就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京電力ホールディングス株式会社のロゴ写真

東京電力ホールディングス株式会社 報酬UP

東京電力ホールディングスのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

東京電力ホールディングス株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。東京電力ホールディングス株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

東京電力ホールディングスの インターン

東京電力ホールディングスの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.1
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
4.2
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

東京電力ホールディングスの インターンエントリー締切日

  • 2023年10月3日
    • 東京電力ホールディングス25卒【技術系】東京電力EP オープンカンパニー(1day)
  • 2023年11月7日
    • 東京電力ホールディングス25卒【技術系】東京電力PG オープンカンパニー(1day)

情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

東京電力ホールディングスの インターンの内容(40件)

24卒 夏インターン

2022年8月開催 / 3日 / 技術開発Bコース(環境・エネルギー技術開発コース)
4.0
24卒 | 非公開 | 男性
東京電力を取り巻く状況とは?東京電力が取り組むべきミッションとは?東京電力が今後取り組むべき研究分野とは?を考えた上で、東京電力への具体的な研究提案を行った。

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

21卒 夏インターン

2019年8月開催 / 5日 / 技術系総合職
4.0
21卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
少人数制だったので具体的な内容は避けるが、発電所の現場で実際に抱える課題に対し研究所で解決案を提示すること。

東京電力について、カンパニー制の説明や現場と研究所のかかわり、福島での取り組みなど企業理解につながることを教えて頂いた。次に今回取り組む課題の詳細な内容の説明があった。メンターの方はやや距離をとりはじめ、ひたすらインターン生で与えられたテーマについて研究を行った。ある程度解決策の方向性が定まったら、最終日に向けてデータの整理や発表資料の作成を進めた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月10日

21卒 夏インターン

2019年8月開催 / 5日 / 技術系コース
4.0
21卒 | 東京大学 | 男性
MRデバイスによる現場点検作業支援システムに対する評価・提案/機械学習による太陽光発電量推定/線形計画法による発電量最適分配

MRデバイスによる現場点検作業支援システムの開発をされているということで、実機の体験をさせていただいた。そのうえで、さらなる改良案として新人研修での理解度アップのための研修内容を考案、発表する機会があった。太陽光発電の発電量を推定する方法の初歩を学習した。従来型の重回帰分析で予測をし、それがどの程度正しい予測であるか、どうすれば予測精度が向上するかを議論した。AIの導入可能性についても社員の方と議論する時間があった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月8日

東京電力ホールディングスの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / 総合職
いいえ
24卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 技術開発Bコース(環境・エネルギー技術開発コース)
いいえ
24卒 / 非公開 /
夏 / 4日 / 技術系5daysインターンシップ
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 新規事業開発コース
はい
21卒 / 東京大学 /
夏 / 5日 / 技術系コース

福島第一原発関連事業にどのようにして社員が割り振られることになるのかということが正直な懸案事項であったが、社員さんと内情について話していく中で不安が解消されたため。また、研究所の風土はとても落ち着いていながらも、それぞれの社員さんが自分のこなすべき仕事を勧めている姿勢は良いと思えた。

続きを読む
閉じる もっと見る

東京電力ホールディングスの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 /
夏 / 4日 / 技術系5daysインターンシップ
いいえ
24卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 技術開発Bコース(環境・エネルギー技術開発コース)
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 新規事業開発コース
いいえ
21卒 / 東京大学 /
夏 / 5日 / 技術系コース

特にインターン中にこちらの能力を把握しようとする評価のタイミングや本選考についての話はなかったので、おそらくインターンは広報活動として割り切っているのではないかと感じた。

続きを読む
はい
21卒 / 早稲田大学大学院 /
夏 / 5日 / 技術系総合職

確実に内定がもらえるようなものではないが、「インターンに参加してくれる学生は志望度が高く、是非来ていただけたら嬉しい」とのことだったので、参加していない学生に比べると採用側も意識しており、多少なりとも有利なスタートが切れるのではないかとおもう。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

24卒 / 非公開 /
夏 / 4日 / 技術系5daysインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 新規事業開発コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 技術開発Bコース(環境・エネルギー技術開発コース)
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

21卒 / 東京大学 /
夏 / 5日 / 技術系コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

理系としての立場を活かそうと考え、メーカーから電力ガスなどのインフラ、鉄道などの輸送インフラ、IT、コンサルと業界を絞らずに幅広く調べていた。秋までは視野を広げたほうが良いという話は各所で聞いていたので、自分もそれに習って就活を進めようと考えたためであった。選ぶ前にまずは社会について知る必要があり、インターンに行ったあとで後のことは考えようという気持ちであった。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

自分は研究者になるつもりはそもそもなかったが、インターン先の研究所の風土や職場の雰囲気、社員の仕事の進め方等を見ると落ち着きがあり働きやすいという観点では研究職は自分にあっているかもと思うようになった。電力などインフラ色が強い業界は社会的な影響力が大きいということを実感し、やりがいを感じるようになったため志望度は上がったと考えている。

続きを読む
閉じる もっと見る

東京電力ホールディングスの インターン当日の感想

参加して学んだこと

24卒 / 非公開 /
夏 / 4日 / 技術系5daysインターンシップ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 新規事業開発コース
24卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 技術開発Bコース(環境・エネルギー技術開発コース)
21卒 / 東京大学 /
夏 / 5日 / 技術系コース

インターン前に比べ、東京電力の内情が分かったことが一番の収穫であると思う。世間一般には福島第一原発の悪印象が広がっているが、実際には原発関連以外にも取り組める課題は山積しており、火力水力発電、送電関連事業を選んで活躍できる機会は十分にあると思えた。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

24卒 / 非公開 /
夏 / 4日 / 技術系5daysインターンシップ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 新規事業開発コース
24卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 技術開発Bコース(環境・エネルギー技術開発コース)
21卒 / 東京大学 /
夏 / 5日 / 技術系コース

職場は非常に落ち着いており、研修内容も研究内容紹介に近いものがあったため、おそらく他のインターンに比べて大変ではなかったと思う。強いて言えば、3日目の研修内容で発電量調整をシミュレーションする際のモデル構築が難しく、実際にソフトで計算を進めるまでの段階で時間がかかりすぎたくらいである。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

24卒 / 非公開 /
夏 / 4日 / 技術系5daysインターンシップ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 新規事業開発コース
24卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 技術開発Bコース(環境・エネルギー技術開発コース)
21卒 / 東京大学 /
夏 / 5日 / 技術系コース

「頭で理屈を考え抜く力も大切だが、それよりもまずある段階まで考えたら手を動かしてひとまずの結果を見て、そこから改めて考えることが重要だ」と研究者の方に教えていただいたことは身になった。

続きを読む
閉じる もっと見る

東京電力ホールディングスの 選考対策

直近のインターン選考フロー

21卒 夏インターン
少人数制だったので具体的な内容は避けるが、発電所の現場で実際に抱える課題に対し研究所で解決案を提示すること。
選考フロー :
  • 応募
  • エントリーシート
実施時期 : 2019年8月開催 / 期間 : 5日間 / 職種 : 技術系総合職

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

テーマごとに日程が異なりすべての学生はわかりかねるが、マーチ以上は間違いないと思う。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

21卒 夏インターン
MRデバイスによる現場点検作業支援システムに対する評価・提案/機械学習による太陽光発電量推定/線形計画法による発電量最適分配
選考フロー :
  • 応募
  • エントリーシート
実施時期 : 2019年8月開催 / 期間 : 5日間 / 職種 : 技術系コース

参加人数 : 2人

参加学生の大学 :

自分を含めて2人しかいなかった。学歴によるフィルターはさほど感じなかった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

24卒 夏インターン
東京電力を取り巻く状況とは?東京電力が取り組むべきミッションとは?東京電力が今後取り組むべき研究分野とは?を考えた上で、東京電力への具体的な研究提案を行った。
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2022年8月開催 / 期間 : 3日間 / 職種 : 技術開発Bコース(環境・エネルギー技術開発コース)

参加人数 : 10人

参加学生の大学 :

地方国立レベルが多数。東大生もいたため、参加者のレベルはまちまち。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

25卒 インターンES

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に目標をもってチャレンジしたことについて、「目標を立てるにあたって基づいた考え」「実行した内容・結果」など踏まえて書く
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年9月25日

25卒 インターンES

総合職
25卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 当社のインターンシップを志望した理由とコースで学びたいことや身に着けたいことを教えてください。
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年9月6日

24卒 インターンES

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップを志望した理由とコースで学びたいことや身に着けたいことを教えてください。
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年9月4日

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 上智大学 | 女性
Q. インターンシップを志望した理由
A. A.
御社のインターンシップを応募する理由は二つあります 第一に、発電の効率化や、発電ロスなどの課題について考えたいです。安価にエネルギーを供給し人々の生活を豊かにしたいとの思いが強いからです。 ニュージーランドでは月3~4万円もの電気代が当たり前です。そこでの短期ホームステイの中において、ろうそく中心の生活や、ほとんどのお店が夕方にはシャッターを閉める光景を目の当たりにしました。この経験から、豊かな生活を実現するには安価なエネルギー供給が必要であると痛感し、エネルギー業界に興味を持ちました。 第二に、発電における環境対策について学びたいからです。私は、大学の授業の中で環境保護の必要性を実感しております。 火力発電は2030年に電源構成のうち56%が見込まれ需要がある一方で、CO2の排出量が多い点が問題だと感じます。御社の環境への取り組みを学びたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月18日

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. 当社のインターンシップを志望した理由とコースで学びたいことや身に着けたいことを教えてください。(300文字以下)
A. A.
志望理由は、「人々の暮らしを支え、豊かにしたい」という想いが貴社の業務を通じてどのように実現できるかを確かめたいからだ。私は、震災の経験からこの想いが芽生えた。特に、生活の基盤であるエネルギーならば人々の暮らしに貢献できるのではないかと考え、大学ではエネルギー工学を専攻した。研究では、2050年の温室効果ガス削減目標を達成するための最適な電源構成を評価している。そこで、電力会社でトップシェアを誇る貴社では、このような削減目標があるなかでどのような販売戦略を今後行っていく予定なのかを学び、さらには今まで培ってきた自身の知識を貴社に貢献することは可能であるのかを見極めたいと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日

東京電力ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 東京電力ホールディングス株式会社
フリガナ トウキョウデンリョクホールディングス
設立日 1951年5月
資本金 1兆4009億8000万円
従業員数 37,939人
売上高 7兆7986億9600万円
決算月 3月
代表者 小早川 智明
本社所在地 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
平均年齢 44.8歳
平均給与 767万円
電話番号 03-6373-1111
URL https://www.tepco.co.jp/index-j.html
採用URL https://www.tepco-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1130295

東京電力ホールディングスの 選考対策