18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
次の職種の中で、第一志望に一を、第二志望に二を記入し、その職種を選んだ理由を具体的に書いてください。
-
A.
第一志望(販売) 私は多くの作品の価値を提供し、輝かせたいからです。私は、サークルの活動で、広報を担当しました。それを行い学んだことは、ただ商品を一方的にPRしても生活者には響かないことです。生活者の手に取ってもらうためには、商品の魅力を最大化して引き上げることが必要不可欠です。そして作品宣伝でも同じことが言えると思います。各商品の魅力を最大化し、生活者に向けて発信していく作品宣伝の仕事は、私を活かすフィールドだと考えます。 第二志望(コンテンツビジネス) 私は物の魅力を最大化にして伝えたいからです。そのためには戦略的に考えメディア展開する必要があると考えます。つまり、ターゲットを決め、その人が興味を持ちそうなことと、物の接点を考え、売り出していくということです。私は、メディアの講義を通し、相手目線に立って考えることを学びました。この学びを活かし、物の魅力を伝えたいです。 続きを読む
-
Q.
白泉社発刊の雑誌・単行本など、2点についての感想を書いてください。
-
A.
①花ざかりの君たちへ 作者 中条比紗也 恋愛中における心情の動きが豊かで、テンポがよく面白いです。1つの出来事を引っ張り、間延びさせるのではなく、様々な出来事を入れるシナリオ構成は、読者を飽きさせることなく、世界観に引き込んでいると思いました。 ②つまんないつまんない 作者 ヨシダシンスケ 「つまんない」という気持ちに対して、主人公の子供が1人で考える→周りの大人に聞く。という一連の流れで構成されており、子供の思考を鍛えることができます。また、日常の「楽しさ」の破片が転がっていることを気づかせてくれる作品です。 続きを読む
-
Q.
まんが、書籍のジャンルで、あなたの最も好きな作品1冊と、その理由・エピソードを教えてください。
-
A.
まんが ハイキュー!! 作者 古館春一 読者の揺さぶり方が上手い作品です。試合のシーンではまるで、客席にいるかのような一定の距離感がある一方、日常では悩みなどの心情にフォーカスを当てていると思います。 書籍 変身 作者 東野圭吾 日常のありふれた幸せが、ゆっくりと指から零れ落ちていくような表現が見事な作品です。なぜ悩んでいるのか、主人公の心情の理由が明確で、その過程が美しいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの理想とする人物を、歴史上の人物や著名人の中から1つ選び、その理由を書いてください。
-
A.
ベッキー 幼いころ、引っ込み思案だった私を変えてくれました。ベッキーはいつも場の空気を読み、楽しませてくれます。少しでも近づきたかった私は、彼女の立ち振る舞いや服装を真似していました。近日の騒動では、誰のせいにもすることなく生きる彼女の姿に、より一層憧れの気持ちが増しています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に、のめり込んだ経験について、具体的なエピソードを交えながら書いてください。
-
A.
企業と連携して企画立案をするサークルの活動の一環で、商品の販売戦略に仲間と取り組んだことです。その中で私は羊羹を取引しましたが、中々売れませんでした。だから実際にお客さまに聞き込みを行いました。すると、色味が鮮やかではないことが判明しました。だから装飾を変更した結果、完売できました。 続きを読む
-
Q.
あなたが過去に感動したこと、感激した体験を具体的なエピソードを交えて書いてください。
-
A.
私の書いた脚本が実写化したことです。講義の実習でドラマの脚本を書いた際、何度も指摘を受け、練り直し続けました。そして、ドラマのト書きや台詞、脚本の全てが役者によって再現された喜びは、とてつもない感動を覚えました。また、作品上映時には、自分の手掛けた作品が人の心を動かす機会に、胸が高まりました。 続きを読む