2020卒の早稲田大学の先輩が書いた総合資格総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、総合資格の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社総合資格のレポート
公開日:2019年6月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
特にオワハラはない。他社選考の状況も聞かれなかったと思う。内定者懇親会の連絡が来て、辞退をお伝えした。
内定に必要なことは何だと思うか
とにかく体力とやる気があるということをアピールするのが一番。他の受験者は皆体育会系だったため、なにかスポーツをやっていたというとウケがいいと思う。営業にしろ内勤にしろかなりの激務のようで、それに耐えられるという姿勢を見せることが大事。また、女性だろうがバリバリ働いてお金をがんがん稼ぎたい、御社に給料に魅力を感じます!と素直に伝えたほうがいい。営業として活躍している社員には女性もかなり多いようである。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
集団面接ではとくに積極的に発言できるかが肝だと思う。難しい質問がきても萎縮せずに笑顔で一番に答えよう。大抵人が思いつく答えなんてだいたいは似たようなもんなので、後手にまわるとかえってやりにくいと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接はなかなか緊張感がある。倍率などはわからないが、集団面接も周りのペースに押されないように気をつけたほうがいい。役員面接ではお互いかなり声を張らないと届かないような距離に椅子があってかなり謎だった。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後すぐに辞退したので特にこれといってなかった。
株式会社総合資格の他の内定者のアドバイス詳細を見る
学校・官公庁・団体 (学校)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
総合資格の 会社情報
会社名 | 株式会社総合資格 |
---|---|
フリガナ | ソウゴウシカク |
設立日 | 1987年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 595人 |
代表者 | 岸 隆司 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 |
電話番号 | 03-3340-2801 |
URL | http://www.sogoshikaku.co.jp/ |
総合資格の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価