【社員から聞いた】やはり日常の中で常に目にする商品を扱うということでやりがいはあるとのこと。自分自身が営業をして店頭に並ぶと自分が売らなければこの商品は届...続きを読む(全99文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アサヒ飲料の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全68件) 2ページ目
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、アサヒ飲料株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にアサヒ飲料株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
アサヒ飲料の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
アサヒ飲料の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
アサヒ飲料の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
【社員から聞いた】有名な商品を扱っているので、消費者がカゴに自社の商品を入れた時には大きなやりがいを感じると言っていた。
続きを読む(全62文字)
【社員から聞いた】研究に関していうと、お客様の健康を第一に考えているというよりかは、機能性表示がとれれば良いというような考え方。続きを読む(全64文字)
【社員から聞いた】食品メーカーにはありがちだが、自分が携わった商品がお店に並んでいるところを見たときはやりがいに感じるそうだ。若手から挑戦できる環境がある...続きを読む(全105文字)
【社員から聞いた】誰もが知り、全世代に愛される商品の開発、製造を行えると考えると毎日がワクワクすると思われる。続きを読む(全55文字)
【社員から聞いた】アサヒ飲料の商品は総じて、特にカルピスや三ツ矢サイダーはブランド力が非常に高い。そういった商品を通じて、人々の生活ワクワクした気持ちにす...続きを読む(全104文字)
【社員から聞いた】アサヒ飲料はスーパーでよく見るような飲料製品を生み出すことが出来るため、手に取ってもらえる製品を作れることはやりがいであるとのこと。
...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アサヒ飲料には、飲料業界においてトップクラスのシェアを誇るブランドや商品を持つことで、市場競争において大きな役割を果たすことができるやりがい...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲料業界の中では3位で、コーラ、サントリーを追いかけるポジション。強みである、三ツ矢、ウィルキンソン、カルピスといったロングセラーブランドと...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲料という生活に身近なものに携われること。スーパー等に行けば、自分の担当製品が売られており、やりがいを感じやすい。新しい製品、ヒット製品が出...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
イノベーションが長らく起きていない業界・会社であることから、組織が硬直化しており、部門間のコンフリクトが悪い方向...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
早い段階で大きな仕事を任せてもらえることが多い気がします。金額的にもかなり大きな担当を2年目3年目の若手社員が務めていることもしばしばありま...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分は製造の現場で契約社員として作業していたが、覚えることはとても多いと思う…が、ある程度仕事を覚え出すと、自分の段取りで作業を進めることが...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事は中々やりやすいです、先輩社員が優しくとてもよいです。
やはり、風通しの良さは大事かなと思うので、そこを重視するのであればうちの会社を選...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
典型的な体育会系が多い会社だと感じました。和気あいあいさがあるので社内の雰囲気はよく、向上心を持って働くことができると思います。体力仕事なの...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手でも比較的やりがいのある仕事を任せてもらえる傾向にある。20代半ばの若手社員でも近年では本社の華型部署に配属になる例が多く見受けられ、早...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
温かい人が多く、チームワークが良い印象があります。何か困ったことがあっても相談に乗ってくれる人が沢山いて安心して業務に取り組める印象がありま...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には自分一人での同じことの繰り返しです。この点はコミュ障の自分には向いていました。また、都心部の売り上げの良いお客様(自販機)が多かっ...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ロングセラー商品が多く、営業としてそれらに携われる点。店頭での陳列や定番商品への新規導入など営業としての成果が目に見えやすくやりがいに感じる...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新商品にふれることができる。商品について学ぶきかいがある。飲料に興味があれば楽しいことは多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務時間を自分の裁量でやりくり出来る。
仕事内容も同様に自分の裁量で決める部分が多く、やりがいを持って取り組む事が出来る人であれば満足は出来...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手飲料メーカなので、取引先に対する信用度、信頼度は抜群に良い会社です。
そのため、法人営業は、無名なメーカーと比較すると非常にやりやすいと...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンプライアンスに反しなければ、自分のやり方で営業ができる。
自分の提案が実現でき、取引先様の売り上げに貢献できたときにやりがいを感じた。
...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
はやり、巷にあふれている自社製品を見ると嬉しくなること。
まさにその製品を作ることに携われているというやりがいを特に感じる
お中元時期等は特...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ企業であり、食品企業として業績も安定しているため、穏やかな人が多く職場の雰囲気も良い。
残業代は申請すれば確実にもらえ、上司にもよる...続きを読む(全346文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
アサヒ飲料の 他のカテゴリの口コミ
誰もが知っているような商品を多く扱っているため、人口減少が進む日本でもその需要が大きく落ちることはないと思う。アサヒグループ自体が海外進出に今後積極的にな...続きを読む(全99文字)
平均年収は600万円程度で就職難易度の割には低い印象である。大手企業なのである程度の年功序列はあるが、実力が評価されて早いうちから出世できることもあると聞いた。続きを読む(全80文字)
アサヒグループということもあり、福利厚生はかなり充実している。特に家賃補助が手厚い。他にもスーパーフレックスタイム制度や直行直帰、テレワークなど多様な働き...続きを読む(全86文字)
ワークライフバランスは非常に良い。年間休日数も多く、有給休暇がとりやすい。また残業が少ないため、プライベートはかなり充実させられると思う。続きを読む(全69文字)
業界では3位のポジションにあり、まだトップとの差がありますが、挑戦する機運が高まっており、やりがいを感じます。続きを読む(全55文字)
昇給システムが明確で、賞与や各種手当も手厚く、特に不満なく仕事に打ち込める。続きを読む(全38文字)
有給は取りやすいです。長期休暇も取りやすいです。続きを読む(全24文字)
保健師の方も常駐しており生理や腹痛等でも対応してくれる。続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては非常に忙しい。本社勤務だった時は残業時間が凄まじかった時期もある。実際には100時間近く働いていた...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品業界の中ではかなり高い給与水準である。家賃補助などの福利厚生も比較的手厚い。年次が低いうちは年収の差はほぼない。続きを読む(全64文字)
メーカー(飲料・たばこ・飼料製造業)の仕事のやりがいの口コミ
牛乳や乳製品を扱い、その業界でも圧倒的なシェアを誇るため、それなりのやりがいを持って働ける。家庭用商品のイメージが強いが、業務用商品の販売量も多く、幅広い...続きを読む(全93文字)
長い歴史による経営基盤と「黒ラベル」や「エビスビール」など、個性豊かなブランドの展開に魅力を感じた。続きを読む(全50文字)
アサヒスーパードライなど人気商品を多く扱い、流行に合わせた商品を多く扱っているので、やりがいがある。また、飲食店でもかなりのシェアを誇るため非常にやりがい...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一定以上の実績を出せれば、インセンティブが貰える。
お客様と直接やりとりをするので、感謝されるのは嬉しい。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全155文字)
日々スーパーなどに行った際に、自社の製品が売られている現場を見ることで、やりがいを感じることができると思う続きを読む(全53文字)
事務系という目線で話させてもらうと、素材を主として扱う化学メーカーの営業を通して、様々な製品の製造に幅広く関わることができるのが魅力だと感じる。また、時々...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の供給した商品が世の中に色々な形で出回るのを見るのは面白いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
日東紅茶ブランドは強いようで...続きを読む(全126文字)
長い歴史による経営基盤と「黒ラベル」や「エビスビール」など、個性豊かなブランドの展開に魅力を感じた。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の考えが形になる場合があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
これが売れるのか?という物を上からのお達しでやらざるを得ない場...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職として入社すると、基本的に最初は自動販売機業務を任せれる。
その傍ら、新規での飛び込み営業をすることになるが、そこでの成果が傷心の基準...続きを読む(全277文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
アサヒ飲料の 会社情報
会社名 | アサヒ飲料株式会社 |
---|---|
フリガナ | アサヒインリョウ |
設立日 | 1972年4月 |
資本金 | 110億8100万円 |
従業員数 | 3,300人 |
売上高 | 3670億1800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 米女太一 |
本社所在地 | 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23番1号 |
電話番号 | 03-5608-5331 |
URL | http://www.asahiinryo.co.jp/ |