この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職は私の場合は迷わずに決断しました。(設計ではなく他の職に就き、自分の理想のライフスタイルを実現するため)その事を上司に伝えたら、納得して...続きを読む(全233文字)
株式会社大建設計 報酬UP
社員・元社員による株式会社大建設計の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社大建設計で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職は私の場合は迷わずに決断しました。(設計ではなく他の職に就き、自分の理想のライフスタイルを実現するため)その事を上司に伝えたら、納得して...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性がかなり少なかったので、会社に馴染めるよう気を遣って下さったこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の人ですが、私が所属して...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計事務所なので、自分の設計した建物がかたちとして残ることにやりがいを感じる。また、事業主に竣工時は喜ばれるものができた場合は、自分の喜びも...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身の入社以前から続いていた体調不良により退職を致しました。
社員の方々がとてもあたたかく迎えて下さっていたのに、本当に申し訳ない気持ちでい...続きを読む(全174文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年2月23日在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年5月27日在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年7月8日在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年4月16日【良い点】
最近は割と女性社員が多く、みなさんがアクティブに活動していらっしゃるので良い環境だもおもいます。また、最近オフィスを回収したこともあり、より...続きを読む(全102文字)
水族館や倉庫など設計を強みとしている。規模の大きい物に関わることができるのでやりがいは大きい。続きを読む(全47文字)
初任給は26万程度で組織設計事務所の中では普通だと思うが、一般的には良いと思う。続きを読む(全40文字)
東京と大阪に事務所があり、採用の場所は選考時に希望できる。異動がほぼない人には良い。続きを読む(全42文字)
若手の頃から仕事を任せていただけるが、上層部との意見交換などはなく、古い考えも残っていると口コミで見た。続きを読む(全52文字)
面接では管理職の方数名が面接官だった。正直、穏やかではなく、話しやすいとは言いがたかった。続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が学生だった頃、意匠設計のみの設計事務所も良いなと思っていたのですが、設計について幅広く知識を広めたいと思い、組織設計事務所に入社しました...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計事務所は全国にありますが、組織設計事務所といった、意匠設計、構造設計、設備設計の三分野が揃った環境で尚且つプラント設計を行える会社は数少...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計職なので女性の方は多いいと思います。私の部署にも女性の方はいましたが、仕事量としては、男性社員とかわりはありません。現場監理ももちろん行...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入社し、まだ若手社員というこっともあって土日は比較的休みを取れていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
建築設計なので、残...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学習支援に関しては、最新の設計ソフトを学ぶ講習会に希望を出せば参加する事ができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与を沢山貰っ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞めるときはすんなりと辞められたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
だんだん、モチベーションが維持できなくなった。着物の販売とい...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
接待や社内の飲み会が多すぎる。その分の利益を社員の給与で還元した方がいいと思う。社長の機...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
貢献してきた社員を大切にしないので、退職者が後を絶たない。なぜ退職が多いのかを上層部はわかろうとしない。その都度...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラを受けて退職。退職時に社内でも検討を重ねると言っていたため、改善されていることを願うばかり。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
嘱託員は1年単位の契約で最長で3年間までしか働けず昇給や評価もないが、プロパー並みの働きを要求され、割りに合わな...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自己都合退職。ライフプランのため。
【気になること・改善したほうがいい点】
ぎりぎりの人数でやっているので早めに退職の申し出をしたほうが良い...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくに引き止めることなどせず淡々と進めてくださる有給も消化しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
顧客の質があまり良くないため電話...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イエスマンであり、のほほーんと仕事する人は向いてる。
スキルアップなど自分を成長したいなど意欲何ある人は辞める。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まだ退職を伝えていないため不明。
【気になること・改善したほうがいい点】
・コンサルであれば”このくらいできて当たり前”みたいな部分があるが...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に、退職時に引き留められることが多く、個人のキャリアアップを歓迎しない。
退職者を蔑んで、自分たちを正当化...続きを読む(全88文字)
会社名 | 株式会社大建設計 |
---|---|
フリガナ | ダイケンセッケイ |
設立日 | 1948年4月 |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 296人 |
代表者 | 平岡省吉 |
本社所在地 | 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1丁目13番20号 |
URL | https://www.daiken-sekkei.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。