑張れば頑張るほど給料は上がったと思います。給料はクライアントからもらう売り上げを会社と分けたと思いますが半分以上会社に取られました。実態は...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
評価制度自体は存在しているがそれが実際に自身の給与に反映されたためしはない。
福利厚生面は、上限はあるものの交通費支給の制度がせめても...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。高い単価の派遣先に行けばそれなりにもらえるが、それでもボーナスがないため、新卒社員レベルである。コンサルタントとかいいながら、給料も安...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長できる環境だと思います。
たいへんだけど、意識高い人が多いので忍耐力と上昇志向がある人にとっては成長できる環境なのかなとおもいます。
【...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頑張れば頑張った分だけ給料が上がります。クライアントとの取り決めた売り上げの何分の1、という形なので会社に上納する金額はあるものの頑張って売...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は無し、有給をつかってお休みを取っても、お給料をけずられる。会長は何かと減給したがり...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤になれば、ボーナスはもらえるらしい(5万円ほど)
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんどの社員が社外に出向しており、出向しいる...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日就業前に朝、1時間ほど研修がある。そこで1分間スピーチなどをやるため、スピーチ力の向上が見込まれる。
定時に帰れることが多かったのも良い...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日17時半から18時の定時には必ず帰ることが出来たのでそこは非常に良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスはありま...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんどがクライアントへの出向者で構成されているが、まるで派遣社員のような扱いである。そのため、出向先との賃金交...続きを読む(全202文字)
会社名 | 株式会社東京コンサルティングファーム |
---|---|
フリガナ | トウキョウコンサルティングファーム |
設立日 | 2005年3月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 386人 |
代表者 | 久野康成 |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目5番3号 |
電話番号 | 03-5369-2930 |
URL | https://www.kuno-cpa.co.jp/tcf/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。