この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な福利厚生が整っていて、それらがとても使いやすかった。有給消化もしやすかったので、リフレッシュができお子さんの小さい方は、時短勤務もさ...続きを読む(全160文字)
株式会社三井住友フィナンシャルグループ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社三井住友フィナンシャルグループの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社三井住友フィナンシャルグループで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な福利厚生が整っていて、それらがとても使いやすかった。有給消化もしやすかったので、リフレッシュができお子さんの小さい方は、時短勤務もさ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間ドッグや保険の待遇が厚かったこと。また、保養所の割引率や、利用できる施設の充実度も高かった。社員本人のみならず、扶養家族の待遇も厚く、家...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日はしっかり確保できる。有給は制度がしっかりしているため、よっぽどのことがない限り、当人の希望通りに休める。ただ、月曜日や月末月初など、忙...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ひとりひとりの営業が「お客様のため」という意識をもって働いている。
具体例がマンツーマン体制。
ひとりの営業が最初から最後までそのお客様の対応を一貫...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度は2ヶ月に1回の休暇に加えて年に1回の長期休暇が与えられる。コンプライアンスの側面もあるので、この休暇は必ず消化しなければいけない状態になってい...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
合併前も住商リースに在籍していました。若い人材が多く活気があり残業も多かったです。福利厚生はこれからという感じでした。住宅補助はあったと思いますが、自宅...続きを読む(全164文字)
会社名 | 株式会社三井住友フィナンシャルグループ |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモフィナンシャルグループ |
設立日 | 2002年12月 |
資本金 | 2兆3387億円 |
従業員数 | 123,326人 |
売上高 | 9兆3535億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中島 達 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 864万円 |
電話番号 | 03-3282-8111 |
URL | https://www.smfg.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。