就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
花王プロフェッショナル・サービス株式会社のロゴ写真

花王プロフェッショナル・サービス株式会社 報酬UP

花王プロフェッショナル・サービスの本選考対策方法・選考フロー

花王プロフェッショナル・サービス株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

花王プロフェッショナル・サービスの 本選考

花王プロフェッショナル・サービスの 本選考体験記(1件)

22卒 最終面接

総合職
22卒 | 日本大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
説明会に参加することで事業内容や営業職における業務フローなどを大まかに把握することで、入社後のビジョンや仕事に対するイメージをより明確に持てるようにしました。また公式ホームページなどを読み込むことによって実際に販売されている商材の特徴や、ホテルや食品工場や医療現場などの事業ごとのソリューション内容を理解することによって、自分がこの企業のなかでもどの事業に携わりたいのか理由やその背景も含めて話せるようにしました。また同業の他社についても下調べをすることによって、この企業にしかない特徴や強みや弱みまでも把握できるようにしました。そうして他社との差別化を理解して企業イメージの解像度を高められるようにしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月15日

花王プロフェッショナル・サービスの 直近の本選考の選考フロー

花王プロフェッショナル・サービスの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 日本大学 | 男性
Q. 花王プロフェッショナル・サービスを志望する理由を教えてください。
A.
御社の営業の強みである『ソリューション提案』に魅力を感じたからです。わたしは飲食店でのアルバイトをしていた経験から飲食店の衛生管理の必要性を学びました。しかしお客様の対応に追われるあまり清掃がルーティーン化し疎かになっている印象があります。それでは異物混入や食中毒など重大な健康被害のリスクも上がり、お客様からの信頼も失いかねないため、飲食産業において解決すべき重要な課題であると考えています。そこで御社のソリューション営業ならば、わたしのアルバイト先のような衛生環境が不十分な店舗に対して、ただ製品を提供するだけで終わらせず、最適な清掃手順の提案やマニュアルの配布などを通じて衛生教育の提案と衛生意識の向上を図れると感じたました。このようにただ自社製品を営業販売するだけでなく、ヒアリングを通してお客様のニーズに応えて課題に対する解決策を提案することで社会全体の清潔レベルを引き上げられるという仕事に惹かれて御社を強く志望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月15日

花王プロフェッショナル・サービスの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 和歌山大学 | 女性
Q. 自分の強みは?
A.
私の強みは主体的に行動し、周りを巻き込む力があることです。ゼミの一環で新規のビジネスモデルを考えることになったのですが、意見をなかなか出さないメンバーもおり、話し合いが進まず困ったことがありました。そこで私は、まず希望者のいなかったリーダーに立候補し、コミュニケーションをとることで、話しやすい環境を作りました。そして自分から多くアイデアを出し、案が決まればそれについて調べ、役割も積極的に担いました。調べたことをチームで共有することで全体の意識も高まり、始めはあまり発言しなかったメンバーも徐々に発言するようになりました。全員が意見を出しやすい環境になり話し合いを重ねることで、ビジネスモデルも良いものになっていき大幅にレベルアップしました。そして先生や他のゼミ生からも良い評価をいただくことができました。このように周りを巻き込む力で結果を出し、貴社に貢献していきたいと考えております。  続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月5日

22卒 本選考ES

事務系総合職
22卒 | 東北大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
私は社会や人々の暮らしを根底から支えたいと考えている。地元福島で経験した東日本大震災、また現在の新型コロナ禍を通して、以前までの当たり前の生活の重要性に気づき、当たり前の生活を支える一助として活躍したいと考えたからである。特に衛生面において最大の配慮が求められる今日において、お店や施設の利用者には見えにくいが、製品やサービスを通じてキレイ・安心・安全を提供できる貴社であれば、自身の軸を実現できると考え、志望した。貴社では、売り場やレストラン、公共施設などお客様が直接目に触れる施設環境から、食べ物や製品を作る環境、医療・介護などの人を支える現場に至るまで、あらゆる場面において安心できる衛生を守り、どの職種・部門であっても、産業や生活を支えることができる点に魅力を感じた。私は人との対話における自身の強みを活かし、営業職として顧客のニーズを分析し、最適な提案をしていきたいと考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月26日

花王プロフェッショナル・サービスの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 日本大学 | 男性
Q. 説明会をきいた感想を教えてください。
A.
御社の説明会に参加させていただき、飲食産業や医療、ホテルなど人々の生活に非常に身近な分野から社会の衛生レベルを根底から引き上げられるという非常に社会貢献性の高い事業をされていることを知って魅力的に感じました。また他社の説明会などに参加してみると、人事の方の説明だけで実際の営業職などの現場の方のお話がきけない説明会も多くあるなか、御社は複数人の営業職の方が登壇されて仕事内容やもう少し突っ込んだ具体的なエピソードなどのお話もお伺いできたので、御社における社風や業務フローを理解することができました。ホームページなども拝見してから説明会に臨んだのですが、深く理解ができなかったところや疑問点も説明会で丁寧に解説していただいたので非常に御社への志望度の高まったイベントでした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月15日

花王プロフェッショナル・サービスの 会社情報

基本データ
会社名 花王プロフェッショナル・サービス株式会社
フリガナ カオウプロフェッショナルサービス
設立日 1988年3月
資本金 6000万円
従業員数 610人
決算月 12月
代表者 小澤正明
本社所在地 〒131-0044 東京都墨田区文花2丁目1番3号
電話番号 03-5630-7141
URL https://pro.kao.com/jp/
NOKIZAL ID: 1136809

花王プロフェッショナル・サービスの 選考対策

  • 花王プロフェッショナル・サービス株式会社のインターン
  • 花王プロフェッショナル・サービス株式会社のインターン体験記一覧
  • 花王プロフェッショナル・サービス株式会社のインターンのエントリーシート
  • 花王プロフェッショナル・サービス株式会社のインターンの面接
  • 花王プロフェッショナル・サービス株式会社の口コミ・評価
  • 花王プロフェッショナル・サービス株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。