この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休から復帰して働く女性社員がほとんどであり、事情を考慮した部署に変更されていることが多い。時短勤務の方も結構いる。
自分のライフステ...続きを読む(全182文字)
ミヨシ油脂株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ミヨシ油脂株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際にミヨシ油脂株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休から復帰して働く女性社員がほとんどであり、事情を考慮した部署に変更されていることが多い。時短勤務の方も結構いる。
自分のライフステ...続きを読む(全182文字)
人事の方もどちらも女性であったり、営業で活躍されている方もいたので働きやすい環境だと思う。続きを読む(全45文字)
女性社員数が多いとは感じ取ることはできなかったが、働きやすさへの取り組みは見られている。部署にもよるが、子供の風邪やイベントなど、休暇は取りやすいと伺った...続きを読む(全110文字)
育休や産休等の制度は完備されており、キャリア復帰も可能であると伺った。続きを読む(全35文字)
総合職は全国転勤であるため多少の働きにくさは感じる。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性推進の委員会などをやっていて、現状の待遇を会社として変える意識はありそうでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
上記が成果に目...続きを読む(全108文字)
【社員から聞いた】くるみんやえるぼしを獲得しており、女性でも働きやすい環境作りに取り組んでいるとのこと。女性の育休だけでなく、男性の育休取得にも近年力をい...続きを読む(全86文字)
【イベントや選考を通して感じた】男性社員がかなり多いように感じました。力仕事もあるため女性には少し難しいのかなと感じました。続きを読む(全62文字)
【社員から聞いた】結婚後も働き続ける人が多いそうだ。
【イベントや選考を通して感じた】上層部は男性中心だったが選考過程でお会いした社員の男女比は同じ...続きを読む(全84文字)
【イベントや選考を通して感じた】育休取得率が女性100%であり、非常に働きやすい環境である。続きを読む(全46文字)
【社員から聞いた】社員の男女比率は7:3ほどと女性がまだまだ少ないが、これから積極的に増やしていきたいとのことだった。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最近は女性の採用も多く、管理職も激増している。女性の為の部署のようなものもできており、この会社で出世するには女性が1番。
つらい営業の仕事などは早々に外...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性を活用しようという動きがここ最近でかなり出ています。専門のチームが作られるなど、積極的に動いているようです。
営業ではまだ女性がほとんど...続きを読む(全219文字)
会社名 | ミヨシ油脂株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミヨシユシ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 90億1519万円 |
従業員数 | 577人 |
売上高 | 562億3600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 三木 逸郎 |
本社所在地 | 〒124-0006 東京都葛飾区堀切4丁目66番1号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 674万円 |
電話番号 | 03-3603-1111 |
URL | https://www.miyoshi-yushi.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。