公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
構造計画研究所の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全19件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社構造計画研究所の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社構造計画研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
構造計画研究所の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
構造計画研究所の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
構造計画研究所の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ママさんも非常に多く、フルタイムで働きながら子育てをしている方も多い。一方、地域限定や時短での働き方もしっかりと整備されている。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界には珍しく女性が多い。有能な女性の方もたくさんいらっしゃる。女性だから特別視されることはない。自分の裁量で仕事ができる。休みや働く時間に...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤続年数が長い女性社員が多いと感じる。勤続10年、20年の表彰には毎年女性が数名いる。また、育児休暇取得後仕事に戻る社員は男女ともにいる。ご...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別や国籍などにより評価を左右することはないと公言している通り、女性でも能力のある人は評価されて昇格していくので、その点については良いのでは...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
理系出身の社員が大半だが、女性の比率は比較的多いです。また、産休明けも時短勤務など制度はしっかりしていました。性別でキャリアに差が出るような...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女の不平等はない。入社1年で産休を取った方がいたり、割と寛容。残っている女性社員は優秀な方ばかりでワークもライフもしっかりとこなせている。...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔から社内結婚も多く、結婚・出産後も復帰する女性が多い。育児に対する理解も、上長次第のところはあるが、時短勤務等を選択している人も少なからず...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休は取りやすい雰囲気です。実際に取得して、その後復帰している女性社員が多数います。男性の育休も実績があります。
【気になること・改善...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社や周囲の同僚の出産・育児への理解はある方だと思います。出産後、産休や育児休暇を取得しまた現場に戻って活躍している女性はたくさんいます。人によっては送...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性のエンジニアも多く、男性に負けず劣らず大活躍してます。休暇なども比較的取りやすく、また育児休暇制度もしっかりしているので定着率も高いです。昇進も男女...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・男女の性差による差別は全くない。逆に言うと女性でも厳しい仕事をこなす必要がある場合も。管理職になる女性も多い。
・最近20代で結婚&出産して復帰する...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
結婚して子どもを持ちながら働く場としては、比較的恵まれていると思います。ここ10年ほどで出産して復帰している女性社員は増加傾向にあり、先輩ママがたくさん...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員の男女比は7:3くらいの印象です。女性の管理職の方もたくさんいらっしゃいますし出世に関して男女差別は全く無いと感じます。また管理職でなくてもバリバリ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
通常業務において性別による扱いの差はほぼ一切ないとか考えて良い。ただし育児休暇制度は整っているので子育ては可能。また、会社としても育児休暇をとった社員に...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
妊娠・出産を経て復帰する女性が増えてきています。乳幼児を同時に二人育てながら働いている女性も複数います。男性で育休を取得する人も増えていますし、育児の面...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産前産後休暇など取りやすい。
基本的に男性も女性も関係なくスキルによって待遇が公平に決められる。
実際、女性の管理職も多く存在する。
また、男性で...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスを大々的に掲げているわけではございませんが、上長に理解がある人が多く、自分の出来る範囲をきちんと明示すれば自分の裁量で仕事ができる風...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の管理職はたくさんいますし、実力さえあれば、キャリアアップは可能です。
差別はないと思いますよ。男性が多いので、そのような職場が苦手なかたは、向か...
カテゴリから評判・口コミを探す
構造計画研究所の 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の女性の働きやすさの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
構造計画研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社構造計画研究所 |
---|---|
フリガナ | コウゾウケイカクケンキュウショ |
設立日 | 1959年5月 |
資本金 | 10億1010万円 |
従業員数 | 570人 |
売上高 | 109億4700万円 ※2016年6月実績 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 服部正太 |
本社所在地 | 〒164-0012 東京都中野区本町4丁目38番13号日本ホルスタイン会館内 |
平均年齢 | 41.7歳 |
平均給与 | 986万円 |
電話番号 | 03-5342-1100 |
URL | https://www.kke.co.jp/ |
構造計画研究所の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価