自動車や飛行機、建物の素材である鉄を生産する製鉄会社のリーディングカンパニーとして、グローバルに働ける仕事はやりがいを持って働けると感じました。続きを読む(全72文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本製鉄の評判・口コミ一覧(全2140件)
日本製鉄株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
日本製鉄の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本製鉄の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本製鉄の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
グローバル展開を進めており、世界中で鉄を生産できるようになれば、将来性は大きいと感じました。また、利益率も高いことから将来性は大きいと感じました。続きを読む(全73文字)
初任給は約29万円、総合職の平均年収約1000万円であることから年収ベースは他業界と比較した時に高いと感じました。また、課長職は約1200万円に到達すると...続きを読む(全85文字)
独身寮に住めることや、有給消化率も高いことから、福利厚生と就労環境は整っていると感じました。続きを読む(全46文字)
リーディングカンパニーであるので、挑戦的な社風で、社員さんも挑戦的な方が前向きに働いている印象を受けました。続きを読む(全54文字)
製造業の中ではトップクラスの待遇であるが、業績に大きく左右される続きを読む(全32文字)
寮が充実している。生活費が削減でき可処分所得はとても多くなる。続きを読む(全31文字)
総合職は残業時間が多く仕事の負荷は高い。続きを読む(全20文字)
部署配属の希望は通りづらく、トップダウン的に会社が決めた部署・地域に配属される可能性が高い。決められたレールを歩く印象が強い。続きを読む(全63文字)
経営陣・管理職は狭き門で、マネジメント力のある優秀な方々が多い。続きを読む(全32文字)
規模の大きい業界で、やりがいはあると感じた。
優秀な社員が多く、個々の裁量が大きい印象を受けた。続きを読む(全49文字)
鉄鋼業自体が不況にある。選択と集中の経営方針で、企業の生き残りをかけて事業を縮小・移転している。続きを読む(全48文字)
業界の最大手で、年収は高い。人によっては早くから1000万に到達することもあると聞いた。続きを読む(全44文字)
福利厚生は充実している。数年ごとのジョブローテーションが前提の人事である。
テレワークが推奨されている。続きを読む(全53文字)
ジョブローテーションに伴って転職が多い。
単身赴任をしている社員も多い。続きを読む(全37文字)
体育会系の社風を感じたため、選考に進まなかった。続きを読む(全24文字)
裁量が非常い大きい.1年目から数千万円規模の設備の課題解決等に取り組むこともできる.これは大きな魅力になると思う.続きを読む(全57文字)
国家は鉄なりという言葉があるが,その通りであると思う.鉄は自動車といった乗り物,橋などの構造物など様々なものに使われており,需要は常にある.そのため将来性...続きを読む(全85文字)
年収は非常に高い.平均年収は1000万円はゆうに超えている.また,年収に関してはボーナスが大きな割合を占めている.そのため,業績が悪くなると年収も大幅に下...続きを読む(全84文字)
全国各地に製鉄所がある.そのため,転勤することもある.そこは覚悟が必要である.また,業務量が多い.続きを読む(全49文字)
有給はあるが,すべて消化する人は珍しい方だといわれた.ワークライフバランスはあまり期待しない方がよい.続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分のことでせいいっぱいという社員が多い。ハラスメントの問題が頻繁にありコミュニケーションを推進しているが、面着...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どの地域で勤務することになっても社宅完備であり、住宅手当はないものの大企業が兼ね備えている基本的な福利厚生は有している。特に社宅は給料天引き...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が終わってさえいれば有給は自由に取れる。ただし、仕事量はトラブル発生時は増加するなど、本人の実力というよりも環境で決まるため部署次第とい...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産業の裾野が広いため、幅広く社会貢献が可能。鉄を作る製造現場の熱さを肌で感じることができ、モチベーションを維持できる。
【気になること・改善...続きを読む(全153文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本製鉄の 会社情報
会社名 | 日本製鉄株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンセイテツ |
設立日 | 1950年10月 |
資本金 | 4195億円 |
従業員数 | 113,639人 |
売上高 | 8兆8680億9700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 今井 正 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 829万円 |
電話番号 | 03-6867-4111 |
URL | https://www.nipponsteel.com/ |
採用URL | https://www.nipponsteel.com/recruit/hq/ |
日本製鉄の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価