この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
三菱商事系列なので、事業の安定性はありました。ただ、それが故に、あまりに挑戦的なことをしなくなっていました。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全111文字)
株式会社メタルワン 報酬UP
社員・元社員による株式会社メタルワンの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社メタルワンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
三菱商事系列なので、事業の安定性はありました。ただ、それが故に、あまりに挑戦的なことをしなくなっていました。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
持株会もなく、福利厚生が手厚くない分シンプルに給与すいじゅんが高いのは良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与水準以外これといっ...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の業態の仕事がしたかった為、退職した。周囲も理解があり、将来の復職も進めてくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に気になるこ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
三菱商事から役員が派遣されているため、高飛車な上司が多かった。また内部統制の仕事は、実質的に契約の不十分なものを炙り出す仕事なので、正直専門的なスキルは...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり大きなノルマやプレッシャーをかけられることはありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
大企業のような権限構成、稟議体制にな...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンプライアンス遵守を徹底している。
給与面では高待遇。
【気になること・改善したほうがいい点】
コンプライアンス遵守の徹底により、職能コス...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人の頃は4年目にトレーニー制度があり、これを目指して仕事に励むことができるのは良いところ。また、海外駐在員になれば、それなりのアップサイド...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点はそれなりの規模の日本の会社なので、私がいたときはほとんどリストラのようなものは無かったと思います。あと業界も鉄鋼商社ということもあり...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与の面では他社にない魅力があるといってよいだろう。
福利厚生も非常に整っており辞めるには惜しい企業であると当時は感じていた。
【気になるこ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
常に忙しく残業が多い部署でした。部署によって残業時間が大きく違います。
入社した当時は平均年齢が高かったが、退職時には若い人が増え、下がったように思い...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界自体が封建的であるためか、社内も非常に大会系の雰囲気である。自分の望む職種につけなかったのに加え、このような社風にも馴染めなかった。商社で国際的な仕...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社時代に不満はなかった。一定年会社の海外営業としてそれなりの結果を残し、新しいチャレンジを求めて、新しいチャレンジを求めた。また、日本企業としての年功...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働環境は可もなく不可もない状況。基本的に顧客が鉄を使う業種なので、
自動車関係や建設関係、エネルギー関係となるが、納期厳守が鉄則なので
プレッシャ...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社全体の雰囲気は良い方だと思いましたが、たまたま直属の上司と反りが合わず辞めました。
かなり癖がある女性の上司でした。またもう一つの理由としては、そ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当事、支店の営業事務職だったのですが、営業事務職は基本的に派遣でまかなわれていて、正社員になれる可能性はほとんど(というか全く)ないと思われたので、正社...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本収は院生の場合、入社一面目から実際3年目の給料が適用されるので、それはとてもありがたいことでした
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全116文字)
伊藤忠丸紅鉄鋼に次ぐ規模の鉄鋼商社だと思う。日本のみならず世界中でビジネス展開をしているため、やりがいは非常に感じられるのではないかと思う。続きを読む(全70文字)
鉄鋼業界をリードする企業であり、世界的な鉄鋼需要に応じた事業展開を行っている。今後は、環境規制の強化やリサイクル技術の発展が課題となるが、それに対応するた...続きを読む(全120文字)
非上場のため、正確な数値はわからないが、複数の社員さんから話を聞く限り、相当良い待遇だと思う。30代半ばで1000万円をめざせるのではないか。続きを読む(全71文字)
定時退社やフレックスタイム制度が整備されており、働きやすい環境が提供されている。繁忙期を除けば、比較的余裕を持って働けるため、ライフスタイルに合わせた働き...続きを読む(全111文字)
社内でのスキルアップ支援や研修制度が充実しており、社員のキャリアアップに対するサポートが手厚い。専門性を高めるための研修や勉強会が豊富にあり、成長を促進す...続きを読む(全91文字)
鉄鋼商社の中ではトップクラスの有名企業の為数多くの大きな取引やプロジェクトに関わることができます。またたくさんの設計物に使用されているので生活を支えている...続きを読む(全85文字)
鉄は世界中で需要が拡大している商材であり、発展途上国を中心に需要が増大しているので売り上げが上昇傾向にあるので成長性は高いです。続きを読む(全64文字)
主任・課長以上になると残業が多くハードワークになります。家庭との両立が難しく夜遅くまで働く部署もあります。続きを読む(全53文字)
昭和気質が抜けていないので今の体制から動こうとしない。変えるのにものすごい時間がかかります。古臭い印象です。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ禍に入りたてで、接客業に不安を感じたのが退職理由。引き留めはあったが、単純にお世話になった上司や同僚がメインなので辞められないという事...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現時点での不満はないが、10年後を見据えた時に不安が残る。企業としては安定しているが、30歳を超えると世間の平均...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
違った仕事に挑戦してみたいと思ったのが理由です。仕事内容が嫌とか給与に不満があるとかそういったことではありません。業績が出てる会社で望めば定...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療に貢献したい人にはとても良い企業だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
医療業界自体は成長産業であり、今後も伸びしろはあると...続きを読む(全328文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業力は身についた。お客さんの業界は多岐にわたるので知識も見聞も広がった。
【気になること・改善したほうがいい点】
考え方が古い人が多い。残...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・役員のコネ入社の社員が多すぎる。そのため、役員のスパイになって、ちょっとこぼした愚痴も全部筒抜け。専務のコネ入...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りの営業メンバーは良い人ばかりだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
今まで製品部ごとに扱う製品が決まっていたが、組織変更により...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日でもコンビニとかでサボれる
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代がみなし残業なので、サボっても頑張っても一緒。真面目にやる方が...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
所属部署の業務が大きいため、この先を考えたときに体力的に厳しいと感じ転職を考えた。キャリアが見えないことも一因にある。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
引越しをしたことで家から職場まで通うのが厳しくなり、退職することになりましたが快く理解していただきました。家から近かったら働き続けたいと思う...続きを読む(全81文字)
会社名 | 株式会社メタルワン |
---|---|
フリガナ | メタルワン |
設立日 | 2003年1月 |
資本金 | 1000億円 |
従業員数 | 966人 |
売上高 | 2兆3543億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北村京介 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 |
電話番号 | 03-6777-2000 |
URL | https://www.mtlo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。