![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
16卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. 自己PR 学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
私の強みは人を巻き込み、人の意識を変えながら成長できることです。具体例として大学生時代の同期に向けての講義が挙げられます。私は薬学を学ぶ上で最も重要だと考えた有機化学の講義を自身の知識を深めるために行おうとしました。また、大学3年次では必修科目を1科目でも単位を落とすと留年し、毎年留年者が出ていました、そこで私は自身の評価をオールA、講義参加者の全単位取得を目標とし、講義資料を作り上げました。部活動もやりながら、空きコマや放課後に図書館にこもり、テスト対策講座の資料を作り上げました。空き教室を使った講義では学科の学生の3割が講義に参加することとなり、有機化学以外の知識も深めるとともにコミュ二ティを広げることができました。その結果、大学3年次の必修科目の評価がAが4割Sが6割、講義参加者の全単位取得と目標を達成し、そして4年次では学費免除の特待生になる事につながりま した。 続きを読む