就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
JFEエンジニアリング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

JFEエンジニアリング株式会社 報酬UP

JFEエンジニアリングの本選考対策方法・選考フロー

JFEエンジニアリング株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

JFEエンジニアリングの 本選考体験記(33件)

23卒 内定辞退

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
大学で行われた説明会に参加したこと。少人数で大学のOBなので気になったことをなんでも質問できるし、普通の説明会ではきけないことも聞くことができる。どうしても他社との違いが大事になってくるので、そのような必要な情報を仕入れることが大切。OBがリクルーターとしてついてくれるが自分から積極的にアプローチをすればよかったと思う。面接で聞かれることはある程度決まっているので、それについてしっかり対策すれば問題ないと思う。そのため念との情報はあまり役には立たず、自分でブラッシュアップしていく必要があるので、自分で完結させずOBなどの他人に確認してもらうと、客観的な視点が得られるので積極的に活用するべきだと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年5月26日

問題を報告する

23卒 2次面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
JFEエンジニアリングでは、他社のエンジニアリング会社との違いを上手く話せるかがすごく重要だと感じました。事業領域だけで見ると、日鉄エンジニアリング株式会社と非常に似通っているため、選考の過程で、そちらには興味はないのか、どうしてウチを志望しているのかをよく聞かれます。そこで上手く話すことができなければ、志望度が低いと見なされてしまうと感じたため、他社と比較して何が違うのかを注意して調べていました。また新卒就活生向けのサイトなどで得られる表面的な情報だけでなく、経営者向けのパンフレット等も参照すべきだと感じました。また、OBの方から得られた情報も非常に役に立ったため、OB訪問は積極的に行うべきだと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年5月24日

問題を報告する

JFEエンジニアリングの 直近の本選考の選考フロー

JFEエンジニアリングの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 技術系総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. JFEエンジニアリングを志望する理由を教えてください。
A.
私は技術を通じて社会貢献がしたい。御社は様々な分野において事業を展開しており、高い技術を有している。また、学生時代の経験からチームで仕事がしたいということ、そして同じものを作るのではなくオーダーメイド性の高い製品を作りたいと考えるようになった。そのうえでプラント業界を志望しその中でも御社は環境分野において強みを持っている。とくにごみの事業についてはごみを燃やすだけではなく、発電をするという付加価値を提供している。それは不要なごみを人々の生活に必要な電気に変えるという、社会貢献性の高い事業であり、ぜひ携わりたいと考えている。そのような高い技術をもち、社会貢献性の高い御社は私が働く環境として最適であると考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年5月26日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 技術系総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. JFEエンジニアリングを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望したのは、「くらしの礎を創り、担い、つなぐ」という御社の目的と、事業領域の広さとシェアの大きさによって裏付けられる高い技術力に惹かれたためです。特に「つなぐ」という観点においては、御社が持つ、様々な事業における高い技術力により、循環型社会の実現に向けて、多方面からの課題解決が可能であると考えました。そのため御社で技術を学び、生かしながら、豊かで持続可能な社会づくりを担う一員になりたいと考えました。 私は、仕事を続けていく中で、常に目的意識とやりがいを見失わずにいたいと考えています。御社はごみ処理や上下水道など、より人々の暮らしに近い事業を行っているため、自分の仕事が人々の暮らしに直結し、役立っていることを強く実感できると考えています。そのため御社を志望しています。また、事業領域が広いため、今後も社会のニーズに合わせた事業展開が可能で、強く社会貢献できると感じ、御社を志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年5月24日

問題を報告する

JFEエンジニアリングの エントリーシート

26卒 本選考ES

事務系総合職
26卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことをご記入ください。(複数可、箇条書き) (例:○○に関する研究、○○のボランティア、○○でのアルバイト、○○サークル) 80文字以下
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月8日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系総合職
23卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 研究内容(150)
A.
私は燃焼器等の流体機械で見られる「複数の流体が混在した流れ」のシミュレーション手法を開発しています。従来の手法では異なる流体の境目で計算誤差が発生する問題があったが、本研究では流体の支配方程式間の「解析的な関係」を計算モデルに反映することで数値的な誤差を無くし、物理的に正しい計算を可能にしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月12日
問題を報告する

23卒 本選考ES

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代最も力を入れたことをご記入ください。 (200)
A.
主体性を意識してチームを指揮し、バレーボール全国大会に出場した経験である。初挑戦の際は守備面での失点が全失点の6割を占め、予選で敗戦した。私は失点の要因が「各人の守備範囲の曖昧さ・全体での役割の共有不足」であると考え、3つ施策を行った。この施策の反復を半年間継続したことで、守備面での失点を四割削減し、二度目の挑戦で全国大会出場も果たした。この経験を通して量と質の両面から努力する重要性を学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月15日
問題を報告する

JFEエンジニアリングの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 志望動機と携わりたい業務(前の面接と同様)
A.
私は技術を通じて社会貢献をしていきたいと考えている。御社は様々な分野で社会貢献を実現していて、私はその中でもごみの事業に興味を持っている。ごみの事業は他社にはない高い技術を持っており、年々その売上を伸ばしている。そんなごみの事業において私は管理や運営に携わりたいと考えている。プラントは立てて終わりではなく、それが安全に稼働することで人々の生活を支えている。できたプラントを安全に長く運用していくことで長期で人々の生活を支えられると考えたからだ。また設計についても知識をもった設計と運営の両方の視点をもった人材になりたいと考えている。そうすることで今までにないプラントというものができると考えるからだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年5月26日
問題を報告する

23卒 1次面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 興味のある業界と、その理由を教えてください。
A.
私は、プラントエンジニアリング業界に興味があります。なぜなら、私は大学で学んだ化学工学を生かしながら、豊かで持続可能な社会づくりに貢献できる仕事がしたいと考えているためです。そのため、エネルギーや環境、社会インフラなどの、社会の基盤づくりを担ことができるプラントエンジニアリング業界に強い魅力を感じました。またプラントエンジニアリング業界では、様々なバックグラウンドを持つ沢山の人の知識や技術を結集して初めて、プロジェクトを遂行することができるという特徴から、強い責任感と充実感を持って仕事に取り組むことができると考えたからです。また、エンジニアリング業界では製品が大規模な公共施設やプラントであるため、他の業界では得られない大きな達成感が得られるのではないかと考え、興味を持っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年5月24日
問題を報告する

JFEエンジニアリングの 内定者のアドバイス

26卒 / 立命館大学大学院 / 男性
職種: 技術系総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 男性
職種: 事務系総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術系総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

JFEエンジニアリングの 内定後入社を決めた理由

26卒 / 非公開 / 男性
職種: 事務系総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ニトリ

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 男性
職種: 事務系総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

住友化学株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
22卒 / 東京工業大学大学院 / 男性
職種: 技術系総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

日鉄エンジニアリング株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
第一志望としたのは、この企業でしかできないことと、自身のやりたいことがマッチしていたからです。なぜ、この企業でしかできないかがわかったかというと同業他社の夏インターンに時間が許す限り参加したからです。その他座談会を含め、それぞれの企業についての理解が深まったことにより、その企業だけでしかできないことが把握できました。それは、実際に社員の方と話さないとわからないことです。インターンや座談会に積極的に参加したことが志望が固まった大きな要因です。 続きを読む
22卒 / 京都大学大学院 / 女性
職種: 技術系総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社横河ブリッジホールディングス

2
入社を決めた理由を教えてください。
同じ橋梁メーカーの企業と、どちらも橋梁メーカーとして大手であり、自分がやりたいと考えている事業には関われそうであること、業務内容としては変わらないことなどの点から迷いました。しかし、どうせ同じような仕事をするなら、手当や会社としてのブランドが高い方がよいと考え、JFEエンジニアリングを選びました。また、実家が近くても独身寮に入れるなど、福利厚生が非常に充実していることも選んだ理由として大きかったです。 続きを読む
閉じる もっと見る

JFEエンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 JFEエンジニアリング株式会社
フリガナ ジェイエフイーエンジニアリング
設立日 2003年4月
資本金 100億円
従業員数 11,000人
売上高 3374億2500万円
決算月 3月
代表者 福田一美
本社所在地 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号
電話番号 045-505-8901
URL https://www.jfe-eng.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569142

JFEエンジニアリングの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。