就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小田急フィナンシャルセンターのロゴ写真

株式会社小田急フィナンシャルセンター 報酬UP

小田急フィナンシャルセンターの本選考対策方法・選考フロー

株式会社小田急フィナンシャルセンターの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

小田急フィナンシャルセンターの 本選考体験記(1件)

20卒 内定辞退

総合職
20卒 | 中央大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
インターンシップに参加し企業研究を進めた。シェアードサービスの意義などは理解しておいた方がいいだろう。しかし、企業研究よりは自己分析の方が必要な企業だと思う。面接では企業や業界のことはほぼ聞かれなかった。わたし自身小田急を利用していなかったがそれも全く選考に影響しなかった。それよりは趣味の話を深堀りされたり、アルバイトのことを聞かれた。また、1次から最終まで同じ人事の人が同席するので話の一貫性も必要。面接で何を話したかはあとでメモを取り必ず確認するようにしていた。そうすることで嘘偽りなく語っていることがわかってもらえるだけでなく、自分がどんな人間かちゃんと分析しぶれていないこともアピールできると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

小田急フィナンシャルセンターの 直近の本選考の選考フロー

小田急フィナンシャルセンターの 志望動機

20卒 志望動機

職種: 総合職
20卒 | 中央大学 | 女性
Q. 小田急フィナンシャルセンターを志望する理由を教えてください。
A.
私は多くの人の役に立てる仕事がしたいと考えており、多くの人に利用されている小田急グループの経営をシェアードサービスという形で支える貴社を志望いたしました。わたしはアルバイトの中でお客様に感謝されることに一番喜びを覚えます。そして「人は誰かに必要とされることで初めて生きていける」という考えを持つようになりました。だから、多くの人の力になり必要とされる人材になりたいと思っています。そのためには専門性を身に付け深い知識と経験を得ることがひとつの手段だと感じています。大学で簿記や会計を学んできたため会計の専門性を高めたいです。よって、会計の専門性によって人の役に立てる貴社は私の理想を叶えられる会社です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

小田急フィナンシャルセンターの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたこと(openES)
A.
ゼミで企業と他大学合同のWITHコロナ時代の加工品サプライチェーンのあり方についての研究会に参加したことです。私達はサプライチェーンのマーケティングという点に着目し、無人店舗販売を提案内容としていました。しかし、中間発表会で顧客体験について指摘され、ユーザーニーズをおろそかにしていることに気づきました。そこで、私達は2点のことに重点を置き活動しました。1つ目は周囲の友人にアンケートを取り、直接ユーザーの声を聞くということです。2つ目はより多くの情報を収集し、前例から改善点を見つけることです。この活動により、ユーザーニーズを一番に考えたAIを活用した次世代型自動販売機を提案することができました。結果的に最優秀賞を頂き、企業様からこの案をもとに自動販売機の部署ができるかもしれないと言っていただきました。この経験から、真のニーズのために最善策を粘り強く考える力が身につきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 当社を志望した理由
A.
経理・財務や人事給与の面からグループ各社の事業運営を円滑に遂行することに貢献したいからです。貴社は、各グループの経理や給与業務を効率化させていくことで、小田急グループのグループ全体の成長に貢献されています。また、今後さらに仕事の幅が広がり受託社数を増えていく中で、若いうちから専門性をもって複数の会社の業務を担当することができる為、日々学び、成長できる環境にある点に魅力を感じています。私は、大学時代のアルバイトやゼミ活動に、「相手の立場になって考える」ことを意識しながら取り組んでいました。貴社においてもその経験を活かして、社内外問わず連携を取り信頼関係を構築しながら、全社的な視点を持って業務に取り組んでいきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 関西大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
学生時代は数学が得意で、また数字を扱うのも好きだったためイベントごとでの会計などは毎回進んで行っていました。また飲食店でのアルバイトをしているのですが、売上報告の数字などをみて前年比や売上変動の原因など知ることが面白く、手が空いた時にはレジで売上金の状況を見るのが癖になっています。そのため数字を扱うことに抵抗がなく、むしろ進んで行えると考え、経理業務を志望しました。その中でも御社を選択した理由は、運輸業はもちろん流通業や不動産業など様々な事業に関わることができるためです。事務に収まらず様々な仕事に触れることができ、また多くの人々と関わることができることは、私の好奇心を満たすことができ楽しんで働けると考えました。また、勤務地が東京というのは社会に出るという人生の大きな節目において、全く新しい土地で迎えるにふさわしい土地だと思っており、御社を志望した理由の1つでもあります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

小田急フィナンシャルセンターの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

20卒 1次面接

総合職
20卒 | 中央大学 | 女性
Q. 趣味の料理について詳しく教えてください。
A.
中学高校の6年間、お弁当を自分で作っておりましたので、今でも料理をすることは多いです。今はスパイスからカレーを作ったり粉からピザを作ったりとちょっと凝った料理にはまっています。カレーについては最近ようやくレシピが完成して常に美味しくできるようになりました。私はシードではなく粉で作っちゃうんですけど、20種類くらいのスパイス使って微調整するのが面白いです。凝ってない普通の料理はレシピ本見ながら作ったりもするんですけど少しアレンジしてレシピよりおいしくできたときとか嬉しいですね。そうやって自分なりのレシピを作ってノートにまとめていて、いつかそのノートを全ページ埋めることができたら嬉しいなと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2019年6月25日
問題を報告する

小田急フィナンシャルセンターの 内定者のアドバイス

20卒 / 中央大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
とにかく落ち着いてちゃんとコミュニケーションをとることが何より大切だと思う。変に背伸びすることなく何事も正直に話して大丈夫だと感じた。企業研究というよりは自己分析が大切。自分の過去の経験を分析したり、今後どんな仕事がしたいのかをちゃんと考えておくといい。自分や就活について軸がしっかりあればそれを見てくれるから、軸がぶれていないかを都度確認してブラさないように気をつけてほしい。面接官は優しいのでそこの心配はいらない。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
事務っぽい仕事だからなのかコミュニケーションが苦手だったり、緊張しやすかったりする人も選考では多い。1次や2次はグループ面接なのでグループの人がそうだった場合もその空気に飲まれず落ち着いて対応できるかが鍵。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
1次から最終まで同じ人事の人が同席するので、話に一貫性を持たせることは絶対に必要。全ての面接通して話がずれることがないように気をつけてほしい。最終面接はそんなに厳しくないので2次までは気合を入れて挑んでほしい。 続きを読む

小田急フィナンシャルセンターの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小田急フィナンシャルセンター
フリガナ オダキュウフィナンシャルセンター
設立日 2002年3月
資本金 3000万円
従業員数 45人
決算月 3月
代表者 藤倉勝行
本社所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目40番3号
電話番号 03-3349-2136
URL https://odakyu-financial.co.jp/
NOKIZAL ID: 1662154

小田急フィナンシャルセンターの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。