就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東京コンサルティングファームのロゴ写真

株式会社東京コンサルティングファーム 報酬UP

東京コンサルティングファームの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全36件)

株式会社東京コンサルティングファームの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東京コンサルティングファームの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
36件中36件表示 (全9体験記)

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【ESの形式】Web入力【ESの内容・テーマ】代表の動画を2本見て感想を書く。【ESを書くときに注意したこと】短い文字数ながらも自身の経験を絡めて感想を書くようにした。【ES対策で行ったこと】説明会で話を聞き逃さないようにしっかり聞くようにした。この話を...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年9月22日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】オフィスについて挨拶し、席に案内される流れ【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】若そうな人事の方2人、代表【面接の雰囲気】学生が4人で人事の方が2人であったため、...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年9月22日

問題を報告する

独自の選考・イベント

国内総合職
23卒 | 近畿大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】個人プレゼン選考【選考の具体的な内容】価値観リストの中から自分の大切にしている価値観と合うキーワードを5~7個えらび、丸を付ける。それらについて、自分の過去の経験をまじえてプレゼンする。そのプレゼンをほかの参加者でフィードバックするというもの

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

最終面接

国内総合職
23卒 | 近畿大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長と採用担当者【面接の雰囲気】会社の社長との個人面接だが、温厚な雰囲気だった。数年で会社を大きくしてきた社長と聞いていたので、どんな人かと緊張したが、しっかりとしたビジョンのある方だった。【将来どう...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪支社【会場到着から選考終了までの流れ】一次選考としているが、基本的には企業説明会であった。初めに企業の紹介動画を視聴し、その後面接官に対して質疑応答。最後にスマートフォンでの個人診断と人生のターニングポイントについて...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月27日

問題を報告する

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪支社【会場到着から選考終了までの流れ】対面では私と面接官の2名、そこにオンラインでの参加の学生が1名という変則的な面接だった。ごく一般的な面接のあと、コンサルティングとらなにかと1時間ほど講義を受けます。【学生の人数...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月27日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】課題図書の感想文を提出が人事の方との一般的な面接を行い、課題であったプレゼンを行う。その後代表との面接がありました。合否はその場で発表され、人事部長と一緒に昼食を食べました。【学...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月27日

問題を報告する

独自の選考・イベント

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【選考形式】Youtube動画を3本見て、感想文を合計600字程度で書き、提出。※説明会、ES、インターンなどの応募・選考ステップはありませんでした。【選考の具体的な内容】会長の方のYoutube動画の感想を求められる。また、Youtubeのチャンネル登...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年2月25日

問題を報告する

1次面接

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介と流れの説明(会社説明の要素を兼ねる)3問くらいの質問を順に答えていく。【学生の人数】6人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】1年目の社員【面接の雰囲気】穏やかだ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年2月25日

問題を報告する

企業研究

コンサルタント
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
前提知識として、 ・コンサルティング会社の営業がどのような業務を行っているのか ・同業他社としてどのような会社がありそれぞれの特色、違い、強みと弱みは何か を考えておくと、志望動機や自己PRに活かせると思います。 調べる手段としては、 ・大学でおこなっている合同企業説明会 ・転職会議、Openwork、enなどが提供している口コミ(最新のものが頼りになる) ・企業の公式HP ・四半期決算書での短観 などが挙げられます。 また、大学1年・2年の段階で志望している分野の資格(コンサルティング分野なら経営学検定等)の勉強をしたり、志望分野の企業の有給インターンをアルバイト代わりの収入源にするのも良いでしょう。 また、この会社では創業者の考えが職場を支配しているため、創業者の考えと自身の考えがどの程度一致しているかということが非常に重要で、その点においてはベンチャーに近いものがあります。 信仰的なメンタリティが必要になることもあるので、可能であれば一度ベンチャーインターンの経験をされておくことを強く薦めます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年2月15日

問題を報告する

志望動機

コンサルタント
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、コンサルティング業務を通じて日本に数多ある中小企業の助けとなれること、海外での展開実績が豊富なことから、業務で御社に貢献しながら自身の成長にもつながると強く感じているからです。 私の実家が中小企業であることや、大学1年より経理・営業として様々な中小企業、ベンチャーに従事した経験から、今後日本国内のみで展開していくにしろ、海外に展開していくにしろ、経営ノウハウの有無が企業そのものの存続に直結することを強く肌で感じたため、コンサルティング業務を通じて様々な業種の方々にノウハウを提供し、一緒に新時代を担う会社としての企業活動を推進していきたいと感じたことが主な理由の一つです。 御社の今までの選考において、創業者である久野様のYouTubeでお考えと信念を拝聴させていただく機会があり、この方の考えであればそれが可能であると強く感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年2月15日

問題を報告する

1次面接

コンサルタント
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで実施されました。定められた課題に対して全員でディスカッションし、意見をまとめて提出する。その提出した意見についてのフィードバックをいただいて終了。【学生の人数】10人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目前後の営業の方【面接の雰囲気】終始学生主体で行われていて、事前に案内された創業者のYouTubeで取り扱われていた命題について、学生のみで40分前後協議を行うのですが、まとめ役を立候補した学生が和やかに進めてくださったおかげで、スムーズに意見の共有ができました。【今回の協議についての発言がメモされていたようで、(命題)についての優先順位をあのように決めたのはなぜですか?と一人一人に聞いていた。】(新規店舗や事務所の営業をかける範囲について、国内と海外どちらを優先して行うかを協議したあと)私は海外店舗・事務所を国内よりも優先するべきと回答しました。理由としましては、まず一つ目が海外展開のノウハウを当社は豊富に有しているため、その強みを活かした戦略をとるべきと判断したためです。二つ目としては、国内市場は先細りの傾向があり、今後のビジネスチャンスや市況を鑑みても、海外優先の指針が妥当であろうという結論に達した為です。また、海外において収集したノウハウを国内に持ち帰れば、国内から海外に展開する際に留意する点などを国内の顧客にも共有できる為、コンサル個人としても長期的に見て利益があるのではないかと考えた次第です。【動画選考では質問は一つでした。】特に留意する点として、創業者がYouTubeで上げている動画とリンクさせて喋るという点があります。創業者の考えがとても強く浸透している企業の為、創業者がこのように言っていたことを意識して〜+私もこのように感じているので〜という形で、同意しながら少しずらした視点で自身の考えを述べると、スムーズに自身の意見と創業者の理念とが一致していることを示すことができます。また、動画選考でのディスカッション全体にも言えることではありますが、無理してまとめ役やMCのような立ち位置に立候補しなくても、しっかりと一貫性を持った考えを述べることの方が重要です。中には、緊張からか狙っているのかは定かではありませんが、冗長な考えを述べることで、MC役の意見を述べる時間を奪う方もいますので、頭を働かせてMC以外の人間の意見をまとめる準MCのような立ち回りをすることも重要でしょう。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】創業者の理念と自身の考えとをミックスして伝えられた点です。創業者の方がこう言っていたのを思い出し、それを意識した結果〜と話した点が評価されていたことを後のフィードバックでも知ることができ、しっかりと前日までの準備が活きた形となりました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年2月15日

問題を報告する

最終面接

コンサルタント
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京新宿本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場着後、事務所の一角で3分ほどのプレゼンを行った後、役員面接。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】5年目ほどの営業/役員【面接の雰囲気】本社事務所の一角で行われるため、普段正社員の方々がどのようにしてテレアポ等の業務を行っているかを垣間見ることができる。正社員の方の体験記の本や、実際に行うプレゼンなど学生同士の交流が多いため、そこでコミュニケーションがとれるかどうかがやりやすさに直結しそうです。【なぜコンサルティング業界を志望しているのですか?】コンサルティング業務を通じて、様々な中小企業の支援を行いたいと考えているからです。私自身が、インターンなどを通じて様々な中小企業に従事したり、中には正社員として契約してくださった方もいたのですが、正社員の声となると途端に届きづらくなるケースが多かったというのが理由の一つです。私の実家は自営業を営んでおり、祖父が経営をしていましたが、同様の理由でなかなか革新が起きなかったり、以前正社員として勤めていた中小企業でも創業社長が高齢ながら切り盛りされていたのですが、社内の人間の声となると途端に聞き入れてもらえず、そのための根回しに苦労した経験がありました。社外の取引先として、またその道のノウハウを知るものとしての声であれば、正社員として社内から変えていくよりも、高齢化が進む日本の中小企業の社長様方には受け入れてもらいやすいのではないかという思いがあります。【コンサルティング業務を通じて何を成し遂げたいですか?その為に学生時代どのような準備をしてきましたか?】成し遂げたい目標はあるが、何をどうしたらいいのかわからない、新技術を導入したいが前提知識がなく二の足を踏んでいるなど、やりたいことを実現するためにはどうしたらいいのかというのを一緒に探求し実現することを、コンサルティングのノウハウを通じて成し遂げたいと思っています。実際に、座学の面では会計学を大学では専攻しておりましたが、それだけでは実務には不十分であると思い、様々な業界の中小企業様方のインターンに参加させていただき、実務とは何か、社会人とはどういうものかというのを実際に触れていこうと考え、大学一年のころから積極的にインターンなどに参加せていただいておりました。また、過去の経営にも学ぶべく、経営学検定や西武・三菱などの社史本等を利用して国内外問わずに昔の企業が陥った問題を積極的に学んでまいりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】創業者の理念と矛盾しない発言を徹底することが何よりも大事だと思います。前々の選考段階でYouTubeの閲覧と、その動画から考えたことをコメントするように課題が出るので、その時の主張と矛盾しないように考えをまとめることが大事です。あえて逆張りするような意見を前々の選考段階で出す学生もいましたが、最終面接に彼は来ていませんでした。日程が違っただけかもしれないですが、ベンチャーでは不文律です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年2月15日

問題を報告する

企業研究

営業職
22卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
東京コンサルティングファームは企業ホームページを活用して研究を行った。 その際、社員の方の声や経験が記載されているページを何度も拝見し、だれがどのような背景で入社したのか。 なぜその仕事をやろうと思ったのか。 どんなことを達成したのか。 上記の内容をひとりひとり詳しくまとめておく。 OB訪問のように会社を見学しに行く機会はなかったので、選考を受けていく中で企業について気になることは質問していくと良い。 また、東京コンサルティングファームの会長がYouTubeチャンネルを開設しているので、それを見ながら経営者視点の考えなどを学んでおくのも有効と言える。 選考終盤に会社の魅力を伝えるプレゼンがあるので、選考を受ける毎に企業についてまとめておくと役に立つ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月8日

問題を報告する

志望動機

営業職
22卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が東京コンサルティングファームを志望する理由は、自身の挑戦に素直に向き合うと同時に、お客様の将来をともに作り上げ、目的を達成することが出来ると考えたからです。 私は、お客様のそばに寄り添い、伴走しながら成長を支えていけるコンサルティング業界を志望しています。 これは私が塾のアルバイト経験から、ひとりひとりが抱える課題に対し適切な課題設定と解決方法があり、ともに取り組み成長していくことに喜びとやりがいを感じたことに由来します。 東京コンサルティングファームはお客様の新たな挑戦をゼロから作り上げる段階からサポートし、その実績をもとに自分も新しいことに挑戦していくことが可能であると考えます。 入社後は、財務会計知識をいち早く身につけ、お客様の成長に貢献できるよう業務に励みます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月8日

問題を報告する

1次面接

営業職
22卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】終了後退出。【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】2年目の人事【面接の雰囲気】インターンシップからの流れで参加したため、非常に楽しい雰囲気で行われた。事前に準備するものがあったた。【強みを1分で教えてください。】私の強みは継続力です。この強みを活かし、高校のソフトテニスの部活で、初心者から部内2番手まで上り詰めました。私は高校2年生の時に初心者でソフトテニス部に入部しました。新入部員として扱われるため、同学年の友達がコートでプレーをしている中、私はコート外で3か月間トレーニングをしていました。しかし私は経験者に勝つためには、技術を身につけるための忍耐力と発揮するためにプレッシャーに打ち勝つ力が必要だと考えました。トレーニングメニューは1.5倍の量に設定し、ランニングは15秒タイムを縮めるなど自分に対し負荷をかけることで精神面を鍛えました。それにより、コート内での練習ではうまくいかないときに次は何をするべきか考えるようになり、試合中は失敗を恐れることなく新しいことに挑戦することが出来ました。【他の人の発表を聞いてよかった点、改善点を教えてください。】Aさんの発表は、現状とゴールを明確にすることで話のストーリーが非常に伝わりやすかったです。また、現状ではどんな課題が存在し、それにたいしどのような解決方法があるのか、なぜその解決方法にしたのかをしっかりと論理的に考えてた上で行動していることが伝わりました。さらに幼少期からの時系列でエピソードを追っていったことにより、年齢と共に考え方の部分も成長していく様子がうかがえました。改善点は話し方が少し暗く、歯切れがあまりよくないと感じました。Aさんは自信をもってお話をされていても受け取る人によっては、この人自信ないのかな?などと思われてしまう可能性があると思います。そのため、もうすこし明るく話すことを意識してみると良いと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の話はもちろんのこと、一緒のグループになった学生の話をよく聞き、よかった点、改善点を考えておくことが重要。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月8日

問題を報告する

最終面接

営業職
22卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】約6名の学生が順番に、事前に準備するよう言われていた企業についての魅力を発表する。その後、代表との集団面接があり即合否が決まる【学生の人数】6人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】代表/1年目の人事【面接の雰囲気】インターンシップからの流れで参加したため、非常に楽しい雰囲気で行われた。事前に準備するものがあったた。【学業について教えてください。】私は2年次より配属されたビジネスコースで、データサイエンスや経営学の教養を深めました。その際、ICTを活用したビジネスモデルや、課題解決の提言の練習を通じて、根拠を明確にして自分の考えを文章化する力を養うことができました。上記の学問に取り組む中で、日本企業がDX推進に遅れている原因は、ボトムアップ型の経営戦略にあることに気づきました。今後は、その原因をフレームワークやイノベータ理論を用いてを構造的に明らかにすると共に、「日本企業の風土・特性を活かしたDX推進」についての研究を行うことを決定しました。現在、DXについての知見を高めるために外資系企業のDX事例を調べ、主にトップダウン型の経営戦略である彼らと日本企業でどんな差があり、それがDX推進にどのような影響を及ぼすのかについて比較を行っています。【なぜコンサルティング業界を志望しているのか教えてください。】私は社会に対して新しい価値を創造し、社会に対して大きなインパクトを与えることのできる仕事がしたいと考えています。その目標のためのキャリアとしてコンサルタントという職業が以下の2点において非常にマッチしています。1つ目は成長できる環境であることです。コンサルティングファームにおいて一番重要な資産は人であり、ロジカルな思考やプレゼン能力といった基礎的なスキルを始め、広い業界における専門的な知識を他業界に比べて高く求められます。その環境の中で切磋琢磨しながら若手から自身のスキルを高められると考えています。2つ目はビジネスモデルである。コンサルティングファームでは多種多様な業界における企業の成長をサポートすることで、多角的に社会に対して価値を創造することができると考えております。コンサルタントとして自身が成長し考えた分、独自で新しい付加価値を企業、延いては社会に対して提供できると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的に説明することを心がけた。1つの答えに対し「なぜ」という質問をしてブラッシュアップしておくことが有効的である。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月8日

問題を報告する

企業研究

営業コンサルタント
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   最終選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究などについては、選考を通じて会長が出版した書籍などであったり、グループワークのようなものを経験すれば、特別自分から何かする必要もなしに、会社がどんな理念で成り立っていて、会社の人間がどんな考えをもって働いているか、会社がどのような人材を求めているか、といったようなことを汲み取れると思う。書籍などについては内容をざっと読んで把握しておくだけでも十分だが、その上で会社に入社することで得られるスキル、経験といったものについて想像を働かせながら、自分なりの会社の特色について絡めながら考えていく必要があったと思う。プレゼンを頻繁にしているとのことなので、日ごろからプレゼン力を鍛えられていると役立つと思う。また、過去の自分の経歴、おもに将来設計に関する部分などについて掘られるので用意しておいたほうがいい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月7日

問題を報告する

志望動機

営業コンサルタント
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   最終選考
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
海外展開を積極的に行っていて、留学経験のある自分の語学力や精神的強さといった強みを生かすには十分だし、会社にもそのような強みをもとに様々な還元ができると思ったから、という点。主な理由としては以上の点。完全に海外勤務の可能性に期待を寄せており、アジアの新興国多数に展開する当社でキャリアを積んでいけば、ただ留学を経た海外生活の経験で培った強みを磨き上げるだけでなく、海外勤務という形での海外生活を経て得られる経験などもたくさんだろうと期待した。海外で勤務するだけでなく、国内に滞在しながら、海外進出を狙ってるクライアントに対してコンサルタントとしてアドバイスをし、その展開と夢の就実を応援することも可能であり、そういった海外勤務とは違う形での国際的取引、事業への関わりにも魅力を感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月7日

問題を報告する

独自の選考・イベント

営業コンサルタント
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   最終選考

【選考形式】一次選考、説明会と直結/個人ワーク【選考の具体的な内容】会長が演説し、会社の社員のインタビューなども詰め込まれている動画を視聴し、思ったことなどを記し、制限時間内に提出。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月7日

問題を報告する

企業研究

国際総合職
21卒 | 武蔵野大学 | 女性   3次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
オファーサイトからのオファーがきっかけだったので、会社口コミサイトを初めに調べた。海外で働ける機会があることを軸に企業を調べていたので、実際にどれくらいの割合で海外に行っているのかを調べた。また、もし、国内で働くことになったらどういう状況下で働くのかを口コミサイトからある程度掴むことができた。その中で、国内勤務の場合、他者の中に派遣される形で働く可能性が大きいので成長環境が人によってバラバラ、と言う意見が多く、会計について学んだことのない私が1から成長するのは難しいのではないかと検討をつけることができた。一次面接兼説明会の時に、海外で一年目から働く先輩方についてまとめた本をいただいた。それに目を通しておいたのは、自分が海外で何をしたいのかを説明する際、二次選考以降に非常に役に立ったと考える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

志望動機

国際総合職
21卒 | 武蔵野大学 | 女性   3次選考
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「働くことを通して世界の人々に貢献する」という企業理念に共感したからです。3年生の夏にインドでインターンをしました。現地のインド人の顧客とサービスを提供したい日本人の間に立って、双方の意見を聞き、ハラルフードのディバリーサービスの新規事業の提案をしました。”日本人”として世界をフィールドに人々の手助けができたこの経験を「日本人が世界中で働き、その土地で税を納めることで世界の平和に貢献していく」という信念を持っている貴社で働くことで、よりたくさんの人々を手助けし、自分の能力を生かしていきたいと考えます。また、貴社は入社一年目から社員に海外での研修の機会を与えており、成長したいと手をあげた人に惜しみない成長環境を提供してくださることも志望する理由の一つです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

独自の選考・イベント

国際総合職
21卒 | 武蔵野大学 | 女性   3次選考

【選考形式】グループでゲームをする【選考の具体的な内容】会社独自のカードゲームが配られ、グループメンバーと相談し、協力しながら、高得点を目指す。ゲームの中での、MVPをメンバーがそれぞれ考えて、手作りのカードで表彰するということもした。ゲーム内容は、企業内で使用する業界用語や社会に出ないと知り得ない単語が多く、説明会がわりだったのだと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

1次面接

国際総合職
21卒 | 武蔵野大学 | 女性   3次選考

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社2−3年目(不明)/人事【面接の雰囲気】何をやるのかわからなかったが、面接官も、相手の学生も緊張している雰囲気だった。質問以外の点で何をみているのかは特にわからなかったので最低限のマナーをまきまえていれば問題ないと考える。【あなたの人生の中での変化を紙に書いて説明してください】私は、小学生の時、全校生徒28人の小規模校で学んでいました。しかし、生徒数減少のため、市内の4校の学校が統合し、小学4年生の時、1から友人を作らなければならなくなりました。あまり人と接するのが得意でなかった私は、小学生から中学生にかけて、環境の変化にとても苦労しました。そのため、高校は地元から離れた私立高校に進学しました。そこで人生をかけて付き合っていくな、と確信した友人たちに出会うことができ今でもお互いに集まるなど良い交流をしています。また、中学三年生の時に参加した市主催の海外研修をきっかけに「日本語より自分を表現することのできる言語が世界のどこかにあるかもしれない」と思い、語学学習に興味を持つようになりました。それがきっかけで、現在大学で英語と中国語を学んでいます。【相手の方の説明を聞いて、相手の方を一言で表してください。】○さんは「自分の興味・関心を深く追求する、粘り強い心の持ち主」である。「自分の興味・関心を深く追求する」としたのは、たくさんの趣味を持たれている方だったからだ。幼稚園など、幼少の頃からの趣味を継続していたり、学生になったてからできた趣味でも日本代表としての大会出場経験や受賞経験があったりしたので、なんでも極めてしまうすごい人なんだなという印象を持ち、この言葉を選んだ。興味を持っただけでは上達するはずがないので、その裏で粘り強い努力をしたのだろうと感じ、「粘り強い心の持ち主」とした。相手が上の質問について話している時にメモを取ることができるので不安になる必要はない。また、1分なので簡潔にまとめる必要がある。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】相手の学生の目を見て二つ目の質問に答えたことは、相手の学生にも「きちんと自分お説明を聞いてくれたように感じて、嬉しい」という回答をいただき、面接官の評価も高かったように思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
普通の雰囲気で質問内容は、履歴書の深堀、どんな資格を目指すか、どんな働き方をしていくかを中心に聞かれました。自分が、社会人として経営コンサルタントになる上でどんなキャリアを描いていくかが終始問われていると感じました。事実10日間の研修活動で毎回シニアコンサルタントからどう言うキャリアプランを描いていくかずっと聞かれるらしいので。また、しっかりとした回答で面接で答えていくことが重要です。コンサルタントなのに、数年間して起業したいとしてその理由がコンサルとあまり繋がらなかったり2留した学生がなぜ二回留年したかの質問にうまく答えられなかったりしてちんぷんかんぷんな人は必ず落ちたのでしっかり答える必要があります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

志望動機

総合職
18卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
世界の人々のために世の中をよりよく変える仕事をしたいと考えたからです。グローバルなビジネス環境で活躍することは必然で、世界をよくするためには、金融と経済の流れに精通した分野に身を置き、常に先頭を行く環境にいる必要があると考えています。そこでこの会社の世界中のビジネスに貢献する力は魅力的で、さらなる恩恵を広げるビジネス展開の渦中に身を投じ、この会社で会計という力をつけ、世界中のビジネスに貢献していきたいと考えるからです。仮に貴社に入社することが出来た際は、経営の知識をしっかりと学んでいき、経営者に頼られる一人前のコンサルタントに近づいていきたいです。また、新卒海外研修を希望して働きたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

独自の選考・イベント

総合職
18卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】個人ワーク【選考の具体的な内容】一枚の紙をそれぞれ渡され、社会人でやって見たいことを書かされそれがどうしてか理由を述べられた。また円グラフで自分の性格や行動を書く場面もある。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

最終面接

総合職
18卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】5人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長 役員【面接の雰囲気】面接の雰囲気は和やかではない。終始少し堅苦しい雰囲気で、コンサルタントでどうやっていくかそうしたいかを矛盾点を感じたらズバズバ聞かれる感じです。【コンサルタントになぜなりたいか?】私はコンサルテイングを通して日本経済の発展に貢献したいと考えています。日本では中小企業が約97パーセントを占めています。コンサルでその中小企業の手助けをすることは間接的に世の中をより豊かにすることにつながるのではないかと思います。貴社において実際のM&Aや労働・会計を通じた新しい価値の創出により企業経営の一助を担うことでこれを達成することが可能であると同時に、自らの成果を目に見える形で実感できる点に大きなやりがいを見出しております。貴社は、海外というキーワードで初めて御社のことを知り、東南アジアやメキシコといった海外の多方面で展開しそこからコンサルティング、財務、労務にも関心を持ち始め、志望しました。【コンサルで必要な資質は?】受容力と知識における知力の二つが重要と考えます。経営課題の改善の支援をするためにコンサルは、人材やマーケティング等多様な視点で見て行く必要がある。その視点を養うためには、杓子定規で見るのでなく、常に事象から一つ一つ違った観点で見る努力が必要である。次に知識による知力を話します。コンサルが経営改善の提案をするためには、経営上どんな問題が起きているか? その問題はどういったアプローチで解決できるか?経営の知識を絡ませて考えて行く過程が求められている。他にクライアントの企業の業界構図も知っておかなければならない。また、一人で学び出す姿勢も大事です。コンサルには自社の形ある商品はない。あるのは、人という商品で、自身が商品である。コンサルはチームになって動くが、個人プレーで動くことが多いので自ら動くことが必要である。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】コンサルタントになりたい理由は明確でかつどう言うキャリアプランで動いていくかそれが明確な点が評価された。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する
36件中36件表示 (全9体験記)
本選考TOPに戻る

東京コンサルティングファームの ステップから本選考体験記を探す

東京コンサルティングファームの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東京コンサルティングファーム
フリガナ トウキョウコンサルティングファーム
設立日 2005年3月
資本金 5000万円
従業員数 386人
代表者 久野康成
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目5番3号
電話番号 03-5369-2930
URL https://www.kuno-cpa.co.jp/tcf/
NOKIZAL ID: 1297627

東京コンサルティングファームの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。