企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
まいばすけっと株式会社 報酬UP
まいばすけっと株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】WEB【ESの内容・テーマ】志望動機、キャリアプラン【ESを書くときに注意したこと】分かりやすく簡潔に書くように意識しました。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアで過去の通過しているESを参考にした。
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語非言語【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの青本を一周だけ解くようにしました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】スーパーマーケット業界の中では厳かな雰囲気もあり、比較的、面接らしい雰囲気のもと選考が...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】入室→開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職【面接の雰囲気】最終選考であるためか、一次面接のときよりも厳かな雰囲気だなと感じました。ほどよい緊張を持ったまま...
【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】自己pr、学生時代に頑張ったこと、志望動機【ESを書くときに注意したこと】企業の独自の取り組みに、自分の今までの取り組みとの共通点を照らし合わせつつ書くようにした。【ES対策で行ったこと】ES対策では、企業...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPIのWEBテスティング【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】非言語と言語90分【WEBテスト対策で行ったこと】参考書や、Webに載ってる問題集などに取り組んだ
【面接タイプ】対面面接【実施場所】川崎【会場到着から選考終了までの流れ】控室に待機し面接の場所に移動【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】二人の交互に来る質問に的確に答え、その応えた内容に深堀がされるという形で面接が行...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】国語数学合わせて70問程度、70分程度【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの教材を利用して勉強を行った程度。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官が入場するまで画面で待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】優しい雰囲気の男性が面接官であった。初めに緊張しているかなど聞かれ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】神奈川周辺の店舗【会場到着から選考終了までの流れ】二階に上がり椅子があるので座って待機していると面接官が呼びに来る【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次選考とは打って変わって厳しい...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】エントリーシートの内容を確認されるような内容で進んでいった。比較的に穏やかな雰囲気で面...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接で聞かれたことを深堀するような形で選考が進んでいった。面接官の方は笑顔が特徴的...
【ESの形式】WEBで入力ですが、ESではなく履歴書っぽい感じでした。【ESの内容・テーマ】個人情報・職歴・学歴・志望理由・資格【ESを書くときに注意したこと】長い文章を書かずに、自分の伝えたいことを最初ではっきりと伝えた方がいいと思います。【ES対策で...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPIと性格テスト【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数は普通です。合わせいて2時間前後かかりました。【WEBテスト対策で行ったこと】アルバイトの面接のときと同じような気持ちで対策しました。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着して待合所で案内されて、それから面接ルームに入って面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】エリアマネージャー 管理職 【面接の雰囲気】面接官の方...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】DPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】15分〜60分【WEBテスト対策で行ったこと】初めて受けるタイプのWebテストだったので特に対策はしていません。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの実施でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】真面目な雰囲気の面接でしたが、面接官の方が深堀を沢山してくださったので、自分の思いを伝えることが出来ました。【あなたの長所と短所を教えてください。】私の長所は「相手に寄り添い、相手の立場になって物事を考える」ことがでるところです。家庭教師のアルバイトでこの長所を発揮しました。授業に集中できない生徒に寄り添い、試行錯誤しながら授業を変えていったことで、次第にスムーズな授業が出来るようになりました。集中できない原因や理由を本人や生徒の両親と話し合い「授業前に今日終わらせる項目を決めてから授業を始める」「短い休憩をこまめに取る」など生徒に合った勉強方法を見つけました。その結果、生徒が集中して授業を受けられる様になり、成績も上がりました。一方で短所は、「相手に気を使いすぎるところ」です。相手に嫌われることを恐れて、自分の意見を強く主張できないことがあります。実際にインターンシップグループワークでも自分の意見を中々言うことが出来なかった経験があります。この経験から自分の意見を持ち積極的に発言する癖をつける努力をしている。【ゼミの選考研究について教えてください。】英語学のゼミに所属しており、心理言語学について学んでいます。大学で言語の講義を受講し、人の言葉の仕組みに興味を持ちました。私の所属するゼミでは、人は言語をどの様に処理、理解しているのかを明らかにするため、被験者の読み時間を測る実験などを行いました。「バルコニーにいる女優の召使」という文では「女優がバルコニーにいる」という意味(High Attachment)と「召使がバルコニーにいる」という意味(Low Attachment)の2つの解釈があり、読み手はどちらかの解釈を選好する性質があります。この選好性は国によって異なるため、日本人はどちらの選好性があるのかを調査しました。友人や先輩に声を掛け、50人の被験者に実験に参加してもらいました。実験の結果、日本人には、前者の選好性があることが証明されました。この実験を通し、言語の仕組みを理解すると共に、協力を得るための行動力を身に付けました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】カメラを見て話していたため、目線が合っていると褒められました。カメラ目線で笑顔で話すことを意識しました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの実施でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方も笑顔で聞いてくださり、とても話しやすい雰囲気の面接でした。逆質問もとても丁寧に答えてくださいました。【人生で大変だったことを教えてください。】大学2年生の夏休みに行ったカナダの短期留学で周りの人とうまくコミュニケーションが取れなかった経験です。自分の知らない世界を知りたいという思いから留学を決めました。しかし、留学して数日間は、ホストファミリーやクラスメイトと上手くコミュニケーションを取ることが出来ず、学校から帰った後は自分の部屋に閉じ籠もっていました。自ら行動しなくては成長できないと気付いてからは、すぐに自分の部屋に行くのを止め、周りの人とコミュニケーションを取る機会を増やしました。ホストマザーが買い物に行く際は荷物持ちとして積極的に同行し、語学学校のクラスメイトにも声を掛け、買い物や映画館、美術館などに一緒に出かけました。この様に自ら行動することで、異文化交流の機会を増やすことが出来ました。自分を成長させる機会に貪欲になったことで、日本では知り得ない多くの異文化を学び、体験することが出来ました。この経験から、普段の生活でも自ら積極的な行動を意識する様になりました。【学生時代に力を入れたことはなんですか?】私が大学時代に力を入れて取り組んだことは映画館でのアルバイトです。特にお客様のニーズに応える先回りした行動に力を入れました。映画館にはチケット販売(チケット)、飲食売店(コンセッション)、シアター清掃(フロア)の3つのセクションがあり、飲食販売とシアター清掃は複数人で担当していますが、チケット販売は1人で担当しています。私が担当しているチケット販売は、チケットの発券やお客様のお問い合わせを担当するチケット業務に加え、前売り券やグッズを販売するストア業務の2つの業務を一人で担当するため、業務量が多く、アルバイトを始めた当初は最低限の業務を行うことしかできませんでした。しかし、接客の経験を重ねたことで、お客様が快適に過ごせる空間作りを意識する様になりました。お客様が話し掛けやすい様、券売機の近くに立ち、困っている様子のお客様には積極的にお声掛けをしました。また、混雑が予想される時間帯を予測し、事前にパーテーションを設置するなど、お客様の映画館での体験がより良いものになるよう常に目配りをして行動をしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】常に笑顔で話すことを意識していたため、「あなたの話しやすい人柄」が現れていて良かったと評価していただきました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン(対面も選べました)【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの実施でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかな雰囲気の面接でした。面接中の発言を褒めてくださったので、自分に自信を持って話すことが出来ました。【入社後、具体的にどのような仕事をしてみたいですか?】アルバイトなどの経験から人と関わることの楽しさ、大切さを学んだため、お客さまや従業員など最も「ヒト」に近く関われる営業本部で働きたいと考えています。入社後研修期間を終えた後、店舗マネージャーとして「人・金・もの」のマネジメントを行いたいです。アルバイトで培った相手に寄り添う力を活かし、従業員の方が働きやすい環境づくり、お客様がまた来たいと思う店舗作りを行いたいです。将来的には、スーパーインテンデントとして2店舗のマネジメントや、オペレーションマネージャー、エリアマネージャーとして、10店舗以上のマネジメントや店舗マネージャーの教育を行える存在になりたいと考えています。複数の店舗を担当すると、他の店舗の情報を活かしたマネジメントが可能になるため、それぞれの店舗の良いところを伸ばしながら問題点や改善策を見つけたいです。また、自分の担当エリアの営業利益を上げるため、競争店と差別化や店舗作業が効率化するような対策も考えたいです。週に1回のミーティングや日々のコミュニケーションを通じて、店舗の状況を知ることで、お客様のニーズに合う商品の発注や、お客様が買い物しやすい、購買意欲の上がる売り場づくりをしたいと考えています。それぞれの店舗マネージャーとも良い関係を築き、お客様が満足するより良い店舗を一緒に作って行きたいです。【入社した折にあなたは弊社をどんな会社にしたいですか?】御社をより多くのお客様が身近に感じる企業にしたいです。自分の担当する店舗の売り上げやお客様の満足度を向上させることで、御社のさらなる成長に貢献したいと考えています。日々のお客様に寄り添った接客やニーズに応えた商品を提供し、店舗ごとのお客様の満足度を上げることで、「まいばすけっと」という企業の良さをお客様に伝え、御社のファンを増やすことは、長期的な目線で見れば、店舗数増加、利益の拡大に繋がると考えます。御社の目標である「首都圏に5000店舗、首都圏No.1業態」目指し、店舗数を増加させ、知名度を向上させることで、御社を「さらに多くのお客様の生活を支え、より多くのお客様が身近に感じる」企業にしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】業界のニュースを調べておき、それについての質問をしたのですが、企業研究ができていると評価していただきました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前くらいに入室した。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の採用担当ではない方【面接の雰囲気】マスクをしていたので雰囲気は怖い、固めだと固もいましたが話していくうちに学生時代の話でもリア上がるうちに笑顔が増えました。【なぜ学生時代そのサークルに入りましたか?】もともと旅行が好きで尚且つ、それを企画するのが好きで、そのような事をこのサークルでできることを新歓合宿で感じた為、自分も企画運営をしたい、新歓合宿の総責任者としてサークルのよさを次の世代につなげたい考えた為です。「その中で身についた力は何ですか?」調整力だと思います。金銭面の調整が大変で企画書をだし発表する場の部会で先輩に合宿費が高すぎるとお言葉を受け、合宿先でのグループを分けていたので核グループ長にレンタカーを使う時間を短くするために企画を見直すために、行動毛企画を一緒に考えることを行いました、結果として合宿費を当初予定していたより一人当たり5000円ほど抑えることができ、先輩、同級生そちらの意見も取り入れながら活動を行えました。【あなたの性格を一言で表してください】慎重な計画派であると思います。心配性なので何事も調べてから行動に移し、最悪の状況になった場合にどのような事が起こるのか、その際どのような対処をするべきか、どの選択が一番悪い方向に行かずに自分の考えがまとまり良い方向に行くのかを考えます。以下深堀です。「地団太を踏む場合はありますか?」あります。しかし、どのようにすればいいかわからないこともああるのでまずやってみないという気持ちもあるので、行動しつつ選択することが多いです。「感情に表情が出やすいですか?それは友達にどのような場面で言われますか?」でやすいと思います。飲み会などフラットな場面でと友達に言われたことがあり、自分でも表情に出たことでその場の空気感が変わってしまうこともあるので、悪くならないよう笑顔でいることを心がけています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今までのフィードバックの中で、抽象的な話が多いと言われたのでより話すことを整理し一番伝えたいとを抑揚付けて言うようにしました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始15分前から入れ、約5分前に入出した。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても話や水夫に気で和やかでした。人事部の採用担当ではない方だと自らおっしゃっており、至らないことがあるかもしれないと言われましが、フィードバックを含め会話ができる空気を作ってくれました。【入社したら将来的にどの部署にいきたいですか?】開発建設本部に行きたいです。不動産業界に興味があり、さきほど話させていただいた御社の3点の魅力をこれからよりお客様に伝えていきたいために、老若男女問わず愛される街づくりのなかで御社を寄居縦地域の付加価値をつけていきたいです。オンラインで物が買える世の中で、人々の買い方というものが変わっており私自身が働いているスーパーでは大きいからこそ疲れる、買いにくさというものを働いているからこそわかりました、よりコンパクトで低価格そして選ばれるための人の付加価値として常連のお客様を作れる環境があると思っております。その為にゆくゆくはエリアマネージャーとなりその地域のプロフェッショナルなるとしてその地域に求められるものを学んでいき、開発建設本部で役立てたいです。【うちの改善するべき点は??】少し照明が暗く、初めての人には入りにくく人の気持ちを明るくできる空間ではないと感じました。私自身が働いているスーパーマーケットはもちろん他のスーパーマーケットに行った際に明るいと感じるのですが、気持ち御社は暗く感じます。少し暗いからこそ刺激や乙月はあると思うのですが、地域の一つの場所として「初めてのお使いに良い場所」と会社説明化でおっしゃってた通りより子供の生きやすい場所あることが必要であり、地域の場所として気持ち、安全な場所でいることが初めてのお使いに行きやすいと思います。無人のレジが増える中、人を必ずおいている御社ではそういった面で防犯面も強いと思うので、気持ち照明を明るくした方が良いと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】はきはきしゃべることと事前に何が聞かれるかを調べたこと、実際に店舗に行くのはもちろんですが一つではなく二つ以上回り同じエリアでもなぜこのような違いがあるか、そして働き方の変化を聞きました。
続きを読む【ESの内容・テーマ】苦労した経験/学生時代に力を入れたこと/志望動機【ES対策で行ったこと】業界地図を読んだり、企業研究した内容と自分の経験をドッキングさせて、伝えたいことが伝わるように簡潔にまとめて書いた。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策は行っていなかったがうまくいった。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】男性の方でしたが、終始和やかに質問してくださいました。また面接中に、企業説明のようなことも行ってくれたため、その後の面接に活かすことができました。【大学で学んだことは何ですか】私は国際政治史に関心を持ち、これを中心に学んでおりました。二年生の頃には、アメリカ政治を、後期には各国の政教分離を、そして三年生では冷戦史について学んでおりました。まず国際政治に関心をもったきっかけとしては、高校生の頃に日本史しか学んでおらず、世界史の知識が欠如していたおりました。しかしせっかく大学に入学した暁には、世界史における学びを深めたいと考え、国際政治に関心を持ち、重点的に学ぶようになりました。その後、比較政治や政治学と言った政治の学び方の基本を学びつつ、各国の政治を掘り下げたり、歴史的に政治を分析したり、現代の国際情勢とのつながりについて分析してみたりと、見聞を広めることができました。【アルバイトでの一番の経験はなんですか】私はアルバイトでスタッフの環境改善に尽力しました。例えば、海外のお客様への対応のためのスタッフの環境整備を行ったことです。私の勤務する店舗は海外からのお客様が多く来店される反面、外国語で対応できるスタッフの数が少なく、対応が粗悪になりがちでした。そのため、質問票の作成や多言語POPの設置などを行い、少しでもスタッフが海外のお客様に抵抗感なく対応できるように整備しました。その結果、海外のお客様からご不満をいただくことはなくなり、免税における売り上げも向上しました。この経験から私は、スタッフの環境改善がお客様満足につながるということを学びました。そしてこの経験は社会人になったうえでも活かせると考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】エントリーシートから逸脱していない内容を離せたことや、ぼんやりとだが入社してからのビジョンを伝えられたこと。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても話しやすい雰囲気を作って下さる方だった。また質問も深堀してくれるので、時々つまったものの答えやすかった。【入社してからどんなことがやりたいですか。】私は入社してから、総務部や人事部、事業戦略部においてスタッフの環境の改善や効率化に携わりたいと考えています。私はアルバイトでのスタッフの環境を改善した経験を基に、スタッフの環境改善がお客様満足につながる、ということを学びました。そこで私が御社に入社することができたなら、店舗で働くスタッフや社員の環境改善に取り組み、さらなる顧客満足の創造に寄与したいと考えいます。例えば、人事部において産休や育児休暇を取得している女性たちが、お子さんがいてもさらにフレキシブルに働けるような制度作りを行ったり、事業戦略部において店舗運営でさらに効率化できるオペレーションがないか、検討しそれを実行したいと考えております。【一番苦労した経験はなんですか】私が一番苦労した経験は大学受験です。私は現役で第一志望の大学に合格ずることができませんでした。そのため一年、予備校で浪人しました。そして毎日、勉強に励みました。特に記述試験を苦手としていました。そのため対策を立てるべく、毎日講師のかたがたに添削をおねがいしました。そして数をこなし、自分の答案の癖や欠点を徹底的に見直しました。しかし実際に受験したところ、センター試験で失敗してしまい、とても絶望的でした。私は家族やチューターの反対を押し切り、第一志望の大学を受験しました。学んできたものを信じたかったからです。結果として、二次試験で見事挽回することができ、無事に第一志望の大学に合格できました。この経験が私に目標に対して努力する力を与えてくれました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接のフィードバックにおいて、苦労した経験をもっとつめたほうがいいというアドバイスをいただき、実践してみた処それが生きた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長の方【面接の雰囲気】終始和やかに進めてくださったのでとても話しやすかった。一次や二次で話した内容と重複することもあった。【入社したら具体的にどうしたいか。】私はまず入社してからは研修などで自分のスキルアップを図り、それから実務において貢献していきたいと考えます。私は数字から何かを導き出したり、数字から分析することが苦手ですので、そこを改善したいと考えています。そして店舗での業務に慣れたら、店長やマネージャーとして店舗運営に携わりたいです。店舗運営する中で、実務的に必要とされいる制度や効率化したい部分を学びたいです。そして店舗運営や営業における実務において学んでだことを、本部において総務部や人事部に所属し、制度の設計や、効率化の実施、また他の社員やパートの方、アルバイトの方々からの意見聴取も行いつつ、問題や課題の改善を実現していきたいと考えております。【入社した折にはどんな会社にしたいか。】私は御社に入社したら、御社のお客様満足の向上をおこない売り上げや成長率の向上に寄与することで、やがては首都圏だけではなく、世界にも通用する企業に育てるように助力したいと考えております。先日、御社の社長のインタビューを拝読した際に。やがては世界に進出したいとおっしゃられておりました。そこで世界で通用する企業になるためにも、首都圏におけるさらなる利益の拡大と成長、出店数の増加が必要不可欠と考えられます。そのためにはお客様により多く、ご来店いただくことが必須となります。そのためお客様満足を向上させ、来店機会や来店動機を増やすことが必要と考えます。そしてお客様満足を向上させた暁には、日本だけでなく、世界でも通用する企業へと成長する足掛かりを得たいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次、二次の両面接において、フィードバックされたことや、もっとここを考えて欲しいと言われた部分を再考したことで、言語化し、より伝えやすくなったことが評価されたと感じます。
続きを読む会社名 | まいばすけっと株式会社 |
---|---|
フリガナ | マイバスケツト |
設立日 | 2011年9月 |
資本金 | 16億円 |
従業員数 | 16,888人 |
売上高 | 2578億1900万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 岩下欽哉 |
本社所在地 | 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1 |
URL | https://www.recruit.mybasket.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。