就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
チロルチョコ株式会社のロゴ写真

チロルチョコ株式会社 報酬UP

チロルチョコの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

チロルチョコ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

チロルチョコの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

チロルチョコの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職
21卒 | 筑波大学 | 女性   最終選考

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手社員男女【面接の雰囲気】若手社員が面接官ということで、あまり堅苦しい雰囲気ではなかった。学生の目線に立って質問してくださり、答えやすかった。【数あるお菓子の会社で、弊社を選んだ理由を教えてください】私が、記者を志望しました理由としては、私の夢であるおいしさだけでなく、楽しさを人々に伝えたいをかなえられる場所であると確信したからです。貴社の主力商品であるチロルチョコは味がおいしいだけではなく、文房具や衣服とのコラボも行っています。私は、昔から貴社のグッズを集めることが大好きで、見ただけで楽しくなれる商品を提供している貴社に非常に魅力を感じました。また、海外進出に積極的な点にも惹かれました。世界の人々に一粒のチョコから元気をもらい、楽しんでいただきたいと考えています。そのために、語学力を生かして海外の文化も考えた新しい商品づくりに積極的に取り組み、海外市場の拡大に役立てたいという風に考えております。【アルバイト経験はあるか】私は、これまでに接客業でのアルバイト経験があります。そのなかでも、ファミリーレストランでのアルバイトはとても印象に残っています。私は、ホールスタッフとして働いていました。お客様は観光客の方と出張で来られるサラリーマンの方がいました。海外から来られる観光客の方も多く、宗教上の問題で食べられない食べ物についてよく聞かれました。私自身勉強不足なところがあり、厨房の方に確認しているとその間にレジに多くのお客様が並んでしまっていたということもありました。この失敗を踏まえて、私は店で出している商品について勉強し、また、お客様向けにイラストで説明するポップを掲示しました。そうしたところ、店の管理に時間を多く回すことができるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社説明動画で社長がおっしゃっていたように、結論ファーストではきはきと答えるということを心がけました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月20日

問題を報告する

2次面接

総合職
21卒 | 筑波大学 | 女性   最終選考

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長 人事部長【面接の雰囲気】グループワークのようなものがあり、その動作も逐一みられていてとても緊張感があったが、圧迫ではなく、話をよく聞いてくださった。【相手の紹介をしてください】10分間の制限時間で相手の学生に質問をし、その後、社長に学生の紹介をするというグループワークのようなものを行った。名前、大学、学生時代に頑張ったことをお互い共有した。10分間の時間も自分たちで管理を任されており、準備が終わったら自分たちから声をかけるという形式でした。私は、相手の学生の名前、学校、大学で学んだこと、学生時代に頑張ったことについて話した。部活動の主将をされていたということで、スランプに陥った時の乗り越え方などを聞き、発表した。10分間と言われていたので、こまめに時計を見ながら最初の5分でお互い聞き取りを行い、次の3分で追加の質問をし、残りの2分で自分が発表する内容を決めるという配分で行った。【あなたがいらいらする瞬間】私は、約束を守ってもらえなかった場合にイライラしてしまいます。待ち合わせの時間や授業の資料の共有など事前に約束していたことが遂行されないと少しイライラしてしまいます。しかし、私はもともと完ぺき主義なところがあり、相手に高い要求をしてしまうという欠点があります。決して表に出して不満を口にすることはないのですが、その分うちにため込んでしまい、疲れてしまいがちです。ですので、予測不能な事態が起こった際は、冷静に現状を分析し、何ができるか最適解を探し、対処することに努めております。また、約束は信頼関係の上で成り立っているので、まずは私自身のほうから心を開いてコミュニケーションを図ることを常日頃意識しております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直に答えた点が評価されたと感じた。社長が面接ということでとても緊張したが、答えた質問に対して興味を持ってくださり、とても話しやすかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月20日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

チロルチョコを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
教科書に載らない「歴史」を記録し発信できる人になりたいと考え、貴社で記者を志望します。私の夢は日本史の教員になることでしたが、大学3年生の時に行った福岡市の屋台取材がその考えを変えました。屋台に渦巻く不満を聞く中で、名もなき「市井」の声、価値観も歴史を形作っているものの1つだと気づきました。それを記録し、後世に残す使命を担いたいと考え記者を志望するようになりました。 記者を目指す上で貴社を志望する理由は2つあります。1つは、報道を通して九州の人々に恩返ししたいと考えているからです。北海道から福岡市の屋台へ通う中で、福岡市の人だけでなく、九州全域の人々との出会いがありました。私の悩みを聞き、時に厳しい言葉をかけてくれる、そんな温かみある九州の人々に報道という形で恩返ししたいです。 2つ目は、貴社で働く記者に非常に魅力を感じているからです。以前御社の記者にお会いした時に、半ば強引な私に興味を持ってくださり、西日本新聞経済電子版のコラムに私との出会いを掲載して記事にして頂けました。就職活動中、数多くの記者にお会いする機会がありましたが、取材された経験は初めてでした。私がお会いしたのはほんの一部でしたが、「日々、おもしろいことにアンテナを張れる」記者が貴社にいることは、記事や連載を見ても明らかです。その中で記者として働き、「ニッチなことに興味を持てる」自分の長所を伸ばし、取材に活かしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年12月21日

問題を報告する

チロルチョコの ステップから本選考体験記を探す

チロルチョコの 会社情報

基本データ
会社名 チロルチョコ株式会社
フリガナ チロルチョコ
設立日 2004年4月
資本金 5000万円
従業員数 50人
代表者 松尾利彦
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目5番4号
電話番号 03-5289-3211
URL https://www.tirol-choco.com/
NOKIZAL ID: 1571156

チロルチョコの 選考対策

最近公開された小売り(食品)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。