就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本製鉄株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本製鉄株式会社 報酬UP

日本製鉄の内定者のアドバイス一覧(全24件)

日本製鉄株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを24件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本製鉄の 内定者のアドバイス

24件中24件表示

内定者のアドバイス

技術系
25卒 | 電気通信大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】・自分の研究内容に近い業界だったこと・インターンシップが楽しかったこと・年収が高かったことが主な決め手【内定後の課題・研修・交流会等】・明確な課題は少なくともまだ掲示されていないが、流体力学や材料力学をきちんと学んでおく...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2024年6月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系
25卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】鉄はなくてはならないものであり、業界一位だから。【内定後の課題・研修・交流会等】無し【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】国立大学【内定者の属性】インターン生が多い印象【内定後の企業のスタンス】第一希望だったため...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2024年6月5日

問題を報告する

内定者のアドバイス

事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】他に内定をもらっていた企業に比べて事業のスケールが大きいところ【内定後の課題・研修・交流会等】地区ごとに懇親会等がセッティングされる【内定者の人数】50名ほど【内定者の所属大学】旧帝大、早慶など【内定者の属性】満遍なくい...

good_icon 1 good_icon 11

公開日: 2023年9月5日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】他により自身の将来ビジョンに近い企業から内定をいただいたため。【内定後の課題・研修・交流会等】辞退したため不明【内定者の人数】辞退したため不明【内定者の所属大学】辞退したため不明ですが、旧帝やそれなりのランクの大学出身者...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2023年8月9日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】やはりまずはゼネコンで働きたいと感じたため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】内定をもらったあと一週間考える時...

good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2023年6月13日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】第一志望の企業ではなかったため辞退した。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】旧帝大や関東圏の大学生【内定者の属性】材料系の学生など【内定後の企業のスタンス】内定通知をいただいた際に...

good_icon 0 good_icon 3

公開日: 2022年5月23日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系
23卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】社会への貢献度が非常に高い製品を作れることに魅力を感じました。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】例年200人程度だそうです。【内定者の所属大学】旧帝大がメインです。【内定者の属性】色んな分野の人がいまし...

good_icon 0 good_icon 5

公開日: 2022年4月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系
22卒 | 東京工業大学大学院 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】自分が働いている姿がイメージできなかったため【内定後の課題・研修・交流会等】辞退したため不明【内定者の人数】辞退したため不明【内定者の所属大学】辞退したため不明【内定者の属性】辞退したため不明【内定後の企業のスタンス】内定を頂いた後,内定承諾期間としておよそ一週間もらえました。内定保留を伝えたときにも,どういったことで悩んでいるのかを詳しく聞かれました。【内定に必要なことは何だと思うか】複数回にわたるリクルーター面談がすべてをきめるといっても過言ではないと感じたため,1dayでもいいからインターンへ参加して,懇談会からのリクルーター面談へ繋げるべきだと思います。また,なぜ製鉄業界なのか,どういった職種へつきたいのか,どういった仕事を成し遂げたいのかといったジョブマッチングをかなり深堀されるため,自己分析と企業研究を怠ることなく,理論的に自分の言葉で説明できることが鍵だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分の就職活動の軸について,業界はばらけていても一貫した考えがあると納得できるような説明ができるかどうかだと思います。また,自己分析と企業研究をしっかりしてジョブマッチングにかなう人物が求められていると感じました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】複数回のリクルーター面談があり,それらの内容はすべて企業側でまとめられているように思ったため,きちんと一貫した就職活動の軸をもってから挑むべきだと思います。また,志望理由についての深堀があるため自己分析をキチンとしておくべきだと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】辞退したため不明ですが,内々定者での懇親会などがあるのだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2021年5月9日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
21卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】すぐに推薦書を取るように言われました。5月に入らないといただけない旨を伝えると教授からの推薦状を4月中にもらってくるように指示されました。【内定に必要なことは何だと思うか】「鉄」への熱意があることを伝えることが大事です。その上で、工場見学やOB訪問をすることで製鉄をある程度理解し、自分の志望理由に結びつけることが大事であると思います。また、工場見学会は選考のなかで非常に重要であり、そこで社員さんと話した内容等、最終面接でも把握されていますので、気を抜かないようにした方がいいです。むしろ、工場見学会後の交流会で自分の貢献できることなどを周りの社員さんと親睦を深めながらもアピールしていくことが大事だなと感じています。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】早い段階から、OB訪問や見学会を通し、鉄への理解深められるかというのが大きいと思います。そうすれば、そうした経験から鉄への熱意を面接で語れますし、評価されると思います。シェアの大きさ等基本的なネットから得られる情報のみならず自分の感じた製鉄の現場を伝えることが大事になると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】電気系の学生に対しては2回工場見学会があり、1回目の見学会と立食形式の交流会の後、評価がよければ、2回目に呼ばれる。そして2回目で社員との会食での評価もよければ次は人事面接に呼ばれることになるので選考での見学会が重要となってきます。【内定後、社員や人事からのフォロー】自分は四月に入ってすぐに内定辞退したため、特にありませんでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2020年11月18日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】推薦で出していたので、内定後の就活などに関しては何も言われなかったため自由応募で出した人が就活を続けさせてもらえるのかどうかはわからないです。とりあえず一度内定者懇親会のようなものが行われ、10月ごろに部署志望調査が行われると聞きました。【内定に必要なことは何だと思うか】国内では斜陽産業と呼ばれる鉄鋼メーカーです。社内の社員の方々も当然意識していることで、それを承知で入ってこいという感じなので、強い意志がみられているように感じました。私は一次面接(実質的な最終面接)の終了後、面接練習をしてくださった社員の方から本番の面接官からの評価を聞いたのですが、技術系社員の方々からの評価は高かった(研究内容に対する質疑応答など)が、人事の方は志望度の高さがみられないとの評価だったらしいです。あくまで重要視されるのは研究の質疑応答だと思いますが、人事からのいわゆるよくある面接質問(がくちか・志望動機など)では志望度の高さを熱意を出してアピールしたほうが良いと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】研究内容に関する質問は、核にふれるような質問から、知らんがなと思うような質問まで様々なものが飛んできます。(知らんがなと思った質問は例えば、その研究に使われてる研究費って全体でどれくらいかかってるか認知してる?それは得られる結果と採算が取れていると思う?その理由は?など)。重要なのはわからなくても、すぐさまレスポンスよく解答し、できるだけ論理的にはなすことだと面接練習でお聞きしたので、そういったわからない質問に対しても上記のように対応できた人は内定がもらえたのではないかと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】私はOBOG訪問を三回行いました。現場系、品質管理系、研究系の部門ごとにリクルーターの方が場を用意してくださって私一人対3~4人の社員の方で行いました。私としては行っていた時はかなり軽い気持ちで、準備はあまりせずに説明されたことに対して質問し続けるスタンスをとっていたのですが、逆にこれが興味を持ってくれているととらえられたようで好印象をもらっていました。後々リクルーター経由で推薦フローに乗りましたが、このOBOG訪問の印象が重要だったようです。OBOG訪問は必須だと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者懇親会の紹介や希望職種調査が10月に行われるなどの案内。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2020年7月16日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】他社の選考状況を踏まえた上で、是非うちにと言って頂いたが同期の中には他社の選考をやめるように支持された者もいた。【内定に必要なことは何だと思うか】理系大学院生としては、研究に真面目に向き合うことが何より大事だとかんじた。研究面談は40分に渡りひたすら質疑応答が繰り返されるため、背景や自分が何を工夫して研究に取り組んでいるかが問われる。研究結果ではなく、目標設定に対して論理的な筋道を立てて実行していることをアピール出来ると良いと思われる。また、全般的に選考ルートが大学や学科によってまちまちと言った不透明なものなので、インターネットの記事以上に同期間で情報共有することがおすすめ。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】理系大学院生であれば研究に対する理解度が最も重要。普遍的なところでいうと、自分のやりたい仕事が鉄鋼でなければならない志望動機でないと、選考中に他の業界を進められたりするので選考色が強くなる前に工場見学や説明会に参加し社員の方により具体的な内情を聞き、自分がこの会社で働くイメージを持つことが大事だと感じた。【内定したからこそ分かる選考の注意点】選考ルートがあまりに不透明で、大学や学科によっても選考回数やフローが異なる事は注意したほうがいいと感じた。また、工場見学のあとには懇親会が開かれるが、そこにいる社員は学生との対話を通し評価を上に上げているようなので気を抜かないほうが良いと思う。【内定後、社員や人事からのフォロー】例年であれば内定者懇親会を設けていただけるそうだが、今年はコロナの影響で現状特になし

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2020年6月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
21卒 | 九州工業大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】直接的に就職活動を辞めるようなことは言われなかったが、「これで就職活動終わりですね。お疲れさまでした。」とは言われました。感じ方次第ですが人によってはやめろと言われてるように思うかもしれません。【内定に必要なことは何だと思うか】普段からいろんなことを考えて生きることが大切です。質問の形式は「質問」「回答に対する質問」が繰り返されるので深く考えていないと回答ができなくなります。なので、ESの時点から自分の深く考えてきたことがアピールできている内容にしていることが重要です。面接官はESから質問を考えていますのでESで質問をコントロールしていく必要があります。元気のない人は落ちます。社風が体育会系なので、挨拶、返事などの基本的なマナーは守りましょう。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】論理的であるかどうかは非常に大切です。この点に関しては、論理的に(面接官が納得する)回答ができるまで質問が繰り返されます。研究に関しては特に論理的な側面を大切にしているように感じます。あとは一貫性をもった人間であることをアピールしてください。【内定したからこそ分かる選考の注意点】おどおどした態度を出すと一発で落ちると思います。面接のときだけでも元気よく明るい人間であることを演じてください。言葉はゆっくりと正確に伝えないと面接官の表情が曇ります。丁寧に慎重に会話する必要があります。【内定後、社員や人事からのフォロー】新型コロナウイルスの影響で直接お会いする機会はございませんが、電話やメールはいつでもするようにお声掛けしていただいています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2020年6月3日

問題を報告する

内定者のアドバイス

事務系
20卒 | 一橋大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】内定を得たら必ず入社するという意思をはっきり伝えない限り最後の選考まで進むことはできない。ただし、すぐに他社の辞退を求めるとか、物理的に拘束するようなことはしない。こちらを信用して内定を出すというスタンスである。【内定に必要なことは何だと思うか】少なくとも関東圏においては大学別のOBOGとのリクルーター面談が選考のメインとなるため、前提としてある程度の学歴は求められる。選考のプロセスとしては、リクルーター面談を通じ、積極的な逆質問を通じて企業への理解を深めていき、それを基に終盤の面接において日本製鉄に入りたい理由をしっかり述べるという形である。終盤の面接においてはなぜ?という深掘りをひたすらされるため、それに対し的確に答えられるよう、いわゆるガクチカから志望動機に至るまで、論理的に組み立てておくのが重要である。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】高い意識をもって仕事に打ち込める人間である、と評価されるかが内定を得られるかの分かれ目である。選考において、「この学生と将来一緒に仕事ができるか?」という軸を基に社員に評価されるため、当然社員の雰囲気にあった学生が高評価ということになる。必然体育会は有利であるが、私を含め非体育会出身者も社員にもおり、バイトやサークル等に熱心に打ち込んだ経験であっても評価されうる。【内定したからこそ分かる選考の注意点】リクルーター面談と最終面接は独立に評価されており、リク面でどんなに評価が良くとも最終面接で評価を得られないと落ちる。それなりに落ちる人もいるようなので、緊張感をもって臨むべきである。また、インターンへの参加は選考プロセス上の優遇は一切ない。ただし、企業研究やそれを通じた志望動機の材料には当然なる。選考中に製鉄所に行ったことはあるかと聞かれることもあるため、仕事へのイメージを掴む上でも、インターン(工場にも行く)か冬~春に開催される工場見学に行く機会はあったほうが良いと思う。【内定後、社員や人事からのフォロー】大学OBOGの社員と定期的に食事に誘われる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日: 2019年6月26日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系
20卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】なるべく早めに結果を知りたい。少しは待てるが、2週間くらいが限界、と言われた。2週間後電話がかかってきて辞退する旨を伝えた。【内定に必要なことは何だと思うか】OBと会って話をすることが大切だと思う。コミュニケーション能力は操業分野を志望するなら特にみられると思う。(現場のオペレーターとうまくやっていけそうかという点)現場には高卒の方や職人気質な人も多いのでそういった方とのコミュニケーションを重視すると思う。また、製鉄所見学は誘われたら誘われただけいってもいいと思う。懇親会は大学OBということに変わりはないが、違う人とセッティングしてくれることが多いので希望の職種の人から話を聞いておくのは良いと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】積極的に製鉄所見学に通うか通えないか(それが志望度の高さと捉えられてもおかしくはない)懇親会で多くの人と話したりコミュニケーションをとることができるかどうか自分の研究についてしっかり話せるか、理解しているか【内定したからこそ分かる選考の注意点】選考のステップが不透明な点がある気がする。周囲の学生と違うスピードで選考が進んでいるなんてザラなのであんまり周りを気にしないほうがいいと思う。リクルーターがついてくれるが、メールのやり取りを違う人としたりするなどよくわからなかった。【内定後、社員や人事からのフォロー】わからないことがあったらいつでも連絡して!というスタンスだった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2019年6月25日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】他社の選考があることを伝えれば結果の通知を数日間送らせて頂くことも可能ですが、後日推薦状の提出が必須であるため内定時点でで就職活動を終える必要があります。【内定に必要なことは何だと思うか】他社に比べて志望動機や自己PRよりも研究内容の説明が重要であると思いました。製鉄業に関係があるかどうかは関係なく、自分の行っている事を分かりやすく、また興味深く話すことが重要です。それができれば自ずと志望動機などについても分り易く具体的に話すことができるようになるのではないかと思います。またインターンシップや工場見学、懇親会など様々なイベントがあるので興味があれば積極的に参加してください。私は機械系ですが、完成品メーカーに比べてなかなかイメージしにくい現場の雰囲気を味わう事ができ他企業との違いを明確にしながらそれぞれの良さを見つけられると思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】どんな事にも分かりやすく答える事が重要です。そのためには「定量感」が大事だと思います。実際の数字やジェスチャーを用いて定量的に物事を伝える事で相手の方にイメージしやすく説明できる人物が求められていると感じました。そのためには自分の過去の経験や将来像について分析を行いましょう。【内定したからこそ分かる選考の注意点】インターンシップは選考には関係ないと明言していますが、人事や社員の方にも顔を覚えてもらい、リクルーターの方を早い時期から紹介して頂きました。直接的に選考とは関係なかったかもしれませんが興味があれば是非参加することをおすすめします。【内定後、社員や人事からのフォロー】内々定を頂いた後に複数の大学OB社員と懇親会に行きました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2019年6月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系
19卒 | 長崎大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】面接後の電話で就職活動をやめていただいても大丈夫ですか。という風な連絡がきた。その後工場見学や様々な対応をしていただき、入社を決意しました。【内定に必要なことは何だと思うか】夏のインターンシップか、冬のインターンシップに参加して、自分を知ってもらうことが重要であると思います。インターンシップに参加することで、社内の雰囲気を知ることができますし、社員さんの考え方なども感じることができます。私自身も夏のインターンシップに参加し、現場を体験したことは入社を希望する大きな理由となりました。また、自分の働きたい内容に対して「軸」を持って、明確に説明できるようにしておくことが大切であると思います。学歴は関係ないので、気にせずに頑張ってほしいと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】就職活動に対しての準備の差であると思います。前々から就職活動を意識して日頃の生活に取り組んでる人に内定が出でいるように感じます。一方で準備が遅れた人がなかなか内定をもらってないように感じます。なので準備をできるだけ素早く始めてほしいと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】夏や冬のインターンで評価されると、リクルーターについていただけます。その後の専攻はすべてリクルーターからの連絡となるので、インターンに参加することは非常に重要です。また実質的に本社面談が最終面接になるので心してかかってください。【内定後、社員や人事からのフォロー】内々定者のみで懇親会であったり、工場見学の機会を作っていただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2018年10月1日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
19卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】私は最終面接の最後に直接人事の方と握手をして内定をいただいたが、そのあとすぐに就活を辞めるように指示された。【内定に必要なことは何だと思うか】鉄鋼業界を志望するのであれば、忍耐と体力が必要だと感じた。なぜなら、選考フローも他の業界よりも長く、選考フローもはっきりしていないからである。正式な面接にたどり着くには、座談会に参加し、自己紹介で社員の方に良い印象を残す必要がある。そこで良い評価をもらえると、直接社員の方と話せる機会をいただける。毎週呼ばれるが、断ってしまうとそのあと呼ばれなくなってしまい、面接に進めなくなってしまうので注意してください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自己分析がきちんとできているか、なぜ鉄鋼なのか、なぜ新日鉄住金なのかを考えてまとめておく必要がある。座談会でもなぜ鉄鋼に興味を持ったのか一人一人話す時間があるため、そこで良い評価をもらえないと、リクルーター面談にも進むことができなくなってしまう。また、リクルーター面談でも社員に一緒に働きたいと思ってもらえるように努力する必要がある。【内定したからこそ分かる選考の注意点】座談会の自己紹介で良い評価をもらえないと、それ以上選考には進めなくなってしまう。また、リクルーター面談は何回もあるが、一回でも気に入られないと次に進めなくなってしまうので、一回一回が勝負なので気を抜かないようにする必要がある。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後はリクルーター面談でお世話になっていた社員とご飯を食べる機会がある。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日: 2018年9月13日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】就職活動をやめてもいいですよとは言われたが、他企業に行く予定だったので、その場はわかりました。とだけ言い、後日断りの連絡をした【内定に必要なことは何だと思うか】鉄鋼業界の中でも、トップの企業なので志望理由は言いやすいとは思うが、土木系は内定者数は少なく、全員がエリート。この中で、数十年間戦うということを考えて就活したほうがいい。工場見学でも面接でも積極性がかなり評価される企業なので、稚拙でも些細でも恥ずかしがらず質問でもしたほうがいい。準備ができない高校の話もされることはあるが、慌てることなくハキハキと話すことが重要。ねつ造はバレるし、面接官からもなかったらないで良いから。等緊張しないように気を使ってくれる。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】内定を辞退したので、誰が最後まで行ったかはわからないが、一年目の社員を見ていると、全員自分の仕事に誇りをもっていて、相手にわかりやすく堂々としており、業務説明等の話が非常にうまかった。工場見学の参加者を見ている限り、体育会系の人間が好まれる。【内定したからこそ分かる選考の注意点】最終選考は失敗すれば落ちる。時期も遅いので、新日鐵住金に落ちてしまえば割と後がない。工場見学の評価が一次面接では影響している感じがあるので、工場見学はかなり気合を入れて臨む必要がある。インターンや工場見学は積極的に参加すべき。【内定後、社員や人事からのフォロー】特になし。OBが自分に合格や、次の選考に進んでください等の連絡をするだけだった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年12月14日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
18卒 | 同志社大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】圧迫面接のち、すぐに就活をやめるように指示されました。電話で日常確認もあり。各々で違いますが、拘束力がすごいです。【内定に必要なことは何だと思うか】熱意がなによりも大事です。鉄鋼業界なだけに、一見物静かそうな方に見えても内に秘める熱いものがある方が多く感じました。自分は、熱意がありアグレッシブでないと思うならリクルーター面談で自己分析を経て自覚させられるので考え直したほうがいいと思いました。面接を経るにつれ自分のことを知ることができますが、リクルーターになにも掘らされないくらいに自己分析、他己分析をしておくべきです。親でも友人でもなんでも、相手に自分を知ってもらう機会は今後ともにないと思うので、じっくりと自分について掘り下げて考えてください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】熱意。やっぱりこの企業に入りたい、という思いがちゃんと証拠としても出せて、論理的に説明することができれば内定に近づけると思います。バイリンガル、高学歴、体育会経験者が多く感じますが、共通項としては、自分の経てきたことを熱意持って説明でき、かつ入社したい意思を強く押しだすことが出来ているからだと就活を終えて感じました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】人物重視なので、人それぞれで選考段階が違うように思います。周りが何回目だからどうこう、ということがあまり通用しないように思います。インターンに行っていたかどうかはあまり新卒採用には関係ないように思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】電話があります。日常を報告していました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2017年12月13日

問題を報告する

内定者のアドバイス

事務系
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】面接で何度も入社への覚悟を聞かれているので、「実質他社の選考は受けないように」と言われているようなものだと思う。【内定に必要なことは何だと思うか】①自分の人生を真剣に振り返ること。②人生で大切にしてきた価値観はなんだったのか、言語化すること③今までの人生の延長線上、ないしは大切にしてきた価値観がいかに新日鐵住金にマッチしているか、簡潔に説明できるようにしておくこと。に尽きると思います。新日鐵住金は学閥採用なので、大学別のリクルーターをいかに味方につけて協力してもらうかもポイントかもしれません。僕はリクルーター面談での厳しい質問が、僕自身を理解するために必要なステップだったと感じました(質問することによって、大学の未熟な後輩に新たな視点を与えてくれていると思いました)。他社とは違い、面接の回数も毎回の時間の長さもすごくボリュームがあります。準備仕切れない部分もどうしてもあるはずなので、その場で真摯に向き合って答えることも大切だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】上記のポイントがしっかりとできているか否か、そして入社への覚悟を決められるかどうかだと思います。本気で覚悟を決められない場合は「まだ迷っている」と言ってよいと書きましたが、そうこうしているうちに自分と同じくらいの評価のライバルが入社を決意した場合、先に枠が埋まってしまいます。自分の都合だけでなく、現在どのような採用状況で、自分はどのような位置にいて、どのくらいの猶予があるのかは考えて行動する必要があるかと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】他社の選考方法とは全く異なる方式・着眼点で採用をしているのではないか、と考えます。選考の方法(リクルーター面談5回以上 + 人事面談 + 人事面談(実質最終面接) + 最終面接)が他社と全く異なるのは明らかだと思います。毎回の時間も長いし、質問の質もぐっと考えさせられることが多いです。また、webテストやESはほとんど見ていないと思われます。【内定後、社員や人事からのフォロー】何度も食事に連れて行っていただいた。一学生にこんなにもよくしてくださるのは本当にありがたい。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2017年12月11日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系
18卒 | 東北大学大学院 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】強くは言われなかったが、もう就活しなくてもいいということを遠まわしに伝えられた。特にチェックなどはされなかった。【内定に必要なことは何だと思うか】かなり規模の大きい製鉄会社ということもあり、体力や元気があるという意味で体育会系の人がとても多かった。もちろんそれだけではないが、コミュニケーション能力やメンタルの強さを態度からわかってもらう必要がある。鉄の知識をきちんとつければ意欲として見てもらえるので事前に勉強するのは必須だと思う。年上を敬う気持ちと年上から学ぼうという気持ちを伝えれば、先輩社員から面接のアドバイスがもらえたり、応援してくれる。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分の研究や自分の人生を胸を張って誇れることが大事だと思った。高学歴な人が多い職場なので、学歴ではない自分の魅力や長所を語れないとうまくいかないと思う。謙虚ながら誇りを持った人、という社員が多いように感じた。【内定したからこそ分かる選考の注意点】生意気な態度だったり、知識を引けらかす学生がいたが後から落ちたと聞いた。ある程度の学力、研究をきちんと説明出来る力、面接で伝わる程度の人間性が揃っていればそんなに心配しなくてもいいと思う。ただ、おとなしいとチャンスを逃してしまうことがあるので、きちんとアピールすることが大事。【内定後、社員や人事からのフォロー】実際に働く上で心配事や悩みがないかどうか、相談に乗ろうとしてくれる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年12月11日

問題を報告する

内定者のアドバイス

17卒 | 神戸大学   内定入社

【内定後の企業のスタンス】推薦書を提出するように言われた。【内定に必要なことは何だと思うか】技術系はほぼ推薦でとるため、自分の所属している大学の学部、学科に推薦枠があるのかを確認しておくことが必要です。あとは工場見学や懇親会(特に飲み会)には積極的に参加すべきだと思います。工場見学や懇親会で一緒になった方々から、その後の選考についてのアドバイスがもらえたりします。鉄鋼業界や鉄という材料についての勉強はしておいた方がいいと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】鉄鋼は体育会系が多いイメージがあったが、文系だと確かに多いが、理系だとそんなに多いようには感じなかった。それよりも理論的に考えてそれを人に説明することができ、なおかつ自分から行動できる人が多いように感じた。性格としてポジティブとかネガティブとかはあまり関係なくそれよりも基本的なコミュニケーションをとれるかが重要だと思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】選考に関係ないと言っている工場見学や懇親会でも意外とみられていると思っていた方が良い。ただその場だけ取り繕おうとしても難しいと思うので、普段から基本的なコミュニケーション(話す、聞く)に気を付けておいた方が良いと思う。あとは落ち着いて熱意が相手に伝わるようにを話をすれば向こうもそれに答えてくれると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年6月13日

問題を報告する

内定者のアドバイス

16卒 | 一橋大学大学院   内定辞退

【内定に必要なことは何だと思うか】内定を取るためにこうすればいいものはないと思います。強いて言えば、鉄に対する想いがあるかどうかが重要なので、その点、製鉄所見学等のイベントごとに参加し、自分なりのものづくりに対する考えや想いを持つことが大事ではないでしょうか。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】他の内定者と会ってないため、違いについて言及することは難しいが、先輩職員を見てる中で共通しているのは、本当に優秀な人たちが集まっており、懐が深く、表面的でないなと感じました。クリエイティブな業界とは対照的な業界であり、そうした人たちが集まっているようです。【内定したからこそ分かる選考の注意点】新日鐵住金の選考では、リクルーター面談を突破できるか否かが重要です。このリクルーター面談も大学別に採用人数が決まっており、リクルーターも大学別の先輩によって実施されます。したがって、いかにリクルーター面談を通して、新日鐵住金の業務内容を理解し、そして自分自身の志望動機に繋げていくことが出来るかが重要だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年6月13日

問題を報告する

内定者のアドバイス

16卒 | 九州大学   内定入社

【内定後の企業のスタンス】最終面接前に推薦状の提出が必要であったため。【内定に必要なことは何だと思うか】技術職の場合は普段研究室で行っている修士論文研究に手を抜かず取り組むこと。技術面接は他社と比較してもかなり厳しい質問が多いため、まじめに研究を行っていないとすぐにばれます。また可能な限り早く大学のOBと接触することが重要です。自分の大学のOBと接触が難しい場合は工場見学などで他大学OBの社員の方と接触する必要があります。基本的に採用の案内はOBの方経由です。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】基本的に賢い人、コミュニケーション能力が高い人が多い印象です。技術職は特に旧帝大の大学院出身の人が非常に多く、初対面でもすんなり会話できる人が多いです。まじめなひとも多い印象です。【内定したからこそ分かる選考の注意点】工場見学の後に社員の方々との懇親会が行われますが、その懇親会における立ち振る舞いなどもチェックされているようなので注意です。基本的にOBの方との交流が非常に重要になってくるので、可能な限り早く、多くの人に接触しましょう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年6月13日

問題を報告する
24件中24件表示
本選考TOPに戻る

日本製鉄の ステップから本選考体験記を探す

日本製鉄の 会社情報

基本データ
会社名 日本製鉄株式会社
フリガナ ニッポンセイテツ
設立日 1950年4月
資本金 4195億円
従業員数 113,639人
売上高 8兆8680億9700万円
決算月 3月
代表者 今井正
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号
平均年齢 39.9歳
平均給与 829万円
電話番号 03-6867-4111
URL https://www.nipponsteel.com/
採用URL https://www.nipponsteel.com/recruit/hq/

日本製鉄の 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。