この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い先輩が多いので話しやすい雰囲気はあります。でも、飲みによく誘われたりするのですが結構嫌なときも多かったので複雑です
【気になること・改善...続きを読む(全114文字)
株式会社クロスキャット 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社クロスキャットの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社クロスキャットで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い先輩が多いので話しやすい雰囲気はあります。でも、飲みによく誘われたりするのですが結構嫌なときも多かったので複雑です
【気になること・改善...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔ながらの考え方を上位層が多い。例えばフルリモート可能な案件なのに週3出社を必須としている。社風が時代に則してい...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT未経験者の採用比率が思っていたより多く、若手であればJavaが書けるというだけで評価してもらえるのでありがたい。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業内容のギャップは特にありません。
入社後から上司•人事が意見を聞いてくれる場面も多く、風通しの良い会社だと思います。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入ったときに委託だと言われてなかったのに、入ったら他の会社にいかされた。良いところはまめに担当者がきてくれて、いろいろ相談ができた。
【気に...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独立系である事から様々な業界のシステムに携われると思い入社しましたが、それは間違いない事実でした。
面接時も話をよく聞いてくれ、非常に穏やか...続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長と経験という観点から考えると、考え方と働き方次第で可能性は、大きいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
sierなので仕方な...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
90年代中ころの話ですから、現在とは全くことなる状況でしょうが、入社後は都内で数か所に用意された社員寮(普通のア...続きを読む(全253文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・社風
求人では多くの大手企業を取引先としてSIを行っており様々な経験ができ、少数精鋭で早めにプロジェクトリーダーを経験できることを謳っており、それら...続きを読む(全273文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
採用の過程も長いですし、すごく見極められているなという印象の選考だったので、もっとガツガツした会社だと思い良くも悪くも意気込んで入社しましたが、配属先は...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前に持っていたイメージよりも、比較的のんびりした会社のようです。(もちろん上司にもよりますが)
残業時間の規制がかなり厳しいので、業務中は集中して...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
もともとシステム開発の仕事がしたくて内定をもらったのが、この会社しかありませんでした。待遇としては、一般的だと思いましたが、何分仕事が多く、最初は私には...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・文系出身で不安を抱え入社しましたが、教育体制も比較的しっかりとしており、入社時初期研修・資格取得支援等、成長への環境も整っております。
・年次に関係...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
未経験者でも大丈夫ときいて、IT業界に飛び込んだが、現場では即戦力がほしいようでした。どこも同じとは思うのですが、人事部はやさしい方が多いです。しかし、...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由:他に内定が取れなかったので。就職氷河期のため、正社員になることに必死だった。
魅力を感じた点:プログラマーではなく、客先との交渉能力などを重...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接では人のよさそうな雰囲気を漂わせているが、実際に入社すると社員のやる気のなさ、管理職のやる気のなさが表面化している。面接の際にいろいろと聞かれ、履歴...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前は、のんびりしていて、それほど技術力もない人が多い会社なのかと思っていましたが、入社後、大企業にも負けないようなしっかりした人材もチラホラいるなぁ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
実務経験5年未満が多数で中堅の層が非常に薄いです。現場対応力が無く技術力が低いです。要領がよければ2,3年でリーダになれるのではと思います。
富○通の...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主に常駐して仕事をするため、入社を決める際の「社内の風通しが良い」という魅力は常駐先によって働きやすさは換わってくる。主に常駐して仕事をするため、若いう...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価が明確なのでわかりやすく自分の今後のことなど明確に選択できます
【気になること・改善したほうがいい点】
よく飲みに誘われるのですが、飲み...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
秋ぐらいに内定者研修に会社に行った時点では女性の採用が一人もいない状態で管理部が女性も入れたいと話しており、実際4月の入社時点では数名の女性...続きを読む(全161文字)
金融、公共系システムを主にやっているため社会貢献性が高くやりがいが多いように感じる。続きを読む(全42文字)
自社ブランド製品やサービスを展開、長年蓄積した技術力があり、将来性が高いと思う続きを読む(全39文字)
在宅勤務体制、また最低限の福利厚生が整っており働きやすい環境である。続きを読む(全34文字)
残業時間は短めである。そのため家庭と仕事の両立はしやすいと思う続きを読む(全31文字)
「人」を大切にする温かい社風のように感じました。続きを読む(全24文字)
上場しているので安定していると思います。金融系、公共、DX事業など幅広く、どれか1つの事業に頼らない売上構成でした。自社ブランド製品として働き方改革ソリュ...続きを読む(全118文字)
説明会に参加して聞いた話だと、福利厚生は整っていると思います。独自の福利厚生として、奨学金支援制度や地方出身者向け住宅支援制度もありました。続きを読む(全70文字)
定時が7時間半で、残業時間も20.9時間とそんなに多くない印象です。年間休日も127日と多いです。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当のかたが親身になって相談してくれる。
もし合わない場合別の企業への紹介もしてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
担当が悪けれ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は良い人たちばかり。
一方でアットホームな感じではなく、煩わしい付き合いもないので本当にありがたいです。
皆でよい距離感を保てていると思...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験からでも、ITの世界に入ることができること。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社は簡単だが、その後の勉強とか自分から行わない...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時には手順書も引き継ぎもあると説明を受けていたのにほぼ放置された。また人の入れ替わりが激しすぎて前年を知る人...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業が難しかった、性格の合う合わないがはっきりするので合わないひとはとことん合わないのかもしれない。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に無し
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に新卒はみんな東京に所属することとなる。
プロジェクトの配属先により、休みが異なる。...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後のギャップは特になく、月一で行われている全社MTGで自己紹介をする。SESで現場に出ている人たちもそこで集まって顔を合わせることができ...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長く働くためには会社や社員の雰囲気を大事にしていたが、想定した通り、社員は皆さんら温厚の方が多く、困ったときに助けてくれるなど、環境には恵ま...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ネットワーク運用をしたくて非正規でもいいので入社しました。一定の経験、資格があれば転職が簡単ということが入社後知り、他社との評価のギャップに...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
気さくな方が多く、話しやすい環境でした。
しかし、皆それぞれのプロジェクトに出向しているため、同じ会社の人とはプロジェクトが一緒にならない限...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社クロスキャット |
---|---|
フリガナ | クロスキャット |
設立日 | 2002年6月 |
資本金 | 4億5900万円 |
従業員数 | 869人 |
売上高 | 149億3100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山根 光則 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号 |
平均年齢 | 37.3歳 |
平均給与 | 545万円 |
電話番号 | 03-3474-5251 |
URL | https://www.xcat.co.jp/ja/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。