
17卒 冬インターン

午後からだった。この日は13時から18時くらいまで、ロジカルシンキングについての座学の講習を受けた。帰納法と演繹法の違いだったり、無駄の省き方だったり、理論の説明であった。午前中にまず、筆記試験を受けた。その後、ある市場に関する膨大なデータを渡され、「このデータから分かることを分析せよ。」という課題を課された。あとはひたすら数字のデータと格闘していた。悩んだときは社員さんがアドバイスをくれたりした。ランチは採用担当の方2名ともう1人の方と一緒にオフィス近くの中華料理屋でとった。午前中からひたすら、2日目の作業の続きをやった。午後には他の社員さん20名ほど集まり、成果発表会を行った。それぞれの発表に対し、社員さんによる質問や講評が行われた。ランチは社員さん4名と一緒に焼き肉店へ、発表会後は経営幹部の方1名と入社1年目の方1名とともにおしゃれなイタリア料理の店に行った。
続きを読む