ミヨシ油脂の本選考ES(エントリーシート)一覧(全54件)
ミヨシ油脂株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ミヨシ油脂の 本選考の通過エントリーシート
25卒 本選考ES
営業職
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
ゼミ・研究室・研究テーマ(全角400文字以内) ゼミや研究室で取り組んだ内容について記入してください。
- A.
-
Q.
部活動・サークル活動(全角400文字以内) 大学時に限らず、これまでの人生経験からエピソードを自由にご記入ください。 学校外での活動でも構いません。
- A.
-
Q.
志望理由(全角500文字以内)
- A.
25卒 本選考ES
営業職
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
ゼミや研究室で取り組んだ内容について記入してください 400字以内
- A.
-
Q.
大学時に関わらず、これまでの人生経験からエピソードを自由にご記入ください 400字以内
- A.
-
Q.
当社を志望する理由をご記入ください。 500字以内
- A.
25卒 本選考ES
技術職
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
当社に興味を持った理由を教えてください
- A.
-
Q.
今までで最も打ち込んだことを教えてください
- A.
-
Q.
自己PRを教えてください
- A.
25卒 本選考ES
営業職
25卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
志望理由を教えてください
- A.
-
Q.
ミヨシ輸出のどのような部分に魅力を感じましたか?
- A.
-
Q.
志望職種を教えてください(理由なし)
- A.
25卒 本選考ES
営業職
25卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
ゼミ・研究室・研究テーマ(全角400文字以内)
- A.
-
Q.
部活動・サークル活動(全角400文字以内)大学時代に限らず、これまでの人生経験からエピソードを自由にご記入ください。学校外での活動でも構いません。
- A.
-
Q.
志望理由(全角500文字以内)
- A.
25卒 本選考ES
総合職(研究開発・営業・管理)
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
ゼミ・研究室・研究テーマ(400)
- A.
-
Q.
部活動・サークル活動(400)※大学時に限らず、これまでの人生経験からエピソードを自由にご記入ください。学校外での活動でも構いません。
- A.
25卒 本選考ES
技術系総合職
25卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
◆趣味・特技 (全角100文字以内)
- A.
-
Q.
◆ゼミ・研究室・研究テーマゼミや研究室で取り組んだ内容について記入してください。 所属していない方は、印象に残った授業内容等をご記入ください。 (全角400文字以内)
- A.
24卒 本選考ES
研究職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
ゼミ・研究室・研究テーマ(全角400文字以内)
- A.
-
Q.
部活動・サークル活動(全角400文字以内)
- A.
-
Q.
志望理由(全角500文字以内)
- A.
24卒 本選考ES
研究開発職
24卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
ゼミ・研究室・研究テーマ(400文字以内)
- A.
-
Q.
部活動・サークル活動(400文字以内)
- A.
-
Q.
志望理由(500文字以内)
- A.
22卒 本選考ES
食品技術職
22卒 | 東北大学大学院 | 女性
-
Q.
趣味・特技(100文字以内)
-
A.
カラオケ採点で90点以上を目指すことが趣味です。月1回以上は一人でカラオケに行き、自ら設定したその時々の課題曲を繰り返し歌っています。練習を重ね自己ベストを更新できた瞬間はやりがいと楽しさを感じます。 続きを読む
-
Q.
ゼミ・研究テーマ(400文字以内)
-
A.
●●の遺伝子に変異を加えることで、××を高生産させることを目指す研究を行っています。●●はタンパク質高分泌能力を生かし工業利用されている微生物ですが、~や、自らの生育に必要のない××を分解する機構をもつことが生産効率上の課題の一つとなっています。私はこの~に関わる遺伝子や××分解に関与する遺伝子配列に変異を加える、というアプローチを通して、××のより効率的な生産を試みています。現在特に力を入れているのは××の分泌評価です。実験を行う中で●●以外の生物由来の××では分泌が正常に行われないという現象が観察されたため、今後は更なる遺伝子改変を行うことも検討し、実験を行う中で原因への考察をより深めたいと考えています。この研究は将来的に、工業用酵素の生産コスト削減などの面で社会に貢献できると考えています。 続きを読む
-
Q.
部活動・サークル活動(400文字以内)※役職等の経験のある方は、併せてご記入下さい。現在の学歴時のことを書いてください。大学院の方は学部時の活動も記入可。
-
A.
私はアカペラバンドの活動に力を入れました。私が所属するバンドは定期演奏会出場を目標に掲げながらも、2年目までは選考を突破できず悔しい結果に終わっていました。私は他バンドの演奏を分析する中で、敗因の一つは個性の弱さであると考え、統一感ある選曲により他との差別化を図ることをバンドメンバーに提案しました。メンバーとの話し合いの中では、誰もが馴染み深い●●に関連した選曲や、曲のアレンジ・振り付けなどのアイデアが生まれました。私はそれらの実現のために、練習時のビデオ撮影や中高での合唱部の経験を基にした新たな練習法の提案を行うことでパフォーマンスの向上に貢献しました。これらの取り組みにより実力と人気を伸ばし、活動3年目には定期演奏会に出演し約××人のお客様の前での演奏を実現しました。この経験により身につけた課題解決力を働く中でも生かし、ニーズに応える製品作りに貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
志望理由(500文字以内)
-
A.
私は大学で生化学や食品化学を学ぶ中で食の重要性を改めて感じ、さらに合唱部やアカペラコーラス部での活動などを通して、人と協力しながら作り上げたものにより人を笑顔にすることの喜びを感じてきました。これらの経験から、私は食品の開発に携わることでより多くの人に笑顔を生み出したいと考えています。数ある食品関連企業の中でも、貴社の多様な製品ラインナップに特に魅力を感じています。食品事業の中だけでも、マーガリンから粉末油脂まで幅広い素材を取り扱う貴社には、多様な食品を通じて人々においしさや楽しさを与える機会、そして多様な商品に関わりながら経験を積み成長していける環境があると考えます。ニーズに応える製品の開発、特に応用開発はお客様との距離が近く、やりがいや達成感を感じられる分、スピード感も求められると考えます。私は研究において培養に比較的時間がかかる麹菌という微生物を用いていることから、常に先を見据えた実験計画を立て実行することを心がけてきました。研究を通して培った「先を見据えた計画を立て効率的に実行する力」を活かしてPDCAを回し、お客様のニーズに応える商品の開発・改良に貢献したいと考えています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職(技術)
22卒 | 京都大学大学院 | 男性
-
Q.
ゼミ・研究テーマ(400文字以内)
-
A.
機能性成分としての有効利用が期待されている、○○の分解酵素について研究しています。○○とは、△△などに含まれる天然色素成分の一種です。また、極めて強力な抗酸化作用を持つため、抗ガン作用や抗肥満作用が報告されています。私は、○○の有効利用を実現するためには、体内での分解・吸収に関するメカニズムの解明が必要だと考えました。どのように分解・吸収されるのかを知ることで、○○の効果を適切に評価できるからです。具体的には、○○の分解を担う酵素を明らかにすることを目指し、研究に取り組んでいます。本研究は、○○の有効利用に繋がり、人々の健康維持や生活向上に貢献したいという私の想いを体現できると考えております。将来の展望としては、生活習慣病やガンの予防に効果的な機能性食品として、製品化することを目指しています。 続きを読む
-
Q.
部活動・サークル活動(400文字以内)※役職等の経験のある方は、併せてご記入下さい。現在の学歴時のことを書いてください。大学院の方は学部時の活動も記入可。
-
A.
○○サークルにおいて、新規入会者の増加に貢献しました。私は新入生勧誘担当として、入会者を増やし、サークルを盛り上げることを目指していました。しかし、入会者は競合サークルに取られており、新規入会者が減少している状況でした。この現状を改善するために会員へのヒアリングを行った結果、「○○初心者にとって、入会への障壁が高い」と判明しました。既存会員の7割が経験者であったため、初心者が入会しても馴染めないというイメージが新入生に定着している点が課題でした。課題解決のために私は、初心者限定の練習会を定期開催することを提案しました。また、単に練習するだけではなく、初心者で入会した既存会員に協力を仰ぎ、○○初心者の新入生が抱える疑問や懸念を解消できる環境も整えました。この結果、入会者を32人から51人へと増加させることが出来ました。この経験から「課題の本質を見抜く力」を学びました。 続きを読む
-
Q.
志望理由(500文字以内)
-
A.
【食を通じて、人々に笑顔を提供したい】という想いから貴社を志望します。私は幼い頃から食物アレルギーに関する悩みを抱えていました。しかし、アレルギー対応食品の登場やアレルギー表示の改善によって、食の幅が広がり、食は心も体も豊かにするのだと実感しました。この経験から、自分が開発した製品で人々の心と体の健康に貢献したいと考えています。特に、油脂は味や風味を呈するため、多くの人に影響を与えることが出来る魅力的な素材だと考えています。中でも、貴社を志望する理由は2点あります。1点目は、粉末油脂を代表とする高い油脂加工技術力です。現在油脂が使われていない食品にも導入できる可能性があり、より多くの食品の風味や食感の多様化に寄与出来るからです。2点目は、社会課題への取り組みです。マーガリンのトランス脂肪酸低減化や、甘水を利用した再生可能エネルギーの産生によって、人々の豊かな未来の創造に貢献しているからです。以上2点より、貴社であれば「食を通じて、人々を笑顔にしたい」という私の想いを体現できると考えています。私の「課題の本質を見抜く力」を活かし、顧客ニーズに応えた製品を開発することで貴社に貢献します。 続きを読む
22卒 本選考ES
研究開発職
22卒 | 山梨大学大学院 | 男性
-
Q.
ゼミ・研究テーマ
-
A.
特定の物質を捕捉し、色変化する呈色試薬は、物質分析のための分子指示薬として用いることができ、大型装置や複雑な前処理が不要で簡易で迅速な分析を可能とします。私はこのような分子指示薬の合成を行っており、骨格部分に環状オリゴ糖(CD)を利用しています。CDは数個のグルコースが環状に連結したオリゴ糖で、分子中央にナノサイズの空洞を有しています。この空洞は、親水的な開口部と、疎水的な環内部から成りベンゼンからナフタレンほどの分子を水中で取り込み、ホスト-ゲスト包接錯体を形成する能力を有しています。これまで様々な色素で修飾したCD誘導体が開発されていますが、当研究室では以前、蛍光性色素クマリンをCDに修飾したCD誘導体が合成されました。しかしこの分子は応答するゲストが少ないという結果だったので、私は認識感度の向上を図るため色素とCDの間に長さの異なるアルキルスペーサーを導入する研究を行いました。 続きを読む
-
Q.
部活動・サークル活動(現在の学歴時に限る)※役職等の経験のある方は、併せてご記入下さい。大学院の方は学部時の活動も記入可。
-
A.
私は管弦楽団に所属し協働力を学びました。中高は水泳部に所属していましたが、新しいことにチャレンジしたいと考えていた時、入学式の演奏に心を奪われ、バイオリン奏者として入団しました。楽譜も音も分からない初心者だったので週3回の練習日に加え、空き時間も練習に励みました。しかし1人では限界があると感じ、知識面を顧問の先生に個人的に授業をお願いし、後輩の初心者たちも誘い共に学び、技術面を経験者に指導や合奏をお願いすることで苦手を克服しました。2年次からはこれまでの姿勢が部員たちに認められ幹部に就任し会計を任されました。また後輩の初心者たちに、同じ立場の経験者として自分の経験を伝え、指導も行いました。後輩へのアウトプットにより自身の振り返りになった上、後輩から心強い先輩と言ってもらえました。この経験から主体的に行動し試行錯誤を重ねることで周囲と協働しやすい環境を創ることができるということを学びました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
私は有機は生命の基であるという考えを持っており、また有機化学を学んできた経験を活かしたいという理由から人が生きる上で欠かせない食品を扱い、さらに化学品にも事業展開している企業に興味があります。これらの領域を持つ企業の中で貴社の環境問題にも積極的に取り組んでいるという点に惹かれました。現在、環境問題への意識は年々厳しくなってきており排気削減の目標を掲げる企業や環境に関する政策も増えてきています。そのため将来、企業の環境への取り組みは、より厳しいものになっていくと考えられます。そこで私はこの業界で早期に環境への注力を掲げ、さらに環境以外への問題も含まれたSDGsにも取り組まれている貴社で働きたいと考えました。入社後は貴社の生産者の方々への意識も向けた撥水抑制剤の研究や消費期限の延長を可能にし、食品ロス削減に貢献できる粉末油脂の研究といったような社会に2面以上の角度から貢献できる研究を行いたいと考えています。サークルで培ってきたゼロの状態から試行錯誤を重ね挑戦し続ける力と主体的に行動することで協働する環境を創ることができる力を貴社で発揮し、明るい未来創りに貢献したいと考えています。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
研究テーマ(400字以内)
-
A.
私は〇〇〇〇の〇〇〇〇生産に関わる遺伝子について研究を行っています。〇〇〇〇には、〇〇〇〇の一種である〇〇〇〇〇や〇〇〇〇〇が蓄積しており、それらは医薬品や天然甘味料として利用されています。しかし〇〇〇〇は化学合成が困難であるため、その生産は自生植物からの抽出に頼っており、植物資源の枯渇や供給量の不安定化が懸念されています。したがって、安価で安定的に〇〇〇〇を生産する方法を確立するため、〇〇〇〇生産に関わる遺伝子の解明が必要です。本研究では、その〇〇〇〇生産に関わる遺伝子の一つに注目しました。ゲノム編集技術を用いて目的の遺伝子を破壊し、その遺伝子の機能を喪失させた〇〇〇〇を作出します。そして作出した〇〇〇〇に蓄積されている化合物を調べ、その遺伝子の機能喪失により〇〇〇〇が蓄積されていないことを確認することで、目的遺伝子の〇〇〇〇生産への関与を証明することを目指します。 続きを読む
-
Q.
部活動(400字以内)
-
A.
私は学生時代、〇〇〇〇〇部のキャプテンとしてチームの勝率向上に尽力しました。かつての部は試合前の練習においても緊張感がなく、部員の練習に対する意識が低いことがレベルの低下につながり、リーグ戦での残留が難しい状況でした。そこで勝率向上のためには部員個人の意識改革が必要であると考え、二つのことに取り組みました。一つ目はチームのミーティングです。チーム全体の目標を設定し、部員の気持ちや意見を共有できる場を増やしました。二つ目は部員個人との面談です。部員一人一人にチームの一員であるという意識を持ってもらうため、面談を通して積極的にコミュニケーションを図りました。その結果、自主練習する部員が増え、リーグ戦では残留することが出来ました。この経験を通して、部員個人の意識を変えてチームを一つにまとめるためには、部員の立場に立って考え、部員一人一人の価値観を理解することの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
志望理由(500字以内)
-
A.
志望理由は二つあります。一つ目は、貴社の食品事業に魅力を感じたからです。私は将来、食のものづくりを通じて人々の豊かな生活に貢献したいと考えています。貴社は食品と化学品を二本柱として事業を展開し、多様化するお客様のニーズに応えた製品を提供することで、人々の豊かな生活に貢献しています。私は、貴社の粉末油脂を始めとする独自性のある技術力の高さに魅力を感じるとともに、保有する技術の融合によって、食品素材の新たな価値の創出に挑戦できる環境が貴社にはあると感じました。二つ目は、貴社の一体感に魅力を感じたからです。貴社のインターンシップを通じて、社員同士の繋がりの強さを感じるとともに、貴社全体が一丸となってものづくりを行う姿勢に魅力を感じました。私は「人によし、社会によし、未来によし。」という経営理念のもと、一人ひとりを大切にしながら社会や未来に貢献する貴社で、様々な分野・職種の方と深く交流し、自分の視野や知見を広げることで、貴社に貢献したいです。そして「世にワクワクの種をまく。」というスローガンのもと、これまでにない「健康」や「おいしさ」に貢献する製品を生み出し、人々の豊かな生活に貢献したいです。 続きを読む
21卒 本選考ES
営業職
21卒 | 東京農業大学 | 男性
-
Q.
「ゼミ、研究テーマ」(150字以内)
-
A.
研究室では「○○を用いた△△細胞の機能解析」というテーマで研究を行う予定です。将来的には、食品中の新規呈味物質や機能分子のスクリーニングなどを行い、本来人間が行う官能評価を、細胞で定量的に判断できるシステムを構築するのが目標です。配属されて間もない現在は、基礎を勉強中です。 続きを読む
-
Q.
「志望理由」(200字以内)
-
A.
私は最終製品を売るだけでなく、ニーズに合わせた提案を通じてより多角的に社会に貢献できる素材メーカーで働きたいと考え、貴社を志望致しました。貴社では、私たちの生活に深く関わる「食品製品」と、化成品、油脂製品、環境産業製品の多岐にわたる「油化製品」の分野で活動しており、その事業の幅広さに魅力を感じました。また、「人によし、社会によし、未来によし。」という経営理念に共感し、志望致しました。 続きを読む
-
Q.
「学生時代に一番力を注いだこと」(400字以内)
-
A.
私は○○研究会で学園祭の販売長を務め、□□販売に注力しました。私は前年度以上に多くのお客様に満足してほしいと考え、過去最多の12000本の完売と、クレーム数減少を目標にしました。私は目標を達成するために、【1】多様なバックグラウンドを持つサークル員の業務配置の改善と、【2】前年度のクレームへの対応・改善が必要であると考えました。そこで私は、【1】では、自身の傾聴力を活かし、サークル員1人1人に、どこで働きたいかを聞き、適切な業務配置を組みました。また【2】では、ご高齢のお客様への椅子の提供や、完売情報が常にわかるような声掛けの徹底など、小さな気遣いを徹底することで、購入しやすい環境作りをしました。その結果、お客様からは感謝のお言葉を頂き、商品の完売・クレーム数減少(120→15件)を達成しました。私はこの経験で、相手の立場で考える大切さと、チームで目標を達成する楽しさを学びました。 続きを読む
20卒 本選考ES
技術系総合職
20卒 | 東京海洋大学大学院 | 男性
-
Q.
研究テーマ
-
A.
【新規機能性油の探索】DHAの健康機能は、DHAの持つ多くの二重結合に起因すると示唆されていますが、DHAよりも二重結合数が多い油は存在しません。そこで私は、DHAより二重結合数が多い油を新たに合成し、その生理機能の評価を行っています。これにより、油の機能性の解明や、新たな機能性食品の開発に貢献できます。 続きを読む
-
Q.
部活 役職も合わせて記入
-
A.
ボランティア部のチームリーダーとして、主に食に関わる活動をしました。私はホームレスの方の中には、プライドや身体的な問題から炊き出しへ行けない方が多くいる課題に気づきました。【食】が足りないのは辛く悲しいことなので、これを少しでも和らげたいと考え【ホームレスの方の元へ伺い、スープを振る舞う】ボランティアを立ち上げました。活動の結果、涙を流し感謝する方もおり【食は笑顔の源】だと実感しました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
独自技術に根ざした研究開発体制に強く惹かれ、志望しました。私は祖父を生活習慣病が原因の心疾患で亡くしたことから【食を通して人を健康・笑顔にすること】が食品業界の使命だと考えるようになり、これを達成することが私の夢にもなりました。食品素材の中でも、油脂はほとんどすべての料理に含まれている原料的な商材であり、「健康」に対し様々な角度から商品提案ができると考えています。中でも貴社は食用油に関して幅広く事業展開しており、人々の生活に与える影響力は強大だと考えます。そのような責任ある立場の中、油脂の精製加工技術や乳化技術を活かした、人々の笑顔に貢献する製品を数多く生み出しており、【おいしさで暮らしへ貢献】というビジョンを有言実行している点に、他社には無い魅力を感じました。この環境でなら、私の【夢】を達成できると確信しています。そこで、【やりたいことをやらせてもらえる】貴社のもと、社会だけでなく会社に貢献し【人によし、社会によし、未来によし、ミヨシによし】と言える人材に成長したいです。 続きを読む
-
Q.
学生生活で一番力を注いだこと
-
A.
大学生2年生から3年生の間に【子供たちに野菜の育て方を教える活動】に挑戦し、食を通して人を笑顔にする喜びを味わいました。私は日常生活やボランティア活動で子供と接する機会が頻繁にあり、野菜嫌いの子供がとても多いという課題に気づきました。幼少期の好き嫌いは子供の健康や成長に悪影響を及ぼすため、この問題の解決を目標に掲げました。子供が野菜を嫌うのは、野菜は美味しくないと決めつけ、嫌悪感を抱いていることが原因であり、野菜を身近に感じることができれば野菜嫌いを克服できるのではないかと考えました。そこで、ボランティア部員と協力して、子供たちに農業を教え、実際に野菜を育てるプロジェクトを立ち上げました。活動を始めるためには、大学近くの農地を確保する必要がありました。そこで、活動内容を資料にまとめ、農家の方の元へ直接足を運び、農地を貸してもらえないか交渉をしました。訪問した農家の方は当初、「どうしてそんなことをする必要があるのか」と不信感を露わにしていましたが、活動予定の詳細や、私の「子供たちに野菜のおいしさを知ってほしい」という思いを真摯に伝えたところ、農地や農具を貸してもらえただけでなく、私の活動を近所の子供をもつご家庭に広めて頂けました。実際の活動は、土づくりからこだわり、農薬は使わず、作業は全て手作業と、子供たちに野菜作りの苦労を感じてもらえる内容にしました。野菜が病気にかかってしまうなど、不測の事態も起こりましたが、その都度協力して頂いた農家の方にアドバイスを頂きながら野菜を育てました。活動の結果、子供たちは自分が育てた野菜の収穫を心待ちにし、水やりや剪定など大変な農作業も率先して行ってくれました。そして、大学近くのコミュニティセンターのキッチンを借り、育てた野菜を使ってカレーやけんちん汁などを子供と一緒に作り、楽しくおしゃべりしながら食べました。ボランティア後に感想を聞いたところ「初めて野菜を美味しいと思った」「野菜を作ることはすごい大変だと思った」などの意見が多く挙がり、野菜本来の美味しさや、野菜のありがたみを伝えることができました。この経験から、熱意を持ち目標を掲げ、自ら主体となって行動することによって、周囲の意識を変えることができると学びました。そして、食を通して人を笑顔にする喜びを味わいました。今後も高い目標を持ち続け、達成する努力を怠りません。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 同志社女子大学 | 女性
-
Q.
ミヨシ油脂を志望する理由
-
A.
油脂が多くの人の食に貢献できること、汎用性の高さに魅力を感じたからです。貴社のマーガリンやショートニングなどの生産量は国内トップクラスであり、多くの人の食生活を支えることが出来ると考えます。また食品素材以外にも、油脂は化粧品や洗剤など身近な製品から工場排水の重金属の処理など様々な角度から私たちの生活を支えています。油脂は私たちの知らない場所で多く使用されており、その汎用性の高さに魅力を感じました。貴社では、私の人間関係構築力と真摯に向き合う強みを生かして営業としてお客様のニーズを探り、貴社の幅広い製品を届けたいと思います。 続きを読む
19卒 本選考ES
技術系
19卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性
-
Q.
【ゼミ・研究テーマ】(150-200字)
-
A.
植物の根は先端から「ムシゲル」と呼ばれるゲル状物質を分泌することで土壌粒子との摩擦を軽減し、根を張りやすくしています。しかし、ムシゲルの分泌機構は未だに解明されておらず、私の研究で明らかにすることを目的としています。常に疑いの目を向けながら逆説的に研究を行うことで、信憑性のあるデータを出すよう心がけています。この研究は将来的に新たな知見が得られるだけでなく、土壌環境の改善や、作物の成長促進などへの応用が期待できます。 続きを読む
-
Q.
【部活動・サークル活動(現在の学歴時に限る)】※役職等の経験のある方は、併せてご記入下さい。大学院の方は学部時の活動も記入可。(300字程度)
-
A.
大学時代に空手道同好会に所属しており、日々の練習では型・ミット打ち・組み手・ヌンチャクなどを行っていました。当時は運動経験が少ないことにコンプレックスを抱いており、空手を通して「自己成長」させることに打ち込んでいました。拳の皮はいつも剥けていたため入浴中に痛くて大変でしたが、努力の結果、最終的に茶帯(3級)を取得しました。 武道は初めてで、挑戦するには勇気がいりましたが、コンプレックスをバネに頑張れる自分に成長でき、根性が身についた経験でした。2年生時は渉外係に就いて学祭の屋台運営に中心的な役割を果たし、3年生時は主将として後輩の指導にあたりました。 続きを読む
-
Q.
【趣味・特技】(100-150字)
-
A.
趣味はラーメン巡りです。私はラーメンこそ最もコストパフォーマンスに優れた贅沢料理と捉えています。中には店主が何年も修業を積んだ末に提供するお店もあり、人生を賭けた作品ともいえるそれをたった数百円で頂けるからです。毎回食す度に美味しさ以上の価値を感じています。 続きを読む
-
Q.
【志望理由】(500字程度)
-
A.
私は将来、食品素材を通して人々の健やかな暮らしに貢献したいと考えています。 何故なら、全ての基となる「素材」であれば、より広範囲への影響力があり、市場全体を動かす潜在性があるため、食品素材業界を志望しています。 食品素材のうち、油脂の汎用性の高さに関心を寄せられ、製油業界の企業を調べていくうちに貴社のことを知りました。貴社に入社後は油脂に新たな健康的付加価値を見出していけるような研究活動を行いたいです。 先日の説明会では、貴社の強みである粉末油脂を健康食品分野においてもさらに発展させていきたいというお話をされていたため、私の「食と健康」に対する熱い想いをぶつけられるのではないかと思い、貴社を志望しました。 理由としては、母親ががんをきっかけに、食材の機能性・栄養にこだわりだした姿を見て育ってきたことが背景にあるからです。その影響で私も「食と健康」の分野に興味を持つようになりました。健康こそが人生の資本です。将来は誰もが必ず摂る食事に健康的付加価値を付けることで、普段の食事の中に新たな価値を見出していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生生活(大学院、大学、高専、専門学校)で、一番力を注いだ事を 成果も含めて 枠内にご記入ください。 (写真のコピーやイラスト等の貼付けも可ですので、自由にアピールしてください。)(A4サイズ1枚程度)
-
A.
~自発的に輪を構築するということ~ 私はアルバイト仲間との信頼関係づくりに力を注ぎました。 具体的には、アルバイト先で毎日必ず自分からメンバー全員に話しかけることを心がけていました。とにかくフレンドリーに、を意識しました。 何故なら1日の始まりに挨拶や軽い雑談を交えることで、話しかけやすい雰囲気づくりに繋がると考えたからです。その日初めて会った時に挨拶も含め、1度言葉を交わすだけで不安や警戒心が取り除かれ、話しやすさを感じてもらえます。そうすると今日も元気だな、不機嫌だったりしないな、と安心してもらえることで相手にとって質問や相談がしやすくなり、頼りやすくなります。結果周りとの信頼関係が生まれます。聞きやすい、相談しやすい環境は情報の共有化が行われやすく、例えば後輩のお店に対する知識も増え、店員としてのサービス向上に繋がります。 ~得られた成果は~ 退職時に後輩から「とても話しやすくて優しい先輩でした。」「一緒に品出しとかしたりしてめっちゃ楽しかったです。」「阪本くんのように優しく(後輩を)導いていけるように頑張ります!」と言ってもらえたことが私にとって何より大きな成果となりました。 ~今後どう生かすか~ 私のこの考えと4年以上実践してきた経験、すなわち「自発的に輪を構築し、信頼関係をつくる力」は社会でもチームのパフォーマンス向上に役立てられると思います。 続きを読む
18卒 本選考ES
技術系総合職
18卒 | 東北大学大学院 | 女性
-
Q.
部活動・サークル活動について教えてください。(手書き200字程度)
-
A.
学友会女子ラクロス部に所属し、選手として4年間、週4回の練習や試合、合宿等に取り組みました。それに加え私はレギュラーとして活躍するため、毎回練習のビデオを見ました。「上手な人に比べ自分はパスのタイミングが遅い」など自身の課題を見つけ、ノートに書きました。次の練習前に見返し、改善点を意識して取り組みました。これを4年間継続した結果、私はレギュラーとして活躍できるようになり、東北地区ベスト12に選ばれることができました。 続きを読む
-
Q.
志望理由(手書き400字程度)
-
A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は加工油脂の可能性に魅力を感じ、その機能を活かした商品の開発に挑戦したいと考えたためです。インターンシップで加工油脂により様々な食品の風味、食感、作業性等を向上させられることを学んだ一方、加工油脂にはまだ解明されていない機能が多いと伺いました。私は自分の力でまだ解明されていない加工油脂の持つ機能を引き出し、食材をよりおいしくすること、健康機能や作業性を高めること等に挑戦したいです。2つ目は、「人と人との繋がり」を大切にされている貴社において、お客様に寄り添いご要望にお応えする仕事をしたいと考えたためです。インターンシップで貴社が大手から地域の方まで様々なお客様のご要望を聞き、お応えすることに真摯に取り組まれている姿勢を肌で感じました。一方私も部活動などの経験から、将来も人に寄り添い人の力になれる仕事をしたいと考えます。私は貴社でなら、お客様に寄り添いお客様を満足させる仕事をしたいという夢が実現できるのではと考えます。以上2つの理由から、貴社を志望しました。 続きを読む
-
Q.
学生生活(大学院、大学、高専、専門学校)で、一番力を注いだ事を 成果も含めて 枠内にご記入ください。 (写真のコピーやイラスト等の貼付けも可ですので、自由にアピールしてください。)(A41枚程度)
-
A.
私が一番力を注いだことは、部活動のラクロスです。この写真は、「全国大会出場」を目指し、仲間とともに試合に臨む写真です(私は背番号17番の人です)。4年間の部活動の中でも特に頑張った4年生の時の取り組みについて以下に述べます。 [目標]私は「全国大会一勝」というチームの目標を達成するため取り組みました。 [課題]4年生と後輩達との間に目標に向かう姿勢や技術に差があると感じました。目標を達成するには、後輩達を含めチーム皆で本気で目標に向かう環境を作る必要があると考えました。 [取り組み]まず私は自分が後輩の頃を振り返り、技術に自信がなく、先輩との距離も遠く、チームの目標を本気で目指せていなかったことを思い出しました。その時の経験から、後輩達との距離を縮め、上達を手助けできるよう行動しました。重視したのは後輩と1対1で向き合い指導することです。素直で意欲的な子には沢山褒めたり指摘したりしてアドバイスを吸収してもらう一方で、受け身な子には「今のプレーはどう思う?」と聞き自ら考えさせました。このように各後輩に合わせて、彼女達が成長するために一番効果的だと思う伝え方を選びました。 [結果]後輩達は上達するため自ら質問をしに来たり、自主練習に取り組んだりするなど、取り組む姿勢に変化が生まれ、技術が向上しました。結果、チーム全体の練習の質が高まりました。最後の大会では目標まで一勝届かなかったものの、創部以来23年目にして初めて、全国で5チームしか出場できない全国大会への出場を成し遂げることができました。 [学び] 相手に寄り添い指導することの大切さや、相手の力になれる喜びを学びました。また、相手の立場に立って考え行動することで、相手を巻き込んで同じ目標に向かえることを学びました。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 日本大学 | 女性
-
Q.
部活動・サークル活動(現在の学歴時に限る)※役職のある方は、併せてご記入下さい。大学院の方は学部時の活動も記入可。
-
A.
私は現在も部活の部のマネージャーとして活動しています。マネージャーは大会の際、担当の選手をウォーミングアップから本番のレースが始まるまでの間付き添い行動します。しかし、当初、これがとても苦手で選手が本番前に急遽行う動きが予測できずに悩んでいました。私は上手くサポートする方法を先輩マネージャーを観察しながら考え、そして普段の何気ない会話が大切なのだと気づきました。こうしたコミュニケーションが本番前に選手の緊張を少しでも和らなることにつながり、行動にすれ違いを起こさず、選手が良いコンディションで本場を迎えることが出来るのだと感じました。それからは同級生、先輩、後輩の選手と積極的に会話をしています。私はこの経験でコミュニケーションの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味は中学生の頃からしているテニスです。中学の時は部活動を通して上下関係を学び、高校生になると部長を務め、メンバーを一つにまとめる難しさを学びました。 続きを読む
-
Q.
資格・免許
-
A.
実用英語技能検定2級、語彙・読解力検定準2級、数学検定準2級 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
私は人の生活に密接に関わる「食」の部分で多くの人に様々な形で貢献できる仕事がしたいと考えています。油脂が社会でどんな役割を果たし、どんな力があるのか知りたい、こう思ったのが貴社に興味を抱いたきっかけでした。油脂は人間の体に必要なものであり、乳製品であるバターに比べ、よりお手頃で安定的に素材を提供できる点で、無くてはならないものを世の中に安定して提供出来ることにとても魅力を感じました。私は現在の接客のアルバイトで傾聴力を得ました。初めてご来店されたお客様にはオススメのメニューを紹介したり、珈琲や紅茶の特徴を伝え、お客様の気分や好みを聞くことで、最適な品を提供することに非常にやりがいを感じています。貴社の事業の幅広さ、そして技術力の高さの中でこそ、素材を単に提供するだけでなく、最終商品を見据えた提案ごでき、ニーズに合うものを届けることができると感じています。そしてこの傾聴力を生かして、社会に求められているニーズを探り、新しい製品を生み出す原動力になりたいです。 続きを読む
ミヨシ油脂の 会社情報
会社名 | ミヨシ油脂株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミヨシユシ |
設立日 | 1937年2月 |
資本金 | 90億1519万円 |
従業員数 | 577人 |
売上高 | 562億3600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 三木逸郎 |
本社所在地 | 〒124-0006 東京都葛飾区堀切4丁目66番1号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 674万円 |
電話番号 | 03-3603-1111 |
URL | https://www.miyoshi-yushi.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1138561
ミヨシ油脂の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価