
株式会社ニューフレアテクノロジー
- Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私は、"ランダム積層CVDグラフェンの電気・磁気的特性"という研究を行なっています。グラフェンという物質は様々な 優れた特性を持つ原子一層分のシート状の物質です。そのグラフェンをランダムに重ねたランダム積層グラフェンは非常 に優れた特性を持つため、近年注目されてい...続きを読む(全257文字)
株式会社ニューフレアテクノロジー 報酬UP
株式会社ニューフレアテクノロジーの社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数35件)。ESや本選考体験記は27件あります。基本情報のほか、株式会社ニューフレアテクノロジーの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
半導体製造装置を通じて、半導体産業と人類、社会に貢献し、発展し続ける企業でありたい。
私たち株式会社ニューフレアテクノロジーは、設立20年未満のまだまだ若いメーカー企業です。半導体製造にかかせない重要な装置の開発・販売・サービスを一貫して行っています。
特に電子ビームマスク描画装置(EBM)は、先端フォトマスク描画装置市場を独占※。ほぼ100%のシェア※を獲得。世界中で私たちの製品が利用されています。
※自社調べ
■企業理念
NuFlare, Beyond the Leading Edge
■事業の柱はこの3分野
・微細な回路パターンをフォトマスクに高精度で描く「電子ビームマスク描画装置(EBM)」
・フォトマスクの欠陥を検査する「マスク検査装置」
・シリコンウエハに単結晶の薄膜を成長させる「エピタキシャル成長装置」
■具体的な仕事内容
制御ソフト開発、超精密XYステージ開発、装置ロボット開発、電子ビーム鏡筒開発、アナログ回路設計、デジタル回路設計、大容量のデータ処理、通信制御、プロセス開発、レーザー制御技術など多様な活躍のフィールドがあります。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ニューフレアテクノロジーの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ニューフレアテクノロジーの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社ニューフレアテクノロジー |
---|---|
フリガナ | ニューフレアテクノロジー |
事業内容 | ■電子ビームマスク描画装置の開発・設計・製造・販売・保守 ■マスク検査装置の開発・設計・製造・販売・保守 ■エピタキシャル成長装置の開発・設計・製造・販売・保守 |
設立日 | 2002年8月 |
資本金 | 64億8600万円 |
従業員数 | 726人 ※連結:2021年3月期 |
売上高 | 578億2200万円 ※2019年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高松 潤 |
本社所在地 | 〒235-0032 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番1 |
事業所 | <サービスオフィス> 関東SC(埼玉) <海外拠点> 開発:ニューヨーク(米国) サービス拠点:華城(韓国)、ドレスデン(ドイツ)、アイダホ、カリフォルニア、 オレゴン(米国) サービスアウトソースオフィス:新竹(台湾) リエゾンオフィス:中国 |
男女比 | 男性 90% : 女性 10% |
平均年齢 | 43.5歳 |
平均給与 | 823万円 |
役職者の男女比 | 男性 90% : 女性 10% |
平均残業時間(月) | 25時間 |
有給消化日数 | 17.4日 ※ 2019年度実績 |
離職率 | 3% |
電話番号 | 045-370-9127 |
お問い合わせ先 | 株式会社ニューフレアテクノロジー 総務部 新卒採用担当 〒235‐0032 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番1 TEL: 045-370-9137 MAIL:career@nuflare.co.jp |
URL | https://www.nuflare.co.jp/ |
自社採用ページURL | http://www.nuflare.co.jp/recruit/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
897億9800万 | 732億1500万 | 869億9400万 | 1277億7300万 | 1630億1900万 |
純資産
(円)
|
718億1000万 | 568億5900万 | 558億8600万 | 681億2700万 | 766億2100万 |
売上高
(円)
|
402億7300万 | 434億4900万 | 365億4200万 | 608億2700万 | 901億100万 |
営業利益
(円)
|
62億6400万 | 62億2800万 | 40億9700万 | 158億3900万 | 286億2400万 |
経常利益
(円)
|
67億200万 | 68億1000万 | 42億3100万 | 175億200万 | 298億800万 |
当期純利益
(円)
|
53億8300万 | 44億7700万 | 29億5100万 | 138億4300万 | 244億4600万 |
利益余剰金
(円)
|
637億200万 | 481億7900万 | 466億5300万 | 575億4600万 | 681億4800万 |
売上伸び率
(%)
|
- 30.35 | 7.89 | - 15.9 | 66.46 | 48.13 |
営業利益率
(%)
|
15.55 | 14.33 | 11.21 | 26.04 | 31.77 |
経常利益率
(%)
|
16.64 | 15.67 | 11.58 | 28.77 | 33.08 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。