就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
A.T.カーニー株式会社のロゴ写真

A.T.カーニー株式会社

A.T.カーニーのインターン対策・内定直結・優遇

A.T.カーニー株式会社のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

A.T.カーニーのインターン

インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

インターンの内容(5件)

21卒 冬インターン

2020年1月開催 / 3日 / コンサルタント
21卒 | 東京大学 | 男性
○○会社の中長期経営戦略

市場環境のリサーチ、対象企業のIRなどを調べて基本的な情報をインプット。その上で夕方からの社員とのディスカッションに向けて話すことの論点を出して置き、準備を進める。前日の社員とのディスカッションを踏まえて改善点を洗い出し、提案をブラッシュアップしていく。そして同様に夕方からの社員とのディスカッションに向けた準備を進めていく。最終発表があるため、それに向けて準備する。前日の社員とのディスカッションを踏まえて提案をブラッシュアップしていき、それをパワポに落とし込む。最終発表ではパートナー陣から厳しい質問が来るがそれにもめげずに対応していく。

続きを読む

19卒 冬インターン

2017年12月開催 / 4日 / 経営戦略コンサルタント
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
ある市場シェア第2位のクライアントの課題を特定し、それに対する打ち手を提案せよ

まずはガイダンスからはじまりました。その後人事からの挨拶、課題発表と課題を行う上での基本的事項の講義がありました。その後でそれぞれ部屋に分かれて課題に取り組みはじめました。個人ワークとプレゼンテーション資料の作成がほとんどです。最終日には資料を提出し、プリンシパル・パートナーの前で発表を行いました。どれだけフィードバックを活かせたかが重要です。

続きを読む

インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
19卒 / 京都大学大学院 /
冬 / 4日 / 経営戦略コンサルタント

非常に優秀な就活生が集まっていたこと、社員のレベルも非常に高かったことが理由である。これまで8社ほどインターンシップに参加してきたが、その中でも就活生のレベルの高さは三本の指に入る程であった。そういった優秀な学生が集まるだけあって社員の方々も非常に優秀な方ばかりで、こういった尊敬できる社員と働きたいとは感じた。

続きを読む
いいえ
21卒 / 東京大学 /
冬 / 3日 / コンサルタント

コンサルティングファームとしては間違いなくトップレベルにあると思う。他社のファームの社員とも多くあったが、社員個々の能力の平均値はこのファームが一番高いと感じた。しかしだからこそ、上述のようについていけないという風に率直に感じてしまい、結果として志望度は下がった。しかし将来的には再チャレンジしてみたいと感じている。

続きを読む

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
19卒 / 京都大学大学院 /
冬 / 4日 / 経営戦略コンサルタント

インターン選考が内定に直結するからである。実際にジョブ参加した学生の中から内定が出ていた。特に最近は採用数を拡大しているようであり、通過率は高めであるような印象を受けた。

続きを読む
いいえ
21卒 / 東京大学 /
冬 / 3日 / コンサルタント

上述のように本選考とインターンシップは分かれていない。そのためインターンシップ参加は内定のための必要条件であり、そこに選考が有利になるなどといった優遇措置はない。

続きを読む

参加後の就職にどう影響したか

19卒 / 京都大学大学院 /
冬 / 4日 / 経営戦略コンサルタント
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

コンサルティング業界を第一志望に考えている。特にヘルスケアや自動車産業など、製造業の上流案件にかかわりたいと考えており、総合系よりは戦略コンサルティングファームを強く志望していた。一方でSCMの効率化案件など、現場よりの案件にも興味があったため、上流から下流まで手広く引き受ける総合系ファームも考えていた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

戦略コンサルティングファーム自体に対する志望度は変化していない。ただ、A.T.カーニーが実際にどういった社風・風土で、どのような社員の方々が働いているかを理解できたということは、自身がA.T.カーニーにフィットするかどうかを判断する唯一無二の機会であった。他の戦略コンサルティングファームに関しても同様で、今後もインターンシップへ参加し、自身に最も適したファームを探したいと考えている。

続きを読む
21卒 / 東京大学 /
冬 / 3日 / コンサルタント
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

元々戦略コンサルティングファームが志望業界であった。その中でも外資系を中心に受験していた。外資系の中では日本でのプレゼンスも判断基準に入れており、そうした観点から特にBCGやATKの志望度が特に高かった。その他ではデロイトトーマツコンサルティングやpwcといった総合コンサルティングファームも受験していた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

戦略コンサルティングファームを目指すべきかどうかは今一度考えさせられた。新卒で戦略コンサルティングファームに入社したものの、ついていけずすぐに休職状態になっている人を数多く見たので、自分自身もそうならないか、新卒で行く必要があるかなど含め、考え直す機会になった。その結果、他の業界へ目を向けることにもなった。

続きを読む
閉じる もっと見る

インターン当日の感想

参加して学んだこと

19卒 / 京都大学大学院 /
冬 / 4日 / 経営戦略コンサルタント

やはりなんといってもジョブ後の選考ルートに進めたことである。また、社風を知ることができたこともよかった。戦略コンサルティングファームは案件内容にそれほど差はなく、またなかなかそれを窺い知ることもできないため、実際にインターンシップに参加し、社員やカルチャーとのマッチを確かめて入社するしかない。そういった意味で非常に有意義であろう。

続きを読む
21卒 / 東京大学 /
冬 / 3日 / コンサルタント

まずすべてのワークを個人でやるため、コンサルティングワークを深く体感できる点は良いと思います。また、毎日優秀なコンサルタントとディスカッションできる機会も中々ないため、自身の成長機会としてもとても良かったと思います。コンサルタントとしての業務内容だけでなく適性も認識できるインターンでした。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

19卒 / 京都大学大学院 /
冬 / 4日 / 経営戦略コンサルタント

個人ワークは他のインターンやジョブでは経験したことのないタイプだったのでかなり戸惑った。ワーク中は基本的に放置されていたので、毎日あるメンターとの経過報告の時間、最終日の発表が選考の主なポイントであることは意識していた。その時間をどう使うかは、かなり意識してから時間をつかうように心がけていた。

続きを読む
21卒 / 東京大学 /
冬 / 3日 / コンサルタント

全て個人ワークのため、一人だけでは考えに詰まる部分も多々あった。また三日間といいつつも会食の時間だったりオリエンテーションの時間を含めると実質使える時間は二日足らずといったタイトなスケジュールで、それに比して高いアウトプットを求められる点が厳しかった。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

19卒 / 京都大学大学院 /
冬 / 4日 / 経営戦略コンサルタント

具体と抽象の行き来をしっかりと意識すること。自身は抽象的な思考を得意としており、トップダウンでのアプローチがメインであったが、絵に描いた餅で提案が終わっている傾向があり、そこを防ぐためには具体的に考える大切さを指摘された。

続きを読む
21卒 / 東京大学 /
冬 / 3日 / コンサルタント

要約する能力。それは結局どういうことなのか、端的にまとめるとどういうことなのか、抽象化するとどういうことなのか、そうした要約能力を鍛えるようフィードバックを頂いた。

続きを読む
閉じる もっと見る

選考対策

直近のインターン選考フロー

インターンES

24卒 インターンES

戦略コンサルタント職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. 【スナック菓子を持つ男】 ●ビジネスにおいて、仮説とは「ある論点に対する仮の答え」というように広くとらえる人もいる一方で、仮説とは「観察された複数の事実を、最も統合的に説明できる理論体系」という定義をする人もいます。 ●そこで、仮に、後者の仮説の定義に立った場合に、下記の1~3の事実があった時に成り立ちうる仮説を1つ述べるとともに(仮説1)、その仮説に沿って事実1~3を説明してください。 ●また、その仮説に対し、追加的に2つの事実を設定し、仮説2が成り立つようにしてください。 ※なお、本ESにおいては、仮説1と仮説2は、中身が違えば違うほど望ましいです。 ※最大800字でお答えください(内容次第で、文字の多寡は一切問いません) 事実: 1. 大雨の日、海岸に傘を差さずに黒い服を着た男がぽつんと立っている 2. 手には、スナック菓子を持っている 3. 遠くには、彼を眺める数人の人たちがいる 仮説2: 「彼は、小学生時代に初めてのお年玉で買ったヒーローの変身ベルトが壊れていることに気づいて泣き叫び、着の身着のままで、50km離れた湘南の海まで走ってきたのだろう
A. A. 仮説1:「彼は、沖縄発離島行きの船が台風の影響で運休となっていることを知らずに、出発時刻に間に合うよう走ってきたのだろう。」
彼は海が大好きで、夏は関東周辺の海に毎週末遊びに行っていた。やがて秋になり海水温が冷たくなってきたため、有給を使って暖かい沖縄の海を一人...続きを読む(全705文字)

24卒 インターンES

経営戦略コンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたは、戦略コンサルタントとして日々企業が抱える難題を解決しています。そんなあなたには、私生活ではだれにも言えない秘密を抱えています。それは、今を時めく旬な俳優である里帆ちゃんと幼馴染なのです。里帆ちゃんは、世間からはしっかりしたイメージを持たれていますが、実はドジっ子で、下記のような癖があります。・寝坊癖がある(でも、寝顔が可愛らしい)・敬語を適切に使えない(でも、フランクな感じで許されることもある)・背泳ぎができない(でも、平泳ぎは得意)・よく反対方面行きの電車に乗ってしまう(でも、すぐ気づいて乗り換えられる)・セリフを計画的に覚えられない(でも、直前に覚える努力はする)・映画を見ていると必ず寝てしまう(でも、やっぱり寝顔が可愛らしい)・シリアスな場面になると、なぜか笑ってしまう(でも、笑顔が可愛らしい)・お腹がすくと機嫌が悪くなる(でも、怒っている顔も可愛らしい)・お酒を飲むと、時々記憶をなくしてしまう(でも、二日酔いは絶対しない)・ピーマンが嫌い(でも、トマトは好き)そんな里帆ちゃんには、芸能界で超一流の俳優になるという夢があります。あなたも、幼馴染として、そんな彼女の夢を心から応援したいと思っています。しかし、里帆ちゃんには、美波ちゃんや匠海くん、蒼汰くんという同世代のライバルがおり、いまのままでは埋もれてしまう可能性もあります。なお、来週、有名な監督が制作予定のスポ根映画のオーディションに参加する予定です。そこで、あなたは、里帆ちゃんに、上記の癖のうち、まずは2つだけ直すべきであると指摘しようと思います。その場合、あなたは、どの2つの癖を指摘して、直すべきであると伝えますか。その癖を選んだ理由と直すための具体的なアドバイスとともに、最大800字でお答えください。(内容次第で、文字の多寡は一切問いません。)
A. A. セリフを計画的に覚えられない部分と寝坊癖を直すべきである。彼女の目標はオーディション合格である。俳優として求められるスキルはハードスキルとソフトスキルに分けることができる。ハードスキルは台本を覚える力や演技力、ソフトスキルは時間管理力などが挙げられる。それぞれで最...続きを読む(全301文字)

23卒 インターンES

経営コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 【ツンデレラバーとロジカルキッズ】 戦略コンサルタントであるあなたには、付き合って1週間の恋人がいます。 その恋人から、結婚して子供が出来たら、どんな絵本を読み聞かせたいか尋ねられました。 大好きな恋人との甘い将来を想像しながら、「オオカミと七匹の子ヤギが良いと思う。ヤギの子供たちが協力して悪者を退治したストーリーから、悪いことをすると相応の罰を受けること、また、協力することの大切さを子供に知ってほしい」と何気なく答えました。 すると、恋人から、「本当にオオカミは悪者なのかな?自然界ではオオカミが他の動物を食べるのは当然であり、親ヤギから簡単にドアを開けてはいけないと言われていたのに、子ヤギの脇が甘すぎるだけなのではないか?」と反論をされてしまいました。 恋人との将来の甘い生活を想像していたのに、恋人のツンデレぶりに驚きながら、あなたも、たしかに子ヤギの脇は甘かったと思い、恋人に良いところを見せようと、自分が子ヤギだったら、簡単にトビラを開けずに、追加的にもう一つだけ質問・依頼をすることで、オオカミか親ヤギかを見極められると伝えました。
A. A. 私は来訪者に対し「親ヤギと子ヤギのエピソードに関する質問」を投げかけたい。この判断に至るまでに以下のことを考えた。初めに子ヤギがどのような判断軸のもと来訪者を親ヤギかどうか判定するかだ。子ヤギは1足や手など一部の身体的特徴2声3話す内容の以上をもって来訪者を判断し...続きを読む(全497文字)

21卒 インターンES

戦略コンサルタント
21卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. 「地球平面論者」を論破するために有効と思われる証拠・論拠を3つ挙げてください。 また、それらに対する、地球平面論者からの想定される反論を、ご記入ください。 *600字以内。文字数は評価に含めません。 「地球平面論者」とは:地球は球体でなく平面だと主張する人々。地球平面論者は、地球が球体として映っている写真などの地球は球体であるとの証拠を、陰謀論などを持ち出し否定している
A. A.
1.月食の時に月が地球の影で丸く欠けていく 反論:たしかに地球の影で月は欠けていくかもしれないが、それだけだと地球が円盤状の可能性もあるわけで球体ということの証明にはならない。 2.海岸で遠くから近づいてくる船を見るとき、船体よりも先に船上の帆が一番早く目に入る 反論:そもそも丸い球体の上に海が存在できるはずがない。仮に存在していたとしても、波で船体が隠されて帆が先に見えるているだけだ。 3.同じ場所にある建物の影が時間が経つと動いていき、1日後の同じ時間はほぼ同じ位置に影が来る。このように、太陽の位置と相関して、規則的に影が動く。 反論:太陽が規則的に動いていれば影も規則的に動く。太陽が動いていない証拠を示されない以上は納得いかない。 続きを読む

21卒 インターンES

コンサルタント
21卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. あなたはサッカーの試合で、PKキッカーとしてシュートを打とうとしています。 ゴールキーパーは中心を始点とし、あなたの考えていることを予測して動こうとします。 その上で、下記条件を満たした時にゴールと認定される場合、どのシュートコースを選べばゴールになると考えますか? 選んだシュートコース番号と、そのように考えた理由を教えてください。 <条件> ・ウィンタージョブの応募者全員が、1~9のシュートコースのうち1つを選択 ・そのシュートコースを選んだ応募者数が最小の場合、ゴールと認定  <シュートコース> ゴールネットを下記のとおり9分割する
A. A.
まず、キーパーに止められないようなシュートの打ち方には以下があると考えた。 (1)そもそもキーパーが飛びづらいであろうところ(上の隅)を狙って打つ(1,2,3) (2)飛びやすいコースに打つが、工夫をする (4,5,6,7,8,9) ここで、シュート成功率=(枠内に入る確率)×(キーパーがブロックできない確率) と定義する。 まず、各コースを狙った時に枠内に入る確率についてだが、 (1)のコースのシュート成功率をそれぞれ50% (2)のコースの方が狙いやすいと考え、5,7,8,9に入る確率をそれぞれ80%とする。4,6についてはシューターはキワを狙うため5,7,8,9よりは狙いづらいと考え、それぞれ入る確率を50%とした まとめると、 枠内に入る確率は 1,2,3,4,6→50% 5,7,8,9→80% 続いて(キーパーがブロックできない確率)=(予測できない確率)+(予測できる確率)×(動きが間に合わない確率)として同様に考えると キーパーがブロックできない確率は 1,3→60% 2→40% 4,6→30% 5→10% 7,8,9→20% となり各点を狙った時のシュート決定率は 1,3→30% 2→20% 4,6→15% 5→8% 7,8,9→16% となるため期待値的に5を狙う応募者が最も少ないと考えたから。 続きを読む

インターン面接

A.T.カーニー株式会社の会社情報

基本データ
会社名 A.T.カーニー株式会社
フリガナ エーティーカーニー
従業員数 200人
代表者 岸田雅裕
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番1号ミッドタウン・タワー23階
URL http://www.atk-archive.com/
NOKIZAL ID: 1140401

A.T.カーニー株式会社の選考対策