ライフサポート・エガワの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)
株式会社ライフサポート・エガワの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ライフサポート・エガワの 本選考の通過エントリーシート
全2件中2件表示
-
Q.
志望動機とキャリアプランを具体的に記載
-
A.
私は初めにオペレーター職に就きその後、キャリアチェンジをし総合職に就きたいと考えています。オペレーター職ではフォークリフトに乗りピッキング作業や在庫管理をし、従業員全員に指示が行き渡るようにしたいと考えています。その後私は新しいことにチャレンジすることが好きなので総合職へチェンジをし仕事の幅を広げていきたいです。倉庫内での作業経験を経た上でなら現場を支えていけると考えました。趣味である資格取得を通して1つの資格勉強で出てきた内容が他の資格の内容に繋がっていることがありました。様々な知識を得ることによって理解がさらに深まると感じました。このことから他部署の知識を持っていればより深い連携を取ることが可能になると思います。あらゆるニーズを理解し、部署間の架け橋となるよう企業活動を支えていけると考えました。他部署を理解し的確な判断やアドバイスができる人材になりたいです。 続きを読む
-
Q.
なぜ物流業界なのか(大学時代に学んだこと、アルバイト経験より)
-
A.
日常生活を支える仕事に就きたいと考えています。運送会社会社でのアルバイト経験があります。ネット通販が増え生活に欠かせないと感じました。この経験から人々の生活を支えていく仕事がしたいと思いました。日々の暮らしを支える重要なライフラインとしての使命を担う食品の物流に興味を持ちました。「食」というのは人が生きていくのに欠かせない分野であり、将来的にも有望な業界の一つであると考えます。 自分のなりたい姿をストイックに追求し、本当に好いてくれる人たちの期待に答えられるような行動をブレずに選択できるような芯のある人間になりたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
苦手なことと改善策を記載(100字程度)
-
A.
自分から積極的に話しかけていく事が苦手です。原因として話しかけて失敗したらどうしようと相手の反応を気にしすぎるあまり、自分から話しかけるのを躊躇してしまいがちです。自分との共通点を見つけたり、笑顔で挨拶をすることを心がけています。 続きを読む
全2件中2件表示
ライフサポート・エガワを見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
学校生活で学んだこと、力を入れて取り組んだこと
- A.
ライフサポート・エガワの 会社情報
会社名 | 株式会社ライフサポート・エガワ |
---|---|
フリガナ | ライフサポートエガワ |
設立日 | 1962年5月 |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 390人 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 江川哲生 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目5番4号 |
電話番号 | 03-3897-5151 |
URL | https://www.egw.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1513208
ライフサポート・エガワの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価