オートバックスセブンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)
株式会社オートバックスセブンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
オートバックスセブンの 本選考の通過エントリーシート
全3件中3件表示
-
Q.
採用ホームページにある職種からあなたが興味を持った職種は何ですか。(3つ選択)
-
A.
カウンセラー、海外事業、商品開発 続きを読む
-
Q.
その理由は。
-
A.
カウンセラーに関しては接客業をしていたのでお客様と近いカウンセラーにて活躍することができると感じたため。海外事業に関しては留学していた経験から英語が得意なため。カウンセラーと海外事業で培った経験を活かしより良い商品を開発できると感じた ため。 続きを読む
-
Q.
あなたが、これまでの人生で一番力を注いだのはどんなエピソードですか。
-
A.
高校時代の野球のクラブ活動 続きを読む
-
Q.
それをはじめたきっかけは何ですか。
-
A.
甲子園に出たかったから。 続きを読む
-
Q.
そのことを頑張れたのはなぜですか。
-
A.
奈良県は45年間、夏の高校野球奈良大会で公立高校が出ておらず、その歴史を変えたいという目標があったから。 続きを読む
-
Q.
この経験から自分はどんなタイプの人間だと思いますか。
-
A.
強い意志を持ちどんどんと挑戦していくタイプ。 続きを読む
-
Q.
採用ホームページにある職種からあなたが興味を持った職種は何ですか。(3つ選択)
-
A.
店舗運営 カスタマーサービス 海外事業 続きを読む
-
Q.
その理由はなぜですか。
-
A.
店舗運営とカスタマーサービスはお客様のニーズを学ぶことができ、その後の海外事業でその経験を活かしたいから。また、新しい挑戦を活かしたいから。 続きを読む
-
Q.
それらの職種に必要な能力は何だと思いますか。
-
A.
傾聴力、忍耐力、気配り、挑戦意欲 続きを読む
-
Q.
あなたの強みはオートバックスセブンでどう生きると思いますか。
-
A.
新たな事に挑戦することが好きなので、考え方が合っていると思います。また、気配りをする姿勢が店舗運営で役立てそうだと感じます。さらに、カスタマーサービスは忍耐力が必要そうだが自分は兼ね備えられていると思います。 続きを読む
全3件中3件表示
オートバックスセブンを見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
- A.
-
Q.
自己PR
-
A.
私の長所は「粘り強さ」と「周りとの協調性」です。原子核の研究では、加速器という巨大な装置を使うため、実験は数十人の仲間で協力して行います。私は、10Beの実験の際、実験の計画を担当しました。初めての経験だったのもあり、時にはきつい言葉をもらい諦めたくもなりましたが、先輩や先生に意見をもらいつつ、粘り強く進めていきました。この経験で成長できた「粘り強さ」と「周りとの協調性」は御社に入社後に、チームで大きな問題を解決する際、大きな武器になると自負しています。 続きを読む
-
Q.
自己PR(400文字以内)(OpenESを使用)
- A.
オートバックスセブンの 会社情報
会社名 | 株式会社オートバックスセブン |
---|---|
フリガナ | オートバックスセブン |
設立日 | 1948年8月 |
資本金 | 339億9800万円 |
従業員数 | 4,009人 ※連結/2018年3月31日現在 |
売上高 | 2116億3000万円 ※連結/2018年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林 喜夫巳 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番52号 |
平均年齢 | 45.6歳 |
平均給与 | 743万円 |
電話番号 | 03-6219-8700 |
URL | https://www.autobacs.co.jp/ja/index.html |
NOKIZAL ID: 1131002
オートバックスセブンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価