就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アルバックのロゴ写真

株式会社アルバック 報酬UP

アルバックの本選考対策方法・選考フロー

株式会社アルバックの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アルバックの 志望動機

19卒 志望動機

技術職
19卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. アルバックを志望する理由を教えてください。
A.
製造現場の反応工学を知るためです。私は、反応工学を研究に用いて反応装置内の流れを解析し、化学反応を設計しています。そこで貴社の製造現場における流れや反応の設計と活用の方法を学ぶことにより、現場の技術者として身に付けるべき反応工学と技術理念を認識します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. アルバックを志望する理由を教えてください。
A.
私は、社会の発展を支える製品作りに携わりたいと考えています。貴社は、世界唯一の真空技術で半導体やディスプレイなどの製造装置を手掛け、それらの分野の技術進歩を支えています。私は、貴社で最先端の研究開発に携わることで、社会の発展の一端を担いたいと考え志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

18卒 志望動機

技術
18卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性
Q. アルバックを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は二つあります.一つは御社が真空技術をはじめとした高い技術力を持っている点です.それを実現する高い意識を持った雰囲気で真空技術に携わり,技術で現代社会に貢献したいと考えています.もう一つは御社の社員の方々の雰囲気です.インターンシップで接した社員の方が生き生きと情熱を持って取り組んでいることが印象的で,私も先輩社員の方の様に仕事に誇りを持ってこの会社で挑戦し続けたいと感じました. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 志望動機

技術
18卒 | 横浜市立大学大学院 | 女性
Q. アルバックを志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、真空装置を通じて、半導体デバイスや食品、自動車部品など幅広い業界に関わるものづくりができると思ったからです。特に私は、研究で真空ポンプやスパッタ装置を用いているので、その経験や知識を活かして製品の開発に携わることができると思い、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 横浜国立大学 | 女性
Q. アルバックを志望する理由を教えてください。
A.
大きく2点ある。(1)高い技術力を持つ、グローバル企業である点。海外で多くの日本企業の活躍を目にして以来、そうした高い技術力で世界中の人々の生活をより豊かにしたいと考えており、貴社はまさに理想の企業だと考えている。(2)真空技術を通して、様々な業界や製品に携われる点。真空技術はあらゆるモノづくりに応用できることを知り、新技術の開発や市場開拓などこれから挑戦できるフィールドが多数あると考え、それらに取り組んでいきたいと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

アルバックの エントリーシート

24卒 本選考ES

総合職
24卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 学校で専門的に学んでいることについてお書きください。学ぼうと思った理由も併せて教えてください。【例】研究テーマ、ゼミ活動、特に力を入れて学んでいること(500)
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
選考通過者の内容を見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月20日
問題を報告する

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 当社を志望する動機は何ですか。
A.
私は、社会の発展を支える製品作りに携わりたいと考えています。貴社は、世界唯一の真空技術で半導体やディスプレイなどの製造装置を手掛け、それらの分野の技術進歩を支えています。私は、貴社で最先端の研究開発に携わることで、社会の発展の一端を担いたいと考え志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術
18卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性
Q. 当社を志望する動機は何ですか (4行)
A.
私が御社を志望する理由は二つあります.一つは御社が真空技術をはじめとした高い技術力を持っている点です.それを実現する高い意識を持った雰囲気で真空技術に携わり,技術で現代社会に貢献したいと考えています.もう一つは御社の社員の方々の雰囲気です.インターンシップで接した社員の方が生き生きと情熱を持って取り組んでいることが印象的で,私も先輩社員の方の様に仕事に誇りを持ってこの会社で挑戦し続けたいと感じました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

アルバックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アルバック
フリガナ アルバック
設立日 2004年4月
資本金 208億7550万円
従業員数 6,228人
売上高 2611億1500万円
決算月 6月
代表者 岩下 節生
本社所在地 〒253-0071 神奈川県茅ヶ崎市萩園2500番地
平均年齢 44.5歳
平均給与 751万円
電話番号 0467-89-2033
URL https://www.ulvac.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130383

アルバックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。