就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
テルモ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

テルモ株式会社 報酬UP

テルモの本選考対策方法・選考フロー

テルモ株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

テルモの 本選考

テルモの 本選考体験記(41件)

22卒 内定入社

技術職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
医療機器を取り扱っている業界の中でそれぞれ何が違うのか,会社の強みが何であるか,なぜテルモであるかを調べておくことが大事であると思う.また,入社後のキャリアプランであったり,自分の適正についても聞かれることが多くあるのである程度具体的に話せるようになっておく必要があると思う.OB訪問を行なっていないらしいので,会社の説明会をしっかり出席することが1番大事でないかと思う.また,会社でどの様なことを成し遂げたいかを聞かれる際に,それに関する具体案を聞かれた.そのため,自分の回答や意見に関しては具体的なイメージを持っておく必要があると思う.また,研究に関してもかなり突っ込んだ質問をされるので,可能な限り答えれる様に対策する必要がある. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

22卒 2次面接

技術職
22卒 | 北里大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
なぜテルモは良いのか、他社との事業との比較が大事だったと思います。医療機器業界といっても、業種はたくさんあります。そして事業内容も違います。例えば、医療機器大手のテルモとオリンパスを比較しても内視鏡など診断系医療機器に強いオリンパスに対してテルモはカテーテルや血液パックなど治療系医療機器に特化していると言えます。それらの違いを明確に自分の中で認識したうえでなぜテルモが良いのか、そしてテルモで何をしたいのかを考える事が大事だと思います。そのため、まず最終的に入社してから自分が何をやりたいかのゴールを明確にした上でテルモの複数事業のうち何の事業に携わりたいか話せる必要があります。私は、企業HPをしっかり読んだ上で何をしたか明確にし、その上で大学で学んだ事をどう生かせるか考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

テルモの 直近の本選考の選考フロー

テルモの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 技術職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. テルモを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は「健康に長生きできるような社会に貢献したい」と考えているからです.私は現在,日常生活は十分に快適で,あまり不満を感じることがありません.そのため,今の生活をより快適にするよりも将来長く快適に生活できる社会にしたいと考え,医療機器に興味を持ちました.その中でも低侵襲の治療機器の開発を行なっており,患者の負担を減らすことができるような製品を開発している点に魅力を感じました.また,御社ならメディカルプラネックスなどといった,現場の意見を取り入れることができる環境が整っており,そのために,医療現場のリアルな声を反映した製品開発が行える点に魅力を感じています.上記の理由から,御社を志望しています. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

22卒 志望動機

職種: 技術職
22卒 | 北里大学大学院 | 男性
Q. テルモを志望する理由を教えてください。
A.
私がテルモを志望した理由は医療業界に恩返しする為です。 自分は幼少期に首の病気が見つかり手術をしてもらいました。早期の治療だった為現在は無事完治しています。私はこれらの経験から医療業界に恩返しをし、自分が何かしらの形で人々を救いたいと考えています。私が医者になって医療業界に恩返しをするのは難しいですが、自分が学んできた専門分野でなにか貢献できることはないかと考えました。そのなかで低侵襲治療をもとの研究開発している貴社を知り、自分も貢献できるのではないかと考え志望しました。 また、貴社はチャレンジ精神とグローバルな視点を大事にしている点も強く惹かれました。世界中の人々の健康を、製品づくりを通して挑戦したく貴社を希望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

テルモの エントリーシート

22卒 本選考ES

研究職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PRやセールスポイント等を自由にお書き下さい 100文字以上800文字以下
A.
私の強みは挫折後も前向きに、理想を叶えるために行動できる精神力です。幼少期から人の健康に携わった仕事に興味があり、医師になることが夢でした。しかし、医学科に合格することができませんでした。そこで私は、医師でなくても患者さんの助けになろうと前向きに考え、臨床検査学科に進学しました。その際の病院見学で、まだ多くの患者さんが現状に満足していない現状を知りました。そして、私は医療をより良いものにしたいと思うようになり、病院就職ではなく企業就職に目を向け、他分野を学ぶために院試を受けることを決めました。私は医療をテクノロジーの面から学ぶため、大学院の受験を決め、結果合格できました。現在も私の目標を達成するためのビジョンを持ち、就職活動を行っています。以上のような、挫折後も前向きに物事を考え、新たな目標を見つけ進む力や、現状に満足せず理想を求める姿勢は私の強みです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月14日

22卒 本選考ES

技術系総合職
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 趣味・特技 1文字以上30文字以下
A.
趣味は読書です。(自己啓発書、小説) 特技は、書道です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月7日

テルモの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

研究開発職
22卒 | 千葉大学大学院 | 女性
Q. どういう製品に携わりたいと考えていますか.
A.
幼少期に○○をがんで亡くしたこともあり,がん治療に関わる医療機器の開発に携わりたいと考えています.医療機器は⼀つの機械で何⼈もの⼈を救うことができ,医療において⽋かせないものです.⼤学での研究ではがんの後遺症を対象としていて,がん経験者の患者さんと関わることも多く,⼀⼈でも多くの患者さんを救うことができる製品を作りたいと思いました.製品を⼀から作ることは簡単ではなく,様々な困難があると思いますが,その中で基盤となる技術をいくつももっている御社では,やりたいことが実現できるのではないかと考えています.また,超音波診断装置に関する研究をしているため,研究で携わっている画像診断に関わる製品にも興味があります. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月19日

22卒 1次面接

技術職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 志望動機について教えてください
A.
私が御社を志望した理由は,健康で長生きできる社会に貢献したいと感じたからです.現在の社会は十分に快適で将来をより健康に過ごすためには健康寿命を伸ばすことが大事だと考える様になりました.御社でなら,医療機器の中でも治療機器に携わりながら,健康寿命を伸ばすことに貢献できるのではないかと感じたため志望しています. 以降深堀 面接官:どのような分野の仕事に携わってみたいか 自分:御社では,様々な事業を展開しており,魅力的な事業がたくさんある様に感じています.そのため,一つの分野に絞ることは難しいと感じています.しかし,私は,短期的な目標をのりえていくようなことにモチベーションを感じ,そのような働き方をしたいと考えているため,短期の商品設計に携われるような仕事に携わりたいと考えています. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

テルモの 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 研究開発職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 立命館アジア太平洋大学 / 女性
職種: 企画営業コース
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
閉じる もっと見る

テルモの 内定後入社を決めた理由

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 開発技術コース
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

シスメックス株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
23卒 / 非公開 / 男性
職種: 開発技術職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

三菱電機株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
23卒 / 大阪市立大学大学院 / 非公開
職種: 開発技術
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

コニカミノルタ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 名古屋大学大学院 / 男性
職種: 技術職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)

2
入社を決めた理由を教えてください。
福利厚生や勤務地,給料など,どちらの会社にも様々ないい点があり,やりがいを感じることができるであろう点があり,かなり迷った.しかし,最終的には医療機器メーカーで働きたいという思いが強く,テルモ株式会社に決めた.また,JR東日本は現場職であり,今後の昇給や自身の成長を考えると,テルモ株式会社の方が良いのではないかと感じた.勤務地や福利厚生を優先したいと考える人にとっては,JR東日本の方がいいのではないかと考えている. 続きを読む
閉じる もっと見る

テルモの 会社情報

基本データ
会社名 テルモ株式会社
フリガナ テルモ
設立日 1921年9月
資本金 387億1600万円
従業員数 30,350人
売上高 8202億900万円
決算月 3月
代表者 高木俊明
本社所在地 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目44番1号
平均年齢 40.5歳
平均給与 765万円
電話番号 03-3374-8111
URL https://www.terumo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130500

テルモの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。