この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接:ゆっくり覚えて慣れていけばいけばいいよと言われました。
ギャップ:忙しすぎてマンツーマンはなくOJTは形だ...続きを読む(全992文字)
株式会社湖池屋 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社湖池屋の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社湖池屋で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接:ゆっくり覚えて慣れていけばいけばいいよと言われました。
ギャップ:忙しすぎてマンツーマンはなくOJTは形だ...続きを読む(全992文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場しており、一定時間を超えると社内システムにアクセスできなくなる=過度な残業の抑止力が働く形で社員が守られている
【気になること・改善した...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スーパー コンビニ等色々な場所で売っているポテトチップスの工場とゆうことで悪い会社では無いと思い、採用され喜びがありましたが入社して幻滅させ...続きを読む(全253文字)
【社員から聞いた】既存の概念にとらわれず素材の味を存分に活かした商品の開発力があること、商品力が高く売り上げが好調に伸びていること、どんどん挑戦させる風土...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろと担当させてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金の少なさ、福利厚生の薄さはもっと伝えておかないと、知名度の割に...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全社的に和気あいあいとした雰囲気で、社員同士の仲も良い方だと思います。一人一人のの個性が強く、主張してなんぼ。という感じです。自分が中心にな...続きを読む(全455文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
短期募集だった為都合よく働けると思ったからです。
【気になること・改善したほうがいい点】
就活中の場繋ぎとして働きました。選考では複数の応募...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お菓子という身近で誰もが知っている商品を扱える。メンバー間の仲が良い。営業職はある程度時間を自由に使えた。
菓子業界では給料は高め。ただしあ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
決まったスキーム以外は受け付けません。女性が多いので、男性はしんどいと思います。少しでも気に入らない事があっても我慢しかありません。上の人間...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分自身が馴染みのある商材があり、
営業活動を行うことに関してイメージがつきやすかった為。
しかし、実際に営業活動をしてみると、非常にメーカーの立場が弱...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前の印象がとても良かっただけに、入社後の失望はとてつもないものでした。人事の方々が語る表面上の話ではなく、もっとコアな部分を調べるべきだったと反省し...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒で入社しました。選考では社員の方々はとても魅力的に感じました。しかし、いざ入社して一緒に働いてみるとがっかりしました。研修はないに等しく一から自分で...続きを読む(全165文字)
会社名 | 株式会社湖池屋 |
---|---|
フリガナ | コイケヤ |
設立日 | 2004年6月 |
資本金 | 22億6900万円 |
従業員数 | 1,151人 |
売上高 | 548億2900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小池 孝 |
本社所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増5丁目9番7号 |
平均年齢 | 39.3歳 |
平均給与 | 587万円 |
電話番号 | 03-3979-2115 |
URL | https://koikeya.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。