
株式会社ニューフレアテクノロジー
- Q. 学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。(1000文字以内)*
-
A.
私は、○○を主な対象とした○○源の開発を目的とし研究を行っております。その中でも、○○特性を持ちうる○○源として○○磁場法に着目し、研究・開発を行っております。○○磁場法とは、○○する磁場によって円柱状の○○に○○方向の○○を駆動する手法であり、磁場中に置かれた○...続きを読む(全695文字)
株式会社ニューフレアテクノロジー 報酬UP
株式会社ニューフレアテクノロジーの社員・元社員による総合評価は3.9点です(口コミ回答数32件)。ESや本選考体験記は25件あります。基本情報のほか、株式会社ニューフレアテクノロジーの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
半導体製造装置を通じて、半導体産業と人類、社会に貢献し、発展し続ける企業でありたい。
私たち株式会社ニューフレアテクノロジーは、設立20年未満のまだまだ若いメーカー企業です。半導体製造にかかせない重要な装置の開発・販売・サービスを一貫して行っています。
特に電子ビームマスク描画装置(EBM)は、先端フォトマスク描画装置市場を独占※。ほぼ100%のシェア※を獲得。世界中で私たちの製品が利用されています。
※自社調べ
■企業理念
NuFlare, Beyond the Leading Edge
■事業の柱はこの3分野
・微細な回路パターンをフォトマスクに高精度で描く「電子ビームマスク描画装置(EBM)」
・フォトマスクの欠陥を検査する「マスク検査装置」
・シリコンウエハに単結晶の薄膜を成長させる「エピタキシャル成長装置」
■具体的な仕事内容
制御ソフト開発、超精密XYステージ開発、装置ロボット開発、電子ビーム鏡筒開発、アナログ回路設計、デジタル回路設計、大容量のデータ処理、通信制御、プロセス開発、レーザー制御技術など多様な活躍のフィールドがあります。
世界の半導体市場は40兆円を超える巨大な市場です。中でも半導体製造装置は最先端技術を必要とするため開発難易度が高く、他社の参入が非常に困難な領域です。その中でニューフレアテクノロジーは究極の微細加工技術の追求で世界トップレベルの描画精度を誇る最先端半導体向けの電子ビームマスク描画装置において、ほぼ市場を独占しています。
微細化が進む回路図をフォトマスクに短時間で正確に再現するニューフレアテクノロジーの技術が世界中で評価されています。
ニューフレアテクノロジーでは、様々な専門をもった技術者がチームを組み、ひとつの製品をつくり上げています。最先端を切り拓くのは技術力と創造力が必要です。要素技術開発と製品化がシームレスにつながる環境を整備し、個人間・チーム間のシナジーを最大に高めていく仕組みも私たちの強さの一つです。
また、私たちは海外の半導体のトップメーカーと直接取引しており、売り上げの約80%以上が海外です。そのため、エンジニアの海外出張も多く、世界レベルのビジネスや技術を学べるフィールドが用意されています。
最先端を走り続けるからこそ得られる経験や知識が、個人・事業・企業の成長を加速させていきます。
【こんな専門家が働いています】
システム技術/データ制御技術/メカトロニクス/電気・電子技術/ビーム制御(電子光学)/システムインテグレーション
9か月間の新入社員教育、階層別教育、各種専門教育、e-ラーニング、英語教育など、様々な仕組みで皆さんの成長をサポートしています。また9か月間、先輩社員がメンターとして並走しますので、いつでも気軽に相談できることも可能。
少数精鋭の体制で、ご入社いただいた新卒の皆さんを責任もって一人前に育てる体制を整えています。
【待遇・福利厚生】
通勤手当/家族手当/借上げ社宅/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/厚生年金基金/退職金制度/時間外手当/役職手当/厚生施設/社内食堂/財形貯蓄制度/持株制度/育児・介護休業制度/健康診断/奨学金支援制度
ニューフレアテクノロジーはBtoB企業(Business to Business)です。半導体製造装置業界の中でもニッチな領域の製造装置を生み出す当社は、先端半導体大手メーカーとの取引がメインであるため、世間一般に殆ど認知されることなく事業を推進しています。こうした中で、人財採用時に知名度が低いことで、採用の機会損失があるものと判断しています。様々な媒体や機会を通じて会社と採用に関する積極的なPRを進めています。
■難易度の高い未知の最先端技術分野でもポジティブにチャレンジできる方
■新しい分野にアグレッシブに挑戦する向上心が高い方
■活動的にフットワークよく業務を進められるバイタリティのある方
■国際感覚があり、コミュニケーション能力が高い方
■新しいことにチャレンジすることが苦手な方
■チームではなく個人で動くことを好む方
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ニューフレアテクノロジーの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ニューフレアテクノロジーの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は、○○を主な対象とした○○源の開発を目的とし研究を行っております。その中でも、○○特性を持ちうる○○源として○○磁場法に着目し、研究・開発を行っております。○○磁場法とは、○○する磁場によって円柱状の○○に○○方向の○○を駆動する手法であり、磁場中に置かれた○...続きを読む(全695文字)
私が貴社を志望する理由は、組織を越えたチームで人々の生活の根幹に関わる半導体業界を支えるモノづくりがしたいと考えるからです。私は、就職活動において世の中のより多くの人に貢献できるモノづくりがしたいという軸を持っています。その点で半導体は現在、自動車や家電、医療機器...続きを読む(全712文字)
私の研究テーマは、○○です。
○○とは、試料表面では電気が流れるが、試料内部では電気が流れない特有の性質を持つ従来の絶縁体、半導体、金属という枠に当てはまらない新物質です。特にこの表面には、○○というと呼ばれる特徴的な電子があり、スピンの方向と運動量の方向が常に...続きを読む(全689文字)
プラズマの〇〇の分布を調べる研究を行っています。プラズマは様々な分野に応用さ れ、特に材料・物質分野では、プラズマプロセスという加工技術が用いられています。その中でも半導体製造に不可欠なエッチングでは大面積で〇〇〇〇が均一なプラズマが求められています。従来手法では...続きを読む(全397文字)
趣味:筋トレ 特技:サッカー
筋トレは大学2年生の時から始めて4年目になり、自分の努力が目に見えてわかりやすいことから継続して取り組んでいる。
サッカーは小学二年生から14年間続けていた。一緒にプレーした人とすぐ仲良くなることができることが好きな点である。
...続きを読む(全164文字)
私が貴社を志望する理由は、「半導体の技術革新に最先端の技術で取り組める事」と「一人のエンジニアとして成長出来る事」です。私自身、大学の研究室で半導体デバイスの研究を行っていたために、半導体の性能が装置に大きく依存している事を肌で感じています。特に、半導体の技術革新...続きを読む(全380文字)
私は、"ランダム積層CVDグラフェンの電気・磁気的特性"という研究を行なっています。グラフェンという物質は様々な 優れた特性を持つ原子一層分のシート状の物質です。そのグラフェンをランダムに重ねたランダム積層グラフェンは非常 に優れた特性を持つため、近年注目されてい...続きを読む(全257文字)
私は、○○を主な対象とした○○の開発を目的として、○○による○○源の研究を行っています。○○磁場法とは、○○する磁場により円柱状の○○にトロイダル方向の○○を駆動する手法です。閉じ込め効率の良い○○位様の○○構造を形成することができ、コンパクトな装置で○○の生成及...続きを読む(全367文字)
私は,○○に○○を導入したシステムの研究,および開発に取り組んでいる.その背景として,風車を使った風力発電は得られる発電量が風量に依存するため,天候状況などの要因によって電力供給が不安定になるという課題がある.そこで,発電用風車に対し,蓄電および発電をするための○...続きを読む(全448文字)
失敗が続いても粘り強く挑戦することです。貴社は装置開発等の業務で日々試行錯誤して高精度化、高効率化に取り組んでいると認識しています。そこで上手くいかないことも多々あると考えます。そこで私の研究で培った粘り強さを発揮することができると考えます。私は先行研究が少ない中...続きを読む(全196文字)
裁量権を持って働けることと、雰囲気の良さやコミュニケーションの取りやすさを重視しております。ものづくりを通して多く人の暮らしをより豊かに出来る技術者になるという夢の実現のため、裁量権が大きく成長機会の多い会社で働きたいです。また、私は一人では解決できない困難は周囲...続きを読む(全199文字)
私の強みは「目標へ粘り強く努力し続ける力」です。私は走ることが好きで、年に数回ほどマラソン大会に出場しています。初めて出場した大会では、完走することができず、挫折を経験しました。そこで私は大会前の半年前から、週に3回、1ヵ月に200km以上走ることを決め、練習を続...続きを読む(全496文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月8日有能な人に業務が集まるシステムとなっている。成果を出したところでボーナスは2万円程度しか上がらず、仕事ばかりが増える。一方で何もしない人は定時上がりとなり...続きを読む(全480文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年1月25日【良い点】
住宅補助が手厚い。
借り上げ社宅制度がとられているため、寮のように同僚と顔を合わせることが無い。
家賃補助は8~9割会社負担。
このため、地価...続きを読む(全492文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年7月17日【良い点】
社員は、穏やかな人が多く人間関係は良好である。
年収にかんしては、借り上げ社宅制度もありそれなりの報酬もいただける。
【気になること・改善した...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年7月17日【良い点】
年収については、高い方であると思う。それに加えて借り上げ社宅制度があり、家賃負担2割で住めるので、実質的な年収は外に出しているデータよりも高く...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年7月17日【良い点】
研究開発に重きをおいていると聞いており、実際予算は多めに割り当てられている。
【気になること・改善したほうがいい点】
予算は多めにあるが、装置...続きを読む(全207文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年5月23日【良い点】
コロナの影響で減りはしたが、コロナ禍でも賞与が出ていたので生活水準が突然落ちるようなことはそうそうないと感じる。他のメーカーと比較しても給与優...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年5月23日【良い点】
自主性がある人はいろいろなスキルを身につける機会はあるように感じる。専門家が多い分幅広く助言を得ることができる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年5月19日【良い点】
有給は非常に取りやすい。半休や時間休も使用可能。コロナ以降フレックスのコアタイムがなく、実質いつから働いても良い。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年3月23日【良い点】
電子ビームマスク描画装置で世界シェアの90%を獲得していたので、価格決定権を有していた。製造業としては利益率がとても高い。今後しばらくは半導体...続きを読む(全215文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年3月23日【良い点】
部署によるが、私の部署では年次有給休暇が100%消化可能である。フレックスタイムの利用には事前申請が必要ではあるものの、コアタイムも11-14...続きを読む(全191文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年05月29日
フィールドエンジニアは人...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年05月29日
半導体製造装置の市場...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年05月29日
年収も悪くないと思...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2024年05月29日
東芝の子会社なので...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2024年05月29日
風通しのよさを全面に出...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2023年06月05日
【社員から聞いた】同業界の中ではやや低い水準であると仰られていた...続きを読む(全71文字)
投稿日: 2023年06月05日
【社員から聞いた】海外出張の機会が多く、そう...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2023年06月05日
【社員から聞いた】家賃補助が手厚い。...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2023年06月05日
【イベントや選考を通して感じた】やはりシングルビームマスク描画装置が絶大な強みである。マルチビーム市場では技術的に遅れを取ったが、現在は巻き返しを図ってい...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2023年06月05日
【社員から聞いた】部門によって差がある...続きを読む(全44文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社ニューフレアテクノロジー |
---|---|
フリガナ | ニューフレアテクノロジー |
事業内容 | ■電子ビームマスク描画装置の開発・設計・製造・販売・保守 ■マスク検査装置の開発・設計・製造・販売・保守 ■エピタキシャル成長装置の開発・設計・製造・販売・保守 |
設立日 | 2002年8月 |
資本金 | 64億8600万円 |
従業員数 | 726人 ※連結:2021年3月期 |
売上高 | 578億2200万円 ※2019年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高松 潤 |
本社所在地 | 〒235-0032 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番1 |
事業所 | <サービスオフィス> 関東SC(埼玉) <海外拠点> 開発:ニューヨーク(米国) サービス拠点:華城(韓国)、ドレスデン(ドイツ)、アイダホ、カリフォルニア、 オレゴン(米国) サービスアウトソースオフィス:新竹(台湾) リエゾンオフィス:中国 |
男女比 | 男性 90% : 女性 10% |
平均年齢 | 43.5歳 |
平均給与 | 823万円 |
役職者の男女比 | 男性 90% : 女性 10% |
平均残業時間(月) | 25時間 |
有給消化日数 | 17.4日 ※ 2019年度実績 |
離職率 | 3% |
電話番号 | 045-370-9127 |
お問い合わせ先 | 株式会社ニューフレアテクノロジー 総務部 新卒採用担当 〒235‐0032 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番1 TEL: 045-370-9137 MAIL:career@nuflare.co.jp |
URL | https://www.nuflare.co.jp/ |
自社採用ページURL | http://www.nuflare.co.jp/recruit/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
897億9800万 | 732億1500万 | 869億9400万 | 1277億7300万 | 1630億1900万 |
純資産
(円)
|
718億1000万 | 568億5900万 | 558億8600万 | 681億2700万 | 766億2100万 |
売上高
(円)
|
402億7300万 | 434億4900万 | 365億4200万 | 608億2700万 | 901億100万 |
営業利益
(円)
|
62億6400万 | 62億2800万 | 40億9700万 | 158億3900万 | 286億2400万 |
経常利益
(円)
|
67億200万 | 68億1000万 | 42億3100万 | 175億200万 | 298億800万 |
当期純利益
(円)
|
53億8300万 | 44億7700万 | 29億5100万 | 138億4300万 | 244億4600万 |
利益余剰金
(円)
|
637億200万 | 481億7900万 | 466億5300万 | 575億4600万 | 681億4800万 |
売上伸び率
(%)
|
- 30.35 | 7.89 | - 15.9 | 66.46 | 48.13 |
営業利益率
(%)
|
15.55 | 14.33 | 11.21 | 26.04 | 31.77 |
経常利益率
(%)
|
16.64 | 15.67 | 11.58 | 28.77 | 33.08 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。